ロールモデル失格
「20代の高学歴女性に専業主婦志向が高まっている」
・・・んだそうですよ。
しかもそんじょそこらの高学歴じゃなくて
東大大学院 とかの人たちですよ。
まぁ大学は学業を修める場なんで
学歴と人生のキャリアは全然別モノですけどね。
でもとにかく上の記事によると
「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」
という考えに賛成の女性は
20代が60代についで多い んだそうですよ。

本日はシンクタンク所長、モナカ氏をお迎えしております。
あぁ、わかる気がする。
「女は家を守れ」とか言われると
よくわかんないけど無条件で反対したくなる
そんな年頃なの、あたしたち。
この理由、記事を書いた方の考察によると
アラフォー世代にとって、
専業主婦とは誰もがなれるものだったから
逆に華々しいキャリアが欲しかった。
しかし今や「専業主婦」として
のんびり子育てすることこそが女のステータスで、
働くことはただの苦行。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
た、ただの苦行!? w(゜o゜)w

なるほどね。
楽しいのになあ、仕事。
でもあたしたちを見て
「がんばったってしょせんあの程度」
とか思っちゃったわけね。
「あの程度のくせにあの人たちイタイわ」
とか思っちゃったわけね。
あ~そりゃどうもすいませんでした。<( ̄∇ ̄)ゞ
あたしたち世代ってただでさえ
就職氷河期世代の皆さんからは
「アンタたちがヘラヘラしてんの見てるとムカつく!」
とか言われてんのに
その下の20代からも
「あんな風になるよりヨメに行ったほうがまし」
とか言われるなんて、
なんか踏んだり蹴ったりっていうか
生まれてきてすいませんみたいな。

\( ̄ー ̄\)(/ ̄ー ̄)/\( ̄ー ̄\)(/ ̄ー ̄)/
それにしても
『一生働かなきゃいけないほど、
自分の女としての価値が低いとは思ってない』 だなんて
20代のお嬢さんって、どうしてこう強気なのかしらねえ。
ま、今のうちにせいぜい高く売っておくがいいわよ。
すぐ値崩れするから。 (`∇´ )
ちなみにあたしが今
「あのオバちゃんカッコエエなぁ」と思っている
人生のロールモデルは誰かというと
ピーター さんです。
オッちゃんだけど。

あわせて読みたい
| 雑談 | 12:06 | comments:62 | trackbacks:1 | TOP↑
ピ、ピーターさんですか。
そ、そうですか。( ̄▽ ̄;)
確かに、あんな魔法の50代になりたいです。料理も芸も、美しさも一流ですからね。
うん、足出して踊れる50代・・・
おっさんでもミラクル。
| タガメ | 2009/06/12 12:34 | URL | ≫ EDIT