秩序を乱すヨメ
キッチンにカナヅチがあったり

バスルームにカッターがあったりしても
ちょっとしたインテリアの一部として
心地よく暮してゆけるのですが、

秩序を重んじるノリPやうちのオットなどには
なかなか共感していただけないのが誠に遺憾。
でもいいの、パンクでアナーキーだから。 ヽ( ´ー`)ノ
で、思い出したんですけども
あるハネムーンカポーを
空港でお出迎えした時のこと。
予定されていたレストランが変更になったので
その旨お伝えしたんですよ。
わりとカジュアルな店からロマンチックな店に格上げされたので
「こじゃれた服をお持ちなら着ていくがいいですよ」
とね、アドバイスをしてさしあげたんです。
あ~、あたしって親切だわ。
こういう気のきいたアドバイスなんかしちゃって
感謝されるにちがいないわ、きっとそうだわ。
と思っていたらば。
ダンナのほうが怒る怒る。

ちょっとお客ちゃん。
ちがうでしょ。
そこ怒るとこじゃないでしょ。
「うわ~、予定よりずっといいレストランに変更だなんて
僕たちラッキーだね~♪ (((((/ ̄ 3 ̄)/ 」
・・・ってバカップル丸出しで喜ぶとこでしょ。
しかもさあ、服装のアドバイスしなかったら
「自分たちだけカジュアルな格好で恥かかされた」
とか言って、どうせあたしのせいにするじゃないの。
だから教えてあげたのにさあ
このあたしが、このあたしが(2回言った)
こんなにご機嫌とってあげてんのに
なに怒っちゃってんの?
・・・と詰め寄ってみたところ
怒りの理由は、
こじゃれた服は昨日の夜
スーツケースの下の方にしまっちゃったから。
あらかじめ言っといてくれれば上に出しといたのに
もう着ないと思ったから
夕べ荷造りの時しまっちゃったじゃないですか。
どうしてくれるんですか。
なんで昨日言ってくれないんですか。
予定台無しじゃないですか。
・・・つーことだそうです。

そんなもん出しゃイイんじゃないの?
出して着りゃイイんじゃないの?
男のくせにちっちゃいこと言うんじゃないわよ 。
あ~情けない、成田離婚だねあんたたちゃ。
あたしゃこんな男と結婚しなくてよかったよかった。
・・・と思っていたらば。
その話を聞いたオットに
「すっげ~よくわかる、その人の気持。」
って言われて人生が根底から覆される、の巻。 w(゜o゜)w
なんしか秩序を重んじる人たちのの間では
スーツケースに入れる時なんか、
着る順番 に詰めるのが常識だそうですよ。
今後の旅程と手持ちの服を考慮しつつ
明日着る服が常に一番上に行くように詰める。(らしい)
なので、途中でそんなこと言われたらすっげームカつく。(らしい)
出して着ろつったって、シワになってるからもう着られない。(らしい)

・・・なんか生きてゆくのが大変そうね。
秩序を重んじるってツライのね。
パンクでアナーキーなあたしたちも
ちょっとは協力しないと身体壊すわね、あの人たち。
でもカナヅチは今日もキッチンに。
そのうちまた使うしさあ。

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 12:07 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは。
「ソレ♪ちっさいことは気にするな♪ソレ♪ワカチコワカチコ~♪」ですよねぇ(^O^)
| コットン | 2009/03/19 12:21 | URL |