☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

まずいうまいやばい



まずい!

まずいっていうかウマい。

ウマいっていうかヤバイ。



・・・・・いえね、ノリPに貸してもらった
このマンガね。

 ←きのう何食べた? 2 (2) (モーニングKC)



1巻借りた時、失敗したんですよ。
夜ベッドで読んじゃったらお腹すいて。

だから今回は!
今回は!と思ったのにやっぱり夜読んじゃって。

そしたら頭の中がカレーうどんでいっぱいになっちゃって。


そして作っちゃって。


0903127




作者の方のオリジナルだと思うので
勝手にレシピを載せるわけにはいきませんが
ものすごくおいしかったです!

実はカレーうどんて、家で作ったことなかったどころか
カップ麺でしか食べたことなかったんですけど
やだ、家で作ったらおいしいじゃん。


1巻の時もおいしそうだな~と思ったんですけど
今回はもっとおいしそうなものがいっぱい載ってて
マンガ読みながらメモとりまくるとりまくる。


0903128


主人公の2人がアラフォーのゲイカップルなので
基本的に男子が好きそうなおかずでありながら
ヘルシーかつ簡単なのが大変よろしい。
そのへんのレシピ本よりずっと役に立ちます。

しかも、いかにも手抜きです的な感じではなく
ちょっとしたひと手間がかかってるところに
なんかこう、愛情がこもってっぽいところもナイス。

それがおいしさのヒケツなのかも。

あるようなないようなストーリーとか
もうマンガとしてそれはどうなのかとか
そういうことはこの際関係なしで。


で、もう1品
いてもたってもたまらなくなって
ポテトサラダも作成。(別の日にね)

0903129


これはちょっとアレンジしたので
例の玉ねぎピクルスのバリエーションとして
ちょっとだけお教えしますと、
材料はポテトとキュウリと玉ねぎピクルス。
そこに調味料としてマヨネーズだけでなく
ヨーグルトとチキンブイヨンと塩こしょうが入ってます。

これでいつものポテサラが激ウマに!

でも、それだけじゃなくて
実はじゃがいもの加熱と皮むきの方法に
最大のヒケツが隠されているのですよ。

と、思いますよ。

いやどうかな。

もしかしてこんなの常識なのかもしれないんですけど。

でも、あたしは今まで全然知らなくて
そしてこのマンガの通りにやったら
超弩級のおいしさ!\( ̄▽ ̄)/ (当社比)



そのヒケツっていうのはね。




・・・・・・・・言えないわ。 (* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッ


09031210


いや、ケチとかじゃなくてね。
やっぱり他人様のレシピをこんなところで公開しては
仁義に反すると思うので。

知りたい人は買うとか借りるとか
マン喫に行くとかして
合法的な手段で手に入れてください。
(武器の使用不可)


いや~このマンガ本当にすばらしいです。
こうなったら1巻にどんな料理が出てたのか気になってしょうがない。

ヤバイ、やっぱあたしも買おうこのマンガ。






お昼にカレーうどんが食べたくな~る・・・
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 12:03 | comments:36 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

1巻もおいしかったですよv-271

| 昨日1巻読んだばっかり! | 2009/03/12 12:16 | URL | ≫ EDIT

>ヨーグルトとチキンブイヨンと塩こしょう

(」゜ロ゜)」 ナント

参考になりまする。

ちなみに「昨日何食べた?」全巻持ってますよ^^
といっても1、2巻だけですね。

アイスくんとモナカくんが仲良くしてると
ブログを見てるこっちまでうれしくなりますね。

| waka | 2009/03/12 12:26 | URL |

私はジャガイモをゆでる時、
皮に1本軽く切れ目を入れておいて
皮ごとゆでます。
運がいいと茹で上がったとき
皮が綺麗に取れている。

そんなことをねらわずに3個ゆでた時
1個きれいに剥けていて、4個に増えた!
と、ぬか喜びしたことがあります。

| konoha | 2009/03/12 12:28 | URL |

そういえば、以前、その日のブログの内容と直接関係はないのに、コメントがカレーで一杯になったことありましたね(笑)。
もうサンドイッチ食べちゃいました。
お腹一杯でカレーうどんの入る余地ないです。残念。

| ねこまんま | 2009/03/12 12:33 | URL |

同じ作者さんの「西洋骨董洋菓子店」を読むと
頭の中がスイーツだらけになります。
即ケーキ屋に走りたくなります。オススメです。

| mike | 2009/03/12 12:41 | URL | ≫ EDIT

私もこの漫画は大好きで、連載初回から本誌で読んでるくせに単行本になってからも買ってます。

最初はこの人の醸し出す空気感が好きだなぁと思いつつ読んでたのに、いつの間にやらレシピでいっぱい。
賛否両論あるようですが、私は大好きです^m^

そしてまんまとカレーうどんの呪いにかかりました。。。( ̄□ ̄;

| 紘子 | 2009/03/12 12:46 | URL | ≫ EDIT

そうなんですよ!
よしながふみ氏の作品はやたらと食べ物が旨そう♪なんですよぅ。
全ての作品持ってますが、もれなく全て旨そう…。
お昼ご飯食べたばかりなので「カレーうどん食べれ詐欺」には引っ掛からずにすみました。
ふぅ~、アブナイアブナイ。(= ̄▽ ̄;)

| ぐりやん | 2009/03/12 12:54 | URL | ≫ EDIT

はわぁ!!!
その漫画、昨日本屋で見かけました!
買おうかどうしようか迷って、不器用な弓道部員たちの淡い青春漫画を買いましたorz
…そんなに素敵なら買いに行かねばっ!!!!!!

初コメがこんななんて…(>д<)ごめんなさい

| tam | 2009/03/12 12:56 | URL | ≫ EDIT

誰か教えて下さいな!

カレーにかぼちゃ?
でもどっちもスキだから一緒にしてもいいかもです。

うーん。モナカ君かアイス君でもいいですから、そのジャガイモのヒミツ教えておくれー。

| タコはは | 2009/03/12 13:00 | URL | ≫ EDIT

私もこの漫画好きです。
このイチゴ嫌いでジャム嫌いな私にイチゴジャムを作らせてしまうこの漫画…素晴らしい!
あ、味見は両親にさせて私は一切口にしていないですが…。←ダメ人間

| gao | 2009/03/12 13:04 | URL |

このマンガ有名ですが読んだことありませんでした。そんなに参考になるレシピが載ってるなら買っちゃおうかなあ。

ところで私はジャガイモはゆでるんじゃなくて圧力鍋でまるごと蒸して、フキンにくるんでサササと皮むきしています。ポテトサラダにするときは熱いうちに下味をつけてます。レンジでチンしてもいいのかしら・・・。

| bluegene | 2009/03/12 13:16 | URL | ≫ EDIT

くっ!…見事に作戦にはまりました。
インスタントでしたけど…o(T▽T*) ウマー

| 青森りんご | 2009/03/12 13:52 | URL |

カレーうどんは美味しいけど、絶対服につきます。
そしてどんな染み抜き剤使っても取れないんだこれが。。

こないだテレビで「服につかないカレーうどんを作る!」
という果てしなく下らない企画をやっていて
なんでも服につくのはカレーうどんが熱く、
みんな無意識に、空気を入れてすするから
麺が揺れるからだそうで
麺を10cmぐらいにして輪っかに結んで茹でれば
スープとも絡むし食べやすいしハネない!んですって。

・・・そんなのカレーうどんじゃねぇぇぇぇぇ

| きょんちゃん | 2009/03/12 14:10 | URL | ≫ EDIT

いつも大変楽しく拝見させていただいてます。

ストーリー的にはよしながふみさんの「大奥」もお薦めです。

| miko | 2009/03/12 14:30 | URL |

 うわ~、私食べ物が出てくる漫画とかだいすきなんですよぉ~。買っちゃおうかなぁ~。食べたくなっちゃうかなぁ~。ウチのエンゲル係数高いの、旦那のせいじゃないかも・・・。

| るりるり | 2009/03/12 14:49 | URL |

関西人はうどんの出汁にはちょっとうるさいんですよ。以前、カレーうどんというのが、うどんにカレーをかけたようなのが出てきて仰天したことがあるので地方、否、外ではそれ以来カレーうどんは失望しない為に絶対注文しないです。それに外出時の一張羅をダメにしたくないもんで(^^ゞ

| タイソンママ | 2009/03/12 15:26 | URL |

姐さん!!ありがとうごぜえます!!
また耳寄り情報を!!

さきほど本屋に行く前に、姐さんのお言葉チェックしとけばよかった・・・あっしとしたことが、面目ねぇ・・・許しておくんなまし、姐さん・・・

いや、お嬢さん・・・

さて。カレーうどん・・・今夜の夕食メニューにケテーイ!
ポテトサラダも捨てがたい・・・
しかし炭水化物攻めはいかんな・・・
と、葛藤が始まってしまいました・・・


先日なつかしの「セイシュンの食卓」が文庫化されておりまして、これも気になっております。
この春は料理漫画にはまる予感。





| まめこっち | 2009/03/12 15:32 | URL | ≫ EDIT

ポテトサラダのコツ、なんかすっごくうまそうなんですけど!
て、うまかったんですよね!!
今度作ろう♪

カレーうどんも、かぼちゃ入りのところがヤバイ。
うまそう・・。

| rikushi | 2009/03/12 15:41 | URL |

カレーうどん、今ものすごく食べたい気分になりました。
今夜はこれで決まりですね。
なぜかアイスくんの口調が九州弁のような気がするのは私の気のせいでしょうね。

| ちゃまま | 2009/03/12 16:32 | URL |

おいしそう!歯が何本かだめになってインプラントで入れたら(ものすごく高かった)何でもすごーくおいしく食べられるの♪
今までやや硬いもの(イカ刺しやキャベツの千切りなど食品の4割はだめだったわ(ーー;)
でもでも何でも食べられるようになったらものすごくいやしくなっちゃて食べ物の話にはすぐ乗っちゃうの。だから我慢できるわけもなく、本買います。
as soon as possible

| kaenomama | 2009/03/12 16:37 | URL |

こんにちわ!
良い情報を有難うございます。
最近、満喫に行っても何も読みたいもんがなくて困っていた、且、料理上手になりたいと思っていた私にはぴったんこです。
今度、満喫でガン読みしてきます。
あー楽しみー。カレーうどんとか作れちゃったら、deki子以外の何者でもありませんよ!

| タネ | 2009/03/12 16:42 | URL |

カレーうどん美味しいですよね。蕎麦派なんですけど、カレーうどんは別ですよ。そんなわけで?我が家の夕飯はカレーにしましたぁ(笑)何日食べ続けるのかなぁ はぁぁぁ

| マカロン | 2009/03/12 18:48 | URL |

私もこのマンガ好きです!!

アラサー女子ですが、連載されているモーニングも毎週欠かさず読んでます。
カレーうどんは、白シャツ着て食べてください。スリリングな食事になりますW

| とり。 | 2009/03/12 18:53 | URL |

私も2巻とも持ってます。
1巻の炊き込みご飯、いちごジャム、
鶏肉のオーブン焼きは、何度も作ってます!

同じ作者さんで「愛がなくても喰ってゆけます」は
東京の食べ物屋情報漫画ですが本当に最高です。
すでに登場店の半数は食べましたが、
どの店も本当に美味しかったです。
日本にお越しの時にはぜひお召し上がりください♪

| イリア | 2009/03/12 19:32 | URL | ≫ EDIT

私も、きなこさんがプログで取り上げたのをきっかけに、漫画まとめ買いしたときに一緒に買いました。カレーうどん作った事があるのですが、喜んだのは私と旦那のみ、子供たちは味が(たぶん)大人味だったんでしょうか,喜んでくれませんでした(涙)

| 高見沢琴乃 | 2009/03/12 20:13 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ。

この作者の方の漫画には食べることが大好きな人が良く出てきますよ。

ストーリーとは全然関係ないところでチャチャッとぺペロンチーノだったりタラコスパだったりトマトサラダだったり。
しかもそれが全然簡単だったりします。

ま・ほとんどが男性カップルの話だったりするので読む方を選ぶかもしれませんが・・・・
チェックしてみてください。

ちなみに「オレオ入りチーズケーキ」は激うまです。「簡単トマトサラダ」も。

| せなみん | 2009/03/12 21:08 | URL | ≫ EDIT

やだ、ついさっきまで漫喫にいたのに。
『ガラスの仮面』一気読みしただけで、帰って来ちゃいましたよ。
そんなに美味しそうなら、また読みに行こうっと♪

| Chiho@ケータイ | 2009/03/12 21:45 | URL | ≫ EDIT


      |:|_______,| | |
      |:|______ヽ| |
======|:|ー‐――――┬ | |  またしぱいしたクマ
.@*◎ |:|. l||l ∩_∩ | | |  
 ※※ |:|.    | ノ  ヽ | | |  シャケでもヤケ食いするクマ
 ※※ |:|.   / = =.| | | 
 ※※ |:|   |  ( _●_)ミ.| |
 ※※ |:|  彡、 |∪| r | | |
 ※※ |:|    ヽ ヽノ/ はあ・・・
 ※※ |:|   /´ヽ、r  | | |
 ※※ |:|  ..r ヽ、 )  ..| | |
 ※※ |:|  ..ヽ、 ヽヽ ...| | |  アイス腕組んで歯ぁむいてそっくり返ると
 ※※ |:|―....と二ノ_ノ.....| | |  別のイキモノ クマ
 ※※ |:|          \| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

| クマゴロー | 2009/03/12 22:04 | URL |

お昼終わってから見たので~
カレーうどんマジックにかかりませんでした(^.^)
でも、このよしながふみさん漫画マジックにはかかりました。
でも、西洋骨董洋菓子店の方を買ってしまいました♪たのしみ♪

| mimosa | 2009/03/12 22:34 | URL | ≫ EDIT

私もノリさんとこで紹介された漫画 ほとんど買ってます。だって はずれがないんですもん。

でも これは1巻は買ったんですけど2巻出たのしりませんでした。早速注文です。

石鹸買ったり 漫画買ったり
これって 追っかけですかね?(笑)

クマゴローさん 元気だしてくださいね。
きなこさんの追っかけですけど、クマゴローさんも大好きですから。

| ノエルまま | 2009/03/12 23:36 | URL |

アイス君、そうだよねぇ~!
>教えれ~! ですよね。
(イウッシュ! な手が好きです、チョイコワの顔もたまらない)
豚、カボチャ、うどんにカレー粉はありますよ
ないのは、レシピ!
もうこれは図書か・・いや、本屋へ走りますよ!!!
う~~ん
想像するに甘辛しょっぱモチモチシコシコですかね♪
うまそう~~( ̄~; ̄)

| フルフル | 2009/03/13 00:00 | URL | ≫ EDIT

(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ
ノリさんにご紹介した作品が、NZを駆け巡ってますにゃ~v
ワタシのチョイスや間違いなしっ!
つーことですなっv( ̄ー ̄)v


ま~だまだ、ネタは持ってますよ~
( ̄ー☆キラリーン

| うに | 2009/03/13 00:32 | URL | ≫ EDIT

( ̄(││) ̄)まあ!

・・・ひと手間の愛情。

そんなことが抜け落ちがちな日常に反省。
そうですよね。
わ、私もどこかで読んでみたい!

ああ、なんで図書館にはマンガというものが無いのか・・・

| タガメ | 2009/03/13 02:15 | URL | ≫ EDIT

>昨日1巻読んだばっかり!さん
さっきAMAZONで買いましたっ!


>wakaさん
マンガのレシピは牛乳なんですけど
なかったのでヨーグルトで代用。


>konohaさん
なるほど!切れ目を入れておくといいんだ~。
メモメモメモ・・・(メモ魔)


>ねこまんまさん
でも今日食べたくなりますよ、
ええ絶対食べたくなります。


>mikeさん
ドラマになりましたよねえ、そういえば。
お菓子にはそそられないから大丈夫。


>紘子さん
否もあるんですか!?こんなにいいマンガなのに~。
1年に1冊ペースでしか出ないんですねえ、もっと読みたいなあ。


>ぐりやんさん
作ってる途中の絵もちゃんと出てるのが
またそそられますよね~。


>tamさん
不器用な弓道部員たちの淡い青春漫画
っていうのがものすごく気になるじゃないですかっ!


>タコははさん
意外に合うんですよ~、これが。
和風の味付けだからかなあ。


>gaoさん
嫌いなのに作っちゃうなんてすごい!
なんかすごいパワーですねこの漫画。


>bluegeneさん
漫画としてだけじゃなくて
レシピ本としても超おすすめです!


>青森りんごさん
私もカップヌードルカレー味か、
マルちゃんのカレーうどんしか食べたことありませんでした。


>きょんちゃんさん
むむ、結ぶっ!?うどんを結ぶだと~!?
そうまでして食いたくないやいっ!!!


>mikoさん
大奥はアレですかね、
歴史の知識は必要ないっすかね。


>るりるりさん
底値チェックして買物する人の話なんで(!)
エンゲル係数的にもやさしいと思います。おすすめ!


>タイソンママさん
あ~、うどんは茶色く染まるぐらいじゃないと。
底が見えるだし汁なんてしゃらくさいわ。


>まめこっちさん
考えてみたら1冊500円ちょっとでこれだけレシピ載ってるんですから
ヘタな料理本より絶対お得ですよ、奥さん。


>rikushiさん
ね!こういうちょっとしたところが
おいしさのヒケツらしいんですよっ。


>ちゃままさん
カレーうどんて、家ではなかなか作らないものですよね。
あれ、ちがいますか?


>kaenomamaさん
おぉ~!インプラントそんなにいいですか!?
私もインプラントで歯全とっかえしたいです。


>タネさん
メモのご用意をお忘れなく!
カレーうどん超おすすめです。


>マカロンさん
ゆでうどんを使うレシピなので(しかもそれがミソ)
おいしいうどんが手に入らない海外でもバッチリなのがうれしいです。


>とり。さん
あたし、何を隠そう白い服をほとんど持ってません。
理由は推して知るべしです。


>イリアさん
買っちゃいました!
さっきAMAZONで注文しました~♪


>高見沢琴乃さん
ふふっ、はやくこの味がわかるようになるがいいわね。


>せなみんさん
そ~なんですか、男性カポーが多いんですか!
でも男子が好きそうなメニューが多くて助かりますねえ。


>Chihoさん
な、なにしてるんですかっ!?
あたしも行きたいな~、マン喫。


>クマくん
なに失敗したの?もらしたの?また?


>mimosaさん
洋菓子店のほうは絶対作らないだろうから
安心して読めるかも、あたし・・・


>ノエルままさん
1年に1冊ぐらいしか出ないんですね~。
次が待ち遠しいです・・・


>フルフルさん
惜しいっ!カレールーです。
いやカレー粉でもできると思いますけど。(私はできない)


>うにさん
そ~なんですか、うにさんのネタだったんですね!
他に何持ってるのか、知りた~い!!!


>タガメさん
そういえば図書館てCDとかDVDとかはあるくせに
漫画はないんですねえ、なんでかしら。

| きなこ | 2009/03/13 08:04 | URL | ≫ EDIT

私も買います。買わせていただきます!!
それにしても文章がお上手ですね。amazonの策略にはなかなか引っ掛からない私ですが、今回はどうしたって買わずにはいられない気持ちになりました。
この後amazonへgo~!!

| 料理下手な主婦 | 2009/03/13 15:08 | URL |

ワシも主夫なのでレシピ覚えないトナー。
そんなに簡単にいろいろ載っているのであれば是非是非と言う感じですね。
ただワシの場合肉を全く食べないので、その辺が引っかかるかも。
普通男の人って肉食べたがる人が多いですからねー。
ワシは魚派♪

| marge2 | 2009/03/14 13:44 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/904-2de3c1b6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT