☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オヤツノススメ



『ニュージーランド犬通信』 更新しました。

アイリスペットどっとコム 犬といっしょ 「きなこのニュージーランド犬通信」のサイトへGO!

今回のテーマは、「犬の肥満について」。
驚愕のおデブ犬登場です。



================


さて、幸か不幸かわが家の犬たちは
うっかりするとすぐ体重を落としてしまうので
基本的にいつも増量キャンペーン中。

オヤツもけっこう手作りにしてます。

といっても、
カラダによさそうな材料を混ぜ合わせて焼くだけなんで
レシピとか全然ありませんけどね。

で、なんとなく欲しくなっちゃうのがクッキー型。

ニュージーランドにはこじゃれた型なんかないので
たいてい日本で見つけてきます。


0905191


かわえ~ (*´ェ`*)

かわえ~んですけど
型としては使いにくいことこの上ない。

特にシッポのところ。

めんどくさいのであんまり使ってません。
持ってるだけで満足するタイプなんで。


アイスが来てから探したのがこちら。
やっぱり日本のネットショップで購入。


0905192


このシッポのところがグレイハウンドっぽくてナイス!
・・・だと思ったんですけど、やっぱり抜きにくい。
ビロってなる、ビロって。

あとね、写真じゃわかりにくいですけど
このグレイハウンド型


0905193


縦10センチ×横13センチ。(今測ってみた)

クッキーとしてはお腹いっぱいな感じ。

なので、やっぱりコレも話の種に持ってるだけで
あんまり使ってません。
ヘビロテで使用しているのは
ホネ型のちっちゃいやつ。

大きいのとセットで買ったんですけど
小さいほうがあげやすいですな、オヤツは。

焼くとこんな感じになります。


0905194


ま、犬たちにとっては
カタチなんかど~でもいいことなんですけども
一口サイズじゃないと汚れるじゃないですか、床が。

アイスなんか口がちっちゃいので
ていうか、間口が狭いので
こんなグレイハウンド型なんかあげたら大変ですよ。
床が大惨事ですよ。

だからあげない。


0905195


でもなんか
犬型とかホネ型のクッキーが
オーブンの中でずら~っと焼けてる光景は
「手作りしてるあたし」が体感できて
非常にdekiな気分が味わえます。

しかも、味とか硬さとか
そういうこと一切考えなくてすむのがスバらしい。

犬のオヤツ作りはスバらしい。


0905196



ので、おすすめです。








痩せるより太るほうがむずかしい。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
・・・という、うらやましい事実。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 08:50 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

シャケ食わせればすぐマルマル クマ

    ∩___∩  おやつはコレ クマ
    |       ヽ     
   / ●   ●  ヾ アメあげるクマ      
   |   ( _●_)   |        
  彡、   ((◎)) `ミ  レロレロ     
_ / _  .||_  |__        
  (__) (__/  旦~  

| クマゴロー | 2009/05/19 09:17 | URL |

モナカ君まで痩せやすいとは?ゴールデンのイメージが変わりました。
とってもすてきな型ですね。大きさはともかく(笑)。
私はクッキーなどつくったこともなく、犬用の手作りおやつをするとすれば、もっぱらゆでサツマイモ(カボチャ)がせいぜいという見事なdameぷり。(もちろん入れ替えはだれにも負けないヘタ女王)
型から入ると、やる気になるでしょうか。

| mi-goro | 2009/05/19 09:48 | URL | ≫ EDIT

確かに肥満犬を連れた肥満体型の飼い主さん見かけますね。

たしかにおやつ食べてる時に「ちょうだ~い」って寄ってきたら
あげたくなるのが心情ですが、「ひと口だけねー」ってあげてたら
習慣になって量が増えてしまいますもんね。

野菜好きなモナカくんとアイスくん、健康的!
うちの息子も肉や甘い物よりなすやかぼちゃの料理の方がいけます。
おかげで超健康、学校休んだことないですよ。

| さくひこ | 2009/05/19 09:50 | URL |

コメントも痩せました

PCの不具合で一度消えちまいました・・・

幼少期からの食生活で肥満細胞が少ないのでしょうか、お二人とも。
うらやましーーーーーー

私の実家のワンコは、父の闘病中に獣医さんのところにお泊りしたらナイスバデーになって帰りました。
しかもゆでキャベツ好きになって・・・
おすそ分けが一番イカンのですね・・・


