☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

秩序を乱すヨメ



わたくしはパンクでアナーキーな人なので

キッチンにカナヅチがあったり


0903191


バスルームにカッターがあったりしても
ちょっとしたインテリアの一部として
心地よく暮してゆけるのですが、


0903192


秩序を重んじるノリPやうちのオットなどには
なかなか共感していただけないのが誠に遺憾。

でもいいの、パンクでアナーキーだから。 ヽ( ´ー`)ノ



で、思い出したんですけども
あるハネムーンカポーを
空港でお出迎えした時のこと。

予定されていたレストランが変更になったので
その旨お伝えしたんですよ。

わりとカジュアルな店からロマンチックな店に格上げされたので
「こじゃれた服をお持ちなら着ていくがいいですよ」
とね、アドバイスをしてさしあげたんです。

あ~、あたしって親切だわ。
こういう気のきいたアドバイスなんかしちゃって
感謝されるにちがいないわ、きっとそうだわ。


と思っていたらば。

ダンナのほうが怒る怒る。


0903193


ちょっとお客ちゃん。

ちがうでしょ。
そこ怒るとこじゃないでしょ。

「うわ~、予定よりずっといいレストランに変更だなんて
僕たちラッキーだね~♪ (((((/ ̄ 3 ̄)/ 」
・・・ってバカップル丸出しで喜ぶとこでしょ。

しかもさあ、服装のアドバイスしなかったら
「自分たちだけカジュアルな格好で恥かかされた」
とか言って、どうせあたしのせいにするじゃないの。

だから教えてあげたのにさあ
このあたしが、このあたしが(2回言った)
こんなにご機嫌とってあげてんのに
なに怒っちゃってんの?


・・・と詰め寄ってみたところ
怒りの理由は、


こじゃれた服は昨日の夜
スーツケースの下の方にしまっちゃったから。


あらかじめ言っといてくれれば上に出しといたのに
もう着ないと思ったから
夕べ荷造りの時しまっちゃったじゃないですか。
どうしてくれるんですか。
なんで昨日言ってくれないんですか。
予定台無しじゃないですか。

・・・つーことだそうです。


0903194



そんなもん出しゃイイんじゃないの?
出して着りゃイイんじゃないの?
男のくせにちっちゃいこと言うんじゃないわよ 。
あ~情けない、成田離婚だねあんたたちゃ。
あたしゃこんな男と結婚しなくてよかったよかった。


・・・と思っていたらば。

その話を聞いたオットに

「すっげ~よくわかる、その人の気持。」

って言われて人生が根底から覆される、の巻。 w(゜o゜)w 


なんしか秩序を重んじる人たちのの間では
スーツケースに入れる時なんか、
着る順番 に詰めるのが常識だそうですよ。

今後の旅程と手持ちの服を考慮しつつ
明日着る服が常に一番上に行くように詰める。(らしい)

なので、途中でそんなこと言われたらすっげームカつく。(らしい)

出して着ろつったって、シワになってるからもう着られない。(らしい)


0903195



・・・なんか生きてゆくのが大変そうね。
秩序を重んじるってツライのね。

パンクでアナーキーなあたしたちも
ちょっとは協力しないと身体壊すわね、あの人たち。



でもカナヅチは今日もキッチンに。






そのうちまた使うしさあ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 12:07 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは。

「ソレ♪ちっさいことは気にするな♪ソレ♪ワカチコワカチコ~♪」ですよねぇ(^O^)

| コットン | 2009/03/19 12:21 | URL |

秩序、というか自分ルールを重んじるタイプなので
その気持ちは解らんでもないですが、ムカつく~
とか言いつつ臨機応変に対処するくらいの許容は
欲しいじゃないですか 駄目ですか そうですか。

そんな私はパンクでアナーキーではないと思いますが
秩序を重んじる方からすると許しがたいザッパーです。
エヘ♪

| まきにょ | 2009/03/19 12:39 | URL | ≫ EDIT

そのハネムーンカポーの旦那、ちっちぇえ!
少々シワがよってようが、なんだろうが、いいじゃん!!!誰もアンタの服のシワなんか気にしやしねーよ!!
あー、ちっっちゃい男だよ!!


と毒づきたくなる私もパンクでアナーキー部に入部できそうです。
私のスーツケースの中身は「使用前」「使用後」の大袋にガンガン放り込むだけなので、パンクでアナーキーな配列になってます。


もちろん旅の友のバッグの中には必ずはさみとガムテープとマジックとカッターナイフの類が欠かせません。
キッチンもバスルームも然りですよ。



ですよね、姐さん♪♪♪
わたくしもパンクでアナーキー部に入部キボンヌ。

| まめこっち | 2009/03/19 12:43 | URL | ≫ EDIT

着る順に服を入れるという発想はまるでなかったので、見識が広がった気持ちです。

ちなみに私は皺になりにくいのが下、なりやすいのは上てな具合に入れます。
それに万が一皺がいったって、布団の下にひいて寝ればいいのよ!!。(半分本気、半分冗談です)
・・・あ、ベッドじゃ難しいですね。

| まるもろ | 2009/03/19 12:53 | URL | ≫ EDIT

人様の秩を乱してしまったとき
どうやってその場を切りぬけるか?
勉強中です。

先日も理解できずに素でいたら
いかに自分が正しいか?を主張しはじめて
やっかいなことに。。。


でも、風呂場にカッターはびっくりするかも(笑)

| ふじりんご | 2009/03/19 12:56 | URL |

きなこさんは私と同じタイプですね。
ドラゴンさんは私の旦那と同じタイプ。
私もきなこさんと同じようなこと思いますもん。
私の旦那も少し妥協するということを覚えて欲しい。

| 高見沢琴乃 | 2009/03/19 12:57 | URL | ≫ EDIT

秩序っていうより、自分ルールな気がします・・・・(私も無秩序なのか?!(笑))多少はわかるけど、服装への心遣いが見えたじてんで、帳消しだと思うな。

そん時、ヨメのほうはどんな態度&表情だったのでしょうか?

自分の旦那がこの人みたいな対応だったら、ヤだな~ 「失敗したか、私?!」とか思うな~(笑)

| 手負いの子ジカちゃん | 2009/03/19 13:06 | URL |

うわー、そのハネムーンカポーのダンナ、ちっちぇ~!!
そこは素敵なレストランに変更だって♪ ラッキ~♪と喜ぶところでしょ。

スーツケースの奥底に仕舞った? 出せば良いじゃないですか。
シワが気になる? お出かけ前の熱いシャワー浴びつつ、浴室に吊っとけ!!
(湿気で、ちょっとしたシワなら取れますよん。)

私がヨメなら、そんな融通の利かない男は、即・成田離婚ですよ。
仕事させても細かい事を気にして、使えないに決まってますもの。(偏見)

ちなみに私が、初々しい女子高生だった頃、制服のポケットから、
カナヅチが出てきましたが、それはパンクとアナーキーで説明がつきますか?

| Chiho@ケータイ | 2009/03/19 13:07 | URL | ≫ EDIT

なんじゃそりゃ?

人生や物事が、そんなに予定通りに行くと思うなよって話すね。
いつだって、どんなアクシデントにだって対応できてこそ、オトコとしてカッチョイイんじゃないですか。

しかも、よそのヨメに怒るなんて有り得ない!

どうですか、キッチンのカナヅチで一発…>危険

| るん | 2009/03/19 13:09 | URL |

だったら新しいの買えばいいのに。
簡単なことじゃないですか。
そんなこともできないような人は、またレストラン格下げすればいいですよ。

まー洋服を出せばいいだけだと思いますが。
っていうか私だったら喜んで引っ張り出しますが。

そのハネムーンカポーのヨメは、どうしてたんでしょう?
そんなちっちゃいムコでいいんでしょうか。
それとも似たもの同士で、そうだそうだ!とか思ってたんでしょうか。

| 花子 | 2009/03/19 13:18 | URL |

いつか使うから。
 ええ、問題ナッシング。

 片付けられない人用のアドバイスブックなど、
 ええ、気にしない。

 旅行の荷物は、最終日に大慌てで詰め込む方式じゃ、ダメなんでしょうかね?
 ノリさんやドラゴンさんに、苦い顔されちゃいますかしら。

| タガメ | 2009/03/19 13:36 | URL | ≫ EDIT

私もその秩序は新鮮でした。
久しくスーツケースなんか使っていないので、
そんな風にしてるのか~と。
ってか、しわにならない服をつめるもんじゃないんですかね?
う~ん、わかりません。

まあ、関西系のおばちゃんがそばにいてれば
『なにゆ~てんねん!』ですみそうですね/

| zephyrmama | 2009/03/19 13:38 | URL | ≫ EDIT

「実序の陣営」を辞任するオットとアナーキーでパンクなヨメのわたくしは日々そのような戦いを繰り広げています。戦いの種を蒔くのは私なんだそうですが、私に言わせりゃ「こまかいこというアンタのちっちぇえケツの穴」こそが原因です!てなぐあいで…成田離婚にならなかったのが不思議です。若さだったのかしら???
理解できない敵の思考や行動を分析してくださった、今日の日記はじつに勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m

| にこらんたん | 2009/03/19 13:42 | URL |

私なら旅先で、そんな風に怒って喚き散らす恥さらし男なんざ、鼻かんで捨てて差し上げますわ(゜▽゜)つ彡■ ポイッ

| 青森りんご | 2009/03/19 13:58 | URL |

そのヨメさんの方は どうっだたのかしら

いつのまにか アイスくんが
キナコさんの代弁者になってますね
実は一番の理解者?

| チョモランマ | 2009/03/19 14:29 | URL |

「そんなん皺がつかないように入れないてめーが悪いんだろっっ!」って思いますね。大体そこで人に起こる事態お門違いだって言うのは普通の大人なら分かるはずなんですがきっと違ったんでしょうね。でも普通宿泊施設にアイロンって置いてないですか?モーテルなら絶対あるのに。ホテルだって貸してくれるだろうしそれがスーツならスーツに皺をつけるような入れ方する方が悪い!!

ちなみにあたしは適当に入れるし、そんないいレストランに格上げなら喜んでスーツケースの一番したから引っ張り出して着ますがね。大体旅行だったら別にレストランにいる人間と再会する確率なんか無いに等しいんだから少し皺がついていようが気にしませんけどね。そういう良いことをエンジョイできない人間って嫌だな…。

| いのり | 2009/03/19 14:43 | URL |

ハネムーンカポーのダンナちっちゃい!っつーかウザイ。
服の皺ってネガティブな部分より
いつもよりいいお店!ってポジティブな部分を見て!って思います。
そんなんじゃ楽しめないし、一緒にいても楽しくないですよねぇ。
相方:自分ルール重視、わたくし:パンクゆえ、同じ状況になったら
「じゃあ留守番するか?」って追い詰めます(鬼)

| さや | 2009/03/19 15:03 | URL | ≫ EDIT

そうですか、そうですか。着る順番に詰めるんですか。私は、重ねて詰めても(一番下にしても)しわにならないものから詰めますね。

 しかしながら、折角お世話してくださっている方に、洋服ごときでキレるっつーのは社会人的にいかがなものかと。ヤングなカポーだったのでしょうか??

| るりるり | 2009/03/19 15:06 | URL |

我が家のキッチンにはラジオペンチが常に鎮座しております。
月に1回出番があるかどうかなのですが
毎回片付けるのは ぶっちゃけ面倒ですっ!!

| ぎんはな | 2009/03/19 15:13 | URL |

「そうですわよねぇ^^
スーツケースの一番下から皺になった服なんてだせませんわよねぇ^^」
その、ちっちぇ~男の目の前で、せっかくのグレードアップレストランをキャンセルして、場末のファミレスに置き去りにしてくればよかったのに!

| hana* | 2009/03/19 15:49 | URL |

分からないでもないが・・・

ちっせぇ。

私も着る順番に入れるけど、一番下から取ることも多々あり。dameちゃんかも。

しわ?バッサバッサ服を振ってしまえ。
どーしても気になるならベットの下に敷くがいいさ。

風呂場にも台所にもリビングにもガムテープが点在していますが、フツーです

| なかとも | 2009/03/19 15:50 | URL |

うちの夫が秩序を重んじるタイプかどうかはわかりませんが、その手の八つ当たりはよくされます。

っていうか、秩序を重んじるのはアンタの勝手だけど、秩序が乱れたのを人のせいにするのがムカツクと、いつも思います。

自分の中だけでイラついとけっっ!てね。

| YUKOTA | 2009/03/19 16:19 | URL |

「こじゃれた服なんて持ってきてないっ」
って怒ったのかと思いましたよ。
自分で入れたんだから自分で出せるでしょうに。

てか、旅行に行ったら毎日鞄を上から下まで詰め直しませんか?
そんなめんどくさい事するのアタシだけ?

| こたつ猫 | 2009/03/19 16:28 | URL | ≫ EDIT

ええ?!
なんだ、なんだそいつ!
って思いましたよ。
理由聞いても思う!
そんなのしょーがないじゃん!
なんだよ、それ!!
怒るトコ、違うよ!
・・・・って思いました。

きなこさんのいうとおり、
そーゆーやつはいわなくても怒るし
いっても怒る、超ネガティブ思考なんですよ。
アタシがそいつのヨメだったら、
空港で説教ですよ!

| rikushi | 2009/03/19 16:48 | URL |

その旦那って別に秩序を重んじてるなんて、立派なものじゃなくてたんにめんどくさいだけですよ。もし、奥さんが私が出すからいいわよって言えば、何もきになさらないのでは?それとも奥様にそれを頼めない、期待出来ない理由が別にあるとか。奥さまが強くて、同じくめんどくさがりとか。私は秩序派と思うけど、こんなときは、余計にロマンチックなレストランの方が、新婚カポーには似合うと思って感謝しますけど。

| Tylanian | 2009/03/19 16:54 | URL | ≫ EDIT

スーツケースといえば

いえキッチンにハンマーは必要です。
我が家にはペンチも千枚通しもドライバーもあります。
キッチンは戦場、料理は戦いだぜ。

スーツケースといえば私アレが猛烈にムカつきます。
出国の時、スーツケース預けるじゃないですか。
25kg以上だとオーバーウェイトで追加金取られるのを
そこで知って、慌ててスーツケース開けて詰め直すヤツ。
列から一旦離れればいいんですよ別に。
列に並んだまま前が進んでるのに、あれやこれやと
出したり閉まったり詰め直したりして
結果流れを止める大馬鹿者ね。
こんなやつ飛行機乗る資格ないですよ。
そんでまたスーツケースの中が浮かれポンチ炸裂な
水中メガネだとか入ってると、何となく怒り倍増。

観光で来てるならそんぐらい調べとけや!!と思います。
そのうち踏み潰して順番抜かしてやる。

| きょんちゃん | 2009/03/19 17:26 | URL | ≫ EDIT

まーっ、お若いだろうにウザい男!だいたい記念すべき新婚旅行で怒る問題か、ちゅうことですわ。出したらええだけやと思うんですけど、そういう理論は通用しないか、そういうタイプ。

こういうのはシニアになっても円くはならん。すぐキレる爺さんですな。
宇宙ステーションから地球を見てごらんよ、シワなんかどうでもいいことでっせ。と言っておやりなせぇ。

| タイソンママ | 2009/03/19 17:43 | URL |

うちのキッチンにもカナヅチありまーす!
持つところクルクル回すとなんとドライバーが出てくるんですー!
便利ですよー!オススメー!ヽ(´ー`)ノ

あ、なんか場違いなコメントですみません・・。

| たかちゃん | 2009/03/19 18:49 | URL |

モナカ君の「遊ぼう~!」ポーズに激しく萌え~
一方のアイス君は至って冷静でそれもまたv-343

| alex-the-dog | 2009/03/19 19:29 | URL | ≫ EDIT

皺になる服を持っていない私♪
だって、アイロンがけ嫌いなんだもん。
クリーニング屋さんの臭いが嫌いなんだもん。
アナーキー部というよりも、雑部かもしれません。
旅行のときは、着る服をロールケーキのようにまいて
全てが平面で並んでます。
ケーキみたいとよく言われます。

| RINA | 2009/03/19 20:01 | URL | ≫ EDIT

僕は、スーツケース一つぢゃ足りません。
靴も帽子もいくつかもって行くくらいだから、洋服となるとそりゃ大変なことに
そんな僕は、ホテルに着いたら、まずはクローゼットを制圧です。
ホテルのクローゼット使えばいつでも取り出しやすいですからね~

| ラファエル父 | 2009/03/19 20:02 | URL | ≫ EDIT

私は、大雑把の大雑把です。
なので、きなこさん派。

世に言う、B型の大雑把です。
で、細かいこと・・自分が気にならないものに関しては、全然気になりませんよぉ~~。

きなこさん、血液型何型?関係ないんですけどね。
でも、どうも・・・当てはめて考える、超日本人でして・・・・。
スーツケースに着る順番でいれる??・・・考えたことがないです。毎回、入ればいいや・・的なねぇ~~。
きなこさんに一票!

| maru | 2009/03/19 20:28 | URL |

世の中秩序も大事ですが、
やっぱり一番大事なのはこれですよ!

「臨機応変」

それをパンクだアナーキーだゆーたらあきまへん。

さあ、皆さんも声を揃えて!!

「臨機応変」!!


もちろん、カナヅチやらカッターがキッチンにあるのも、いつ何時何が起こっても「臨機応変」に対処できるよう、用意してあるざますよ。
そーですよね、きなこさん。

| べるうが | 2009/03/19 21:41 | URL | ≫ EDIT

『秩序』とかの問題よりも・・・
スーツケースに閉まった時点でシワなんてできるのでは・・・?
そんなにイヤなら『新婚旅行』でカッコをつけたいトキならホテルのクリーニングに出せばいいだけでは?
ビジネスじゃないのに、そんなコト言う男なんて・・・絶対イヤ!
・・・はきなこさんに同感♪

| myu | 2009/03/19 21:48 | URL |

そうですか、世の中そんな考え方もあるんですねぇ。
私もパンクでアナーキーな人なので
そんな考えもある事に驚きやんした。

そのとき、妻はどんな態度だったのかしら?

そして、アイス君はソファーと長さを競っているのかしら?(笑)

| mimosa | 2009/03/19 22:30 | URL | ≫ EDIT

きなこさんに一票。

初コメです。

アナーキー部に入部します。
似たような人がたっくさんいて、うれしくなっちゃう。

こんな時くらい、かっこつけろよなぁ・・・おまえ。って感じ。一生こんな小さいことで、切れるんかい?? やーめた。ぽいっ・・・だな。

| ケビママ | 2009/03/19 22:41 | URL |

バスルームにはハサミがあります。なぜ?と聞かれてもそこに置いているからです。
車の中にはカッターが・・・。やはり私は危ない人間なのかしら・・・。

| ちゃまま | 2009/03/19 23:03 | URL |

なんでしょね。
その新婚カポー。
スーツケースから出して着ればいいじゃない。
訳わかんないヽ(´ー`)ノ

秩序?
食べられないなら、それいらないポイッ(-_- )ノ⌒
(笑)

| カワ | 2009/03/19 23:45 | URL | ≫ EDIT

オイラには
きなこさんの言い分も
ドラゴンさんの言い分も
両方とも共感できます。

自分が置いたものには動かして貰いたくないし、
片付けたい・・・。


けど、どうでも良っかたり、良くなかったり。

| やっさん | 2009/03/20 01:31 | URL |

へえ~(@o@)ヒッキーだからそんなルール(?)知らなかったです。
旅してもテキトー詰めちゃうパンクで穴開きな私のハサミは、何故か常に家の中をさすらってます・・・。

| しっぽ | 2009/03/20 02:44 | URL |

大丈夫ですか?

NZ地震のニュースが…。

きなこ一家のご無事を祈りますですよ

| ふう | 2009/03/20 06:19 | URL |

NZ付近で地震があったそうですが大丈夫ですか?

やはり島国なので気になります。

| カンナ | 2009/03/20 06:51 | URL |

キッチンにトンカチは分かるけど、バスルームにカッターって何に使うのか気になりますw
服の皺など、アイロンかければいいじゃないですかねえヽ(´ー`)ノ

| 銀竜 | 2009/03/20 08:03 | URL | ≫ EDIT

>コットンさん
あれクセになりますね~。
ワカチコワカチコ~♪


>まきにょさん
まあ最終的にはその服を出して着てったので
臨機応変だったんでしょう、彼的には。


>まめこっちさん
ダメです。入部のためには「使用前」も「使用後」も
わけへだてなくスーツケースにぶち込む姿勢が必要です。


>まるもろさん
それ、よく言われることですけど
寝相の悪い私は余計シワになりそうで怖いです。


>ふじりんごさん
考えてみたらちょっと危ないですよね。
ヤバイ人みたいですよね、あたし。


>高見沢琴乃さん
彼らは彼らなりに妥協しているのですよ。
あたし達が合わせてあげたほうが話が早い。


>手負いの子ジカちゃんさん
そう思っても別にかまわないけど
他人に言わなくてもいいじゃんね~、と思いますね。


>Chihoさん
素敵!それはステキな女子高生だわ。
オヤジでも狩ってたんですか?


