☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

早く来い来い小正月



そもそもニラなんですよ。

お正月にチヂミを作ろうと思いましてね
ほらチヂミって冷めてもおいしいし
ちょっとあるといいじゃないですか
おせちもいいけどチヂミもね♪ 的なものとして。

・・・そうかなぁ?
ま、ともかくですよ。


0901063


で、大晦日にニラを買いに行ったわけですよ。
そしたら奥さん、ものすごい大袋入りで。
でも、ニラ売ってる店は限られてますし
こちとら忙しい身の上なんで、
これで結構!と買っちまったんですよ。

でまあ、当然余りますわなあ。

もう冷蔵庫がニラ臭くてたまらん。
このニラどもをとっとと消費せねば!

・・・というわけで、ニラ大量消費メニューといえば
そりゃギョーザですわなあ。

他にもちょっとずつ余った食材なんかがあるので
ギョーザって便利じゃないですか、こういう時。

で、作ったわけですよ昨日。


でも奥さん。

ギョーザって必ず「具」が余りますわなあ。
なんか混ぜてるうちにどんどん増えますわなあ。

そこでですよ。

今度はこのギョーザの「具」を消費すべく
きょうは昼から肉まん作成ですよ。


0901064


肉まんなんか初めて作ったんですけど
そして劇的においしかったんですけど
でもなんで平日の昼間に
1人で肉まん作ってんだろうという疑問。


お正月終わったらゆっくりしよ~っと!!(^^)/
・・・なんて思ってたんですけど
結局お正月の残り物食材を消費するのに
こうしてナンだカンだと作ったりして忙しいっすね、主婦は。

それでアレなのね。
15日ごろを女正月なんて呼ぶんだわね。
と、今はじめてものすご~く納得した結婚10年目。








明日も食べます。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 11:06 | comments:33 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

確かにですねー
余りますよね、食材。
昔と違って元日からスーパーは開いてるので年末に買い込む必要なんて全くないのに
つい買い過ぎちゃうんですよ。毎年!

で、私は白菜とキャベツと格闘中です。
なぜこんなにいると思って買ったのか不明。
他には、普段はない珍しい物を勢いで買ったものの、結局使わずどうしよう・・・とか。
なぜ学習しないんでしょう。

ちなみに我が家も2日はチヂミパーティしました!
ニラは余っていません。

| さくひこ | 2009/01/06 11:27 | URL |

今年は襟を正して、主婦として頑張ろうと思いましたよ。
日本にいて食材がすぐに手に入ると言うのに、マンネリな料理ばっかり作ってました。
きなこさんのお料理、大変美味しそうですもの。
お写真のアングルも素敵だ!

| kurumi | 2009/01/06 11:31 | URL |

お忙しそうですね。


料理は、やはり材料が揃わないと難しいですよねー


でも、素晴らしい出来上がりですねー料理センスがひかりますね!

| こだわり野菜宅配  すくすく | