映画とはなにかを語る
『トランスフォーマー/リベンジ』
面白いブログパーツ見つけたので
↓ちょっと作ってみました。
カタカナ9文字までトランスフォーム可。
以前たまたまテレビをつけたら
この映画の1作目を放送していて
しかもそれがちょうど
「巨大ロボットたちが家の周りにこっそり隠れている」
という、全編を通じてもっともバカバカしいシーンだったので
世にもくだらない映画だと思ったんですけどね。
観てるうちにどんどん面白くなって
ついにはDVDを購入してしまいました。
こんな「ロボットがなんやかんやする映画」なんて
内容知ってたら絶対観ませんけどね。
テレビで偶然出会う以外は。
よかった~、観て。
人生ソンするとこだった。
・・・ていうくらいスバらしい。
←トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
*特典DISCには本物の軍隊がたくさん出てきて超スバらしい。
このような嗜好をお持ちの方は
間違いなく楽しめると思います。
どんな方かというと。
・戦車とか戦闘機などが好きな方
・ロボ好きの方
・ユンボやフォークリフトなど重機好きの方
・カーチェイスが好きな方
・難しいことを考えたくない方
・暗い(黒っぽい)画面が苦手の方
・爆発好きの方
・機関銃など銃器の好きな方
・軍服フェチの方
・チワワ好きの方
つまりわたくし的にはど真ん中です♪
この条件のどれかを満たす映画は数々あれど
すべてを満たす映画が今までにあったでしょうか。
いや、あるまい。 ( ̄‥ ̄)=3
そしてですね、特筆すべきは
画面が非常に明るい。
こういう映画って夜とか屋内とか
暗いシーンが多いじゃないですか。
でもコレは太陽サンサン。
そして、「いい人が誰かの犠牲になって死ぬ」
とか、そういう悲しい場面が皆無です。
しかもストーリーはいたって簡単。
↓ こーゆうことです。

壮大なストーリーだの精密な仕掛けだの
崇高な思想などは一切なく
ただただ追っかけてぶっつぶして爆発させる映画。
なんと清々しいことでしょう。\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/
1億5千ドルという莫大な制作費をかけて
陸海空軍が全面協力を惜しまず
あまつさえ現役の兵士も多数出演して
ひたすら明るいだけの
こんなバカバカしい映画を作るという
その精神がたいへんよろしい。
映画というのはこうでなくちゃいけません。
「あ~おもしろかった!」で終わらないと。
続編は製作費が3億ドルにパワーアップして
世界中でいろんなものが爆発するらしいので
非常に楽しみです。 (((o(^。^")o)))
ところでコイツも変身しそう。

いいオトナがなに熱く語ってんだか。

あわせて読みたい
| 雑談 | 12:49 | comments:24 | trackbacks:2 | TOP↑
姐さん・・・・やはり姐さんはこうでなきゃ・・・・熱いですね。
わたくし、特別軍事オタクでも何でもないのですが、なぜか住むところはいつも駐屯地のそば。
東京でも、広島でも、駐屯地のそばであります。
朝は必ず起床ラッパ、夜は就寝ラッパ、そして昼間は幕僚長のありがたいお話を聞きつつ仕事する・・・・・
そしてたまに大砲がドッカンドッカン発射されて、窓枠が震える。
そして洗濯物を干しながら、ヘリからパラパラ降りてくる隊員さんたちを見守る。
姐さん、どうそうちへいらしてください。
萌えますぜ・・・・
| まめこっち | 2009/06/16 13:07 | URL | ≫ EDIT