>るんさん
そうそう、別にそんなの部屋に戻ってから
テメーのヨメに愚痴ればいいじゃないですかねえ。


>花子さん
か、買う!?
なんとマハラジャな発想なのかしら!


>タガメさん
ええ、うちのオットは出発の3日ぐらい前から荷造り始めますよ。
あたしは30分前。


>zephyrmama
そうですよ~、シワになって困る服なんか
普段から持ってないですもん、私。


>にこらんたんさん
殿方のほうが細かいんですよね、こういうのって。
特に体育会系はかなり細かいという統計が出てます。(当社比)


>青森りんごさん
旅先でそんなことに文句言ってる時間がもったいない
・・・と思いますね、私なら。


>チョモランマさん
ヨメさんの反応は全く覚えてないんですが
今でもヨメさんなんでしょうかね。。。


>いのりさん
そうそう、ホテルも必ずアイロンありますよ。
でもそういう問題じゃないんですよね、ご本人には。


>さやさん
ていうかシワになるかどうかよりも
「連絡が遅い!」てことに怒ったのかもしれませんね。


>るりるりさん
ハネムーンというのは特別なんでね
ほんの些細なことでキレられるんです。(悲)


>ぎんはなさん
キッチンて意外にそういう道具が必要ですよね。
なかなか分かってもらえないんですけども。


>hana*さん
あ!それはよかったかも!!!
フィッシュ&チップスでも出してさしあげれば。


>なかともさん
やっぱ着る順番に入れますか!!!
私なんか着る順番がそもそも分かりません。


>YUKOTAさん
そうそう、「そこ怒るとこか?」ってとこで
ムッとしてたりしますね、オットって。


>こたつ猫さん
そうですよ、それで怒られるなら納得しますけどね
そう来たか!みたいな。そっちか!みたいな。


>rikushiさん
男の人って突然すごく細かいところにキレたりしますよね。
なんだろうあれは、遺伝子かな。


>Tylanianさん
ていうかね、たぶん「せっかくやったのに台無し」ってとこが
怒りポイントらしいですよ。オットによるとね。


>きょんちゃんさん
いますね~、そういう人。しかも払いたくないとか言う人。
世の中ゼニや!ゼニで解決せいっちゅーんじゃ!と思います。


>タイソンママさん
なんかもう、シワとかより自分の計画を潰された(!)
ってことが我慢ならないらしいですよ、あの人たちは。


>たかちゃんさん
それイイ!!!
それ欲しい!そう、そういうのが欲しい!!!


>alex-the-dogさん
モナカくんが10回誘って3回ぐらい遊んでもらえるかな~
・・・ていう、不思議な関係です。


>RINAさん
私もせっかくシワになる服を持たずに生きてきたのに
オットのシャツをアイロンがけするハメになるとは不覚。


>ラファエル父さん
さすが!さすがラファ父さん!!!
クローゼット使いこなせる殿方はなかなかいませんぜ。


>maruさん
あたし、100人のうち98人ぐらいにB型って言われるんですがA型なんです。
でもどうも間違ってるような気がするんで、血液検査しようかな。


>べるうがさん
そうですよ、ジャック・バウアーを見てごらんなさい。
あのぐらい臨機応変になれなきゃダメですよ。


>myuさん
何に驚いたかってオットに「わかる!」って言われた時。
オットよ、お前もか!と思いましたよ。


>ケビママさん
たとえムカっときたとしても、そこをグッと押さえてね。
それが男の美学っちゅーもんですよね。


>ちゃままさん
そうです、それがそこにあるからです。
そこに山があるから登るんです。


>カワさん
シワになること自体より、「秩序が乱される」ことが
どうにも我慢ならないのでしょうな。


>やっさんさん
動かしてやる~♪
じゃんじゃん動かしてやる~♪


>しっぽさん
ハサミはさすらいますね。
ときどき捕獲不能になるのでうちには多数のハサミがあります。


>ふうさん
いつものことなんですけど、NZからものすごく遠いのに
まぎらわしい報道はどうかと思いますよね~。


>カンナさん
全然「付近」じゃないんですよ~。
もうちょっと正確に報道して欲しいですよね。


>銀竜さん
ちょっとミステリアスな感じですよね、バスルームにカッターって。
そんなこと言ってないで片付けろって話ですけど。

| きなこ | 2009/03/20 08:45 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/909-0eac6dfc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT