マーケットでお買物
ちょっとマーケットをのぞきに行ったら
面白いものを見つけたので買ってきました。

うちに入ってくる際、最初のフェンスには
「犬がいるのでご注意!」
というプレートがついているんですが
犬たちがそこまで行くことはありません。
なので、「こっから先はホントに犬いますからっ!」
という、最終警告のためにコレを。
使用例としては ↓ このようになります。

・・・ていうかね。(^^;)
犬うんぬんというよりも
なんかこういうワイルドな感じって
喧嘩上等な家 っぽくて
ドロボーもちょとビビリマスネー、かな?と思って。
ただそれだけのことなんですけど。
マーケットではついでにもうひとつ
額に入ったレトロなポスターも見つけました。

ARNOTT’S ってノリPがコラムで紹介していた
TimTamでもおなじみの、お菓子メーカーです。
日本でいうとME●JI みたいな。(当社比)
この鳥はシンボルマークとして今も使われてるんですけど
そういえばオークランドではよく飛んでたなあ。
キッチュな色づかいに、オットとわたしが2人同時に
「おぉっ!」と目を奪われたので即買い。
キッチュってなんだかよくわかんないけど。 ┐(´-`)┌
ちなみにわが家では数年前から
ジャムや缶詰などのレトロなラベルを集めていて、
けっこうイイ感じになってきたんですよ、ほら。

これ、南島のダニーデンにあった工場の
デッドストックがほとんどなんですけども
微妙な色合いがなんとも好きです。
ARNOTT’Sのポスターも、
なんとなく同じニオイを感じるので
そばに飾っても違和感ないし。
実はその他にもレトロなコレクション、かなりあるんですよ。
チーズのラベルとかね。(←すごく気に入ってる)
本当は整理して、額装なんかしたら
素敵なインテリアになると思うんですけどね~・・・・・。
ま、ぶっちゃけなんつ~か
面倒くさいっていうか
収集するだけで満足っていうか。

ま、まぁそのうちやりますよ。( ̄∇ ̄*)ゞ
え~と、今年中ぐらいを目標にする方向で。
・・・と、弱めにプレッシャーをかけてみる。

あわせて読みたい
| リテイルセラピー | 09:52 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑
海外独特の色合いですよね。
あ、わかります。
私も『微妙な色合い』って好きです。
全体にちょっとくすんだような感じというか、
「洗ったら極彩色になるんじゃない?」みたいなのとか、
「え?その色の隣にその色をもってくるの?あ、でもなんかちょっと合うかも」みたいなのとか。
……わかりにくいですね(汗)。
| るん | 2009/04/14 10:13 | URL |