ズバリ!モナカくんはクッキーの頭からかじったでしょう!!

| まめこっち | 2009/05/19 10:18 | URL | ≫ EDIT

モナカくんもアイスくんもなんてうらやましい体質…アラサー世代になってから、新陳代謝が一気に落ちたらしくお腹のお肉が…(T∀T) イヤン

ちなみに東京銘菓『ひよこ』は、頭から食べる派です(笑)

| 青森りんご | 2009/05/19 11:15 | URL | ≫ EDIT

入手先をコッソリ教授いただきたし

グレイハウンド型私も欲しいです。(//▽//)
そして同じくただ、飾ると思います。
現実主義ズボラなので使いにくいのはダメなのです。

| Mami | 2009/05/19 11:34 | URL |

うちに飼われている犬の皆さんは、
オヤツに、大根や人参の端っこ、茹でキャベツ等を食べていますよ~
ヘルシーだから、とかそういう訳ではなく、
私が犬用クッキーなど焼かないズボラーだからですけれど。
大きさはともかく、可愛い犬のクッキー型があったら、焼くかな…
いや、型を買っただけで満足して、作らないだろうな。

モナカ君もアイス君も、なんてうらやましい体質!!
ワタクシ、以前に比べて代謝が落ちたのか、
同じものを食べていても、どうも太ってしまうような気がします。

| Chiho | 2009/05/19 11:34 | URL | ≫ EDIT

家の子も、ただいま増量キャンペーン中!!
どうしたら、体重増えますか・・・?スムースチワワですが、1Kgしかありません。食べるんですけどね~(*´Д`)=3ハァ
・・・って、うらやましい話。

| K&J | 2009/05/19 12:12 | URL |

うちは飼い主とともに増量が簡単な方ですね。この間の定期健診で「5キロ痩せさせてください」って言われました…。確かにくびれが無くなったなぁって思ったけれど…。しかも「ドッグフードにある通りの量をあげてください」って言われたんできちんと量ってみたところ(今までは適当だった)なんと今まで上げてる量より多いじゃないですか!!「もうどうしろと言うんだぁぁぁぁぁ」って頭を抱えましたが結局運動量増加にしました。人間も犬もダイエット中です。

はぁ…太りにくい体質に生まれたかったなぁ…。

| いのり | 2009/05/19 13:40 | URL |

うちでも型抜きは一苦労です。でも、イヌの型はなんとなく抵抗あります。イヌ(オオカミ)は昔から共食いがあると聞いていたせいでしょうか?人が人肉食したり、牛が粉末化した牛の骨肉を食べて狂牛病になったようなイメージしちゃいます。菜食主義の人も、ひよこ饅頭やウサギ饅頭が食べられないといいますし。うちではもっぱら、ハート、スペード、ダイヤ、クラブ、生き物でもせいぜい、サカナ、トリ、ウサギ、などなど、ヒトやイヌの形は避けています。

| Tylanian | 2009/05/19 14:10 | URL | ≫ EDIT

そうそう、ワンコらの手作り食って、
味関係ないから簡単ですよね~
何を作っても、超美味しそうに食べてくれますから。

でも、おやつは、ついつい自分たちのを一口あげてしまってます。
主食の量で調整してますけど、
デカイ家族って近所でも言われてますから・・・・
まあ、二人と一匹共に標準と太り過ぎの境目で止まってますけど。

太り過ぎって、2年程度寿命が違うぐらいですかね~
もっと違う気がしますけど。。。。

| zephyrmama | 2009/05/19 15:12 | URL | ≫ EDIT

なんかわからないけど、昨日の分が読めなくて、やっと今読めました!
どーなんとるんじゃ、FC2!!
あ、きなこさんとこのコメに書いてもしかたないですよね、失礼いたしました・・・。

ええ~、モナカくんもやせちゃうんですか。でも、クロエちゃんほどじゃないにしろ、ご飯大好きじゃないですか??
ゴールデンのイメージ的にもそうだとおもってた~。

| rikushi | 2009/05/19 15:48 | URL |

ウラヤマシイ‥私ナンテ、焼肉店ノ前デ 肉焼ク匂イ嗅イダダケデ 太ッチャウイキオイデスョ。

| マニラのママ | 2009/05/19 16:10 | URL |

いいなぁ~

とても羨ましい且つ憧れる体質ですね。

自分は炭水化物を食べ過ぎると
すぐ体重にでます。

しかも30歳超えてから
中々体重が減らない・・・。

| やっさん | 2009/05/19 16:22 | URL |

ダイエット不要・・・

モナカくん、新陳代謝がいいんですねぇ~。
クッキーの型かわいいですね。おやつまで手作りするきなこさん、やっぱりdekiです。
モナカくんもアイスくんも手作りオヤツで健康ですよね。

| ちゃまま | 2009/05/19 16:44 | URL |

よく動きますから、二人とも太りそうもないですよねぇ。
しかも手作りオヤツ。
さすが、dekiに見える本物のdeki主婦。

アタクシもね、
手作りのケーキなんぞ、ムスコの誕生日に与えてみたんですが、

「ムスコはケーキが苦手」と言う、以前からモヤモヤとしていた疑惑が、ハッキリしただけでした。
 
 醤油かけたブロッコリーの方がいいそうです。ケーキよりも。
 (T∇T )

| タガメ | 2009/05/19 16:49 | URL | ≫ EDIT

わんこさんおやつが手作りで型抜き~なんて
deki界のdekiグループって感じです。
あたしもたびたいです。。。。

| けい | 2009/05/19 18:18 | URL |

おぉ!!

その『ゴールデン型』持ってますよぅ!!

ここベルリンのクリスマスマーケットで買いました。

でも、『ゴールデン型』じゃなくて、『バーニーズマウンテンドッグ型』
だと思ってました ははは 笑

| AKI | 2009/05/19 18:49 | URL |

グレイハウント型は、ゴールデン型と並ぶと、馬みたいに見えちゃいますね。
単品だと確かにグレイハウントなのに・・・不思議。

おやつを見つめてるようで微妙に視線を外してる、いつにないモナカくんの真剣なまなざしに、胸きゅんです。
いつものあは~っていう笑顔とのギャップが、ポイント高いですね。

| ぐぅ | 2009/05/19 19:02 | URL |

クッキー抜き方、骨型ならもってます♪
そうですよね、わんこ型はかわいいけど・・・
確かに、あっちやこっちが抜くときに危ない!!危ない!!(笑)
でも、欲しい~


| mimosa | 2009/05/19 19:58 | URL | ≫ EDIT

うちは逆に太りやすいタイプです。
おやつなし、ドライフード規定量しかあげてないのに医者で「血液ドロドロ。一年かけて1kg落としてください。(ミニなので人間で10kgに相当)」
・・・で、手作り食に変えたら、量はたくさん食べるのにあれよあれよと痩せて、この一ヶ月で1kg減。
「急に痩せさせすぎです!」と叱られました。元気なんだけどなあ。
ちなみに同期間に私は1kg増。犬と飼い主でプラマイゼロ。何で~?

| makimakimaki | 2009/05/19 20:51 | URL | ≫ EDIT

すご~い。キレイに型抜き出来てますね。
私はスノーマン型で挫折しました。
なぜアレが型抜きできないのか、いまでも理解できません…。

太らない体質だなんて、太る努力だなんて…なんてうらやましい!

最近毎晩コアリズムでヘロヘロになり、数mmの差に一喜一憂しております。
でも結構効果あります。
一週間で下腹部-8cmには驚きました。
なによりも、そんなに脂肪を溜め込んでいた自分の腹にびっくりです。

| mamalu | 2009/05/19 20:56 | URL |

愛情おやつでモナカ、アイスぼっちゃましあわせですね。おからなんか入ってますか?

犬も人間と同じで加齢で代謝が悪くなるのか7歳過ぎた頃から間食させない割りに太り体質になってます、うちのも。イビキもひどくなってるし、何とかせねば。

| タイソンママ | 2009/05/19 22:07 | URL |

パパがグレイハウンド、ママがシベリアンハスキーというわんこと毎朝短距離走で対決してます。
一度も勝てません…
4本脚は2本脚よりはるかに速い‥
そのわんこもすぐ痩せると飼い主さんが言ってました。
うらやましい限りです。。

| mike | 2009/05/19 22:49 | URL |

我が家のにゃんこも常に増量キャンペーンを張ってます。
どうにも食が細いんです。
こんなに一所懸命に増量を試みてるのに、増量するのは私だけ。。

アイス君も見るからに蓄えなさそうですよね。
彼らにはそれが悩みかもしれないけど、まったく羨ましいったらないですわ。
そしておやつ手作りだなんて素晴らしい!挑戦したいけど、食べちゃいけないものを間違って入れる気がして出来ないんです。

| さや | 2009/05/19 23:35 | URL |

コレクター気質

ですね!!

私も持ってることで満足というのあります。

私の場合はカラーのボールペンとか、鉛筆とか、スタンプとか・・
文房具を集めるのが好きなんですが、
(そして、大抵が使わない・・・というか使えない)
はっと気づくとインク出ない・・とかなるので、最近は自粛気味です。。

| アッキー | 2009/05/19 23:52 | URL | ≫ EDIT

ちなみにレシピは

たいてい全粒粉とおからが主で
そこにいろんなものを混ぜてます。
150℃で30分ぐらい焼いたら
あとはそのままオーブン内で放置。
そうすると歯ごたえよくカリッと仕上がります。

グレイハウンド型はたしか楽天で買ったんですけど
お店の名前は覚えてないので検索してみてください。
たしかビミョーに違う形で何軒かありましたよ。



============


>クマくん
いや~、ほんと目がくりっとして
かわいくなったねえ、クマくん。


>mi-goroさん
モナカは増減が激しいんですよ。
痩せたと思って増量するとすぐオーバーします。


>さくひこさん
私自身がおやつを食べないので、
犬にあげるのを忘れるのが増量失敗の原因。


>まめこっちさん
グレイハウンドは太らせるのに苦労するらしいですね。
特に冬はどうがんばってもやせるらしい。


>青森りんごさん
ひよこは福岡のお菓子なんですよ!
意外ですけどね。


>Mamiさん
実物を見て意外に大きかったので
ちょっとびっくりしましたね~、これは。


>Chihoさん
うちの犬たちも食事の支度してると寄ってくるので
キャベツの芯とか白菜の白いとことか処分できて便利。


>K&Jさん
チワワは難しそうですね~!!!
微妙なさじ加減で増減しそうですもんねえ~。


>いのりさん
モナカは5キロぐらいしょっちゅう増減してます。
犬の5キロってすごいんですけどねえ・・・


>Tylanianさん
ひゃ~、そうなんですか。
じゃあジンジャーマンクッキーとか無理ですねえ。


>zephyrmamaさん
おやつ食べないんですよね、うち(人間が)。
だから犬にあげるの忘れちゃって、太らないんです。逆にdame。


>rikushiさん
決して食が細いわけではなくて
増減が激しいんですよね~、モナカは。


>マニラのママさん
あたしだってビールの泡なめただけで肥えます。。。


>やっさんさん
白米はいけませんね。てきめんです。
だからアイスには白米、人間は玄米。(悲)


>ちゃままさん
日本みたいに健康的で安全なおやつが
全然ないんですよね、ここは・・・


>たがめさん
いいじゃないの、健康的で。
ケーキなんか食べなくても死にませんから。


>けいさん
いや、たびないほうがいいと思います・・・


>AKIさん
そうそう、ドイツ製なんですよこれ。
でもそういわれるとバーニーズに見えてきた。。。


>ぐぅさん
モナカはわざと見ないようにするんですよね~。
そういうところが知恵がついてるなあと思います。


>mimosaさん
うまく抜けても、トレイに移すときに
微妙に痩せたり伸びたりするわけですよ。


>makimakimakiさん
ドライフードで血液ドロドロになっちゃうんですか!?
ひゃ~、こわい。やっぱり手作り食がいいのかなあ。。。


>mamaluさん
コアリズムすごいっ!!!欲しい!!!
あたしもやりたい!!!!!


>タイソンママさん
おからはたいてい入ってますね。
ていうか、クッキーでも作らない限りおからが減らない!


>mikeさん
す、すごいその組み合わせ。
なんか最強の犬って感じ!


>さやさん
猫おやつはむずかしそうですよねえ。
犬はなんかもう、基本がアホですから。(笑)


>アッキーさん
文房具好きって、この世にけっこう多いんですね~。
あたしはもう全然、ホテルのボールペンで十分。

| きなこ | 2009/05/20 09:15 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/965-7e96564d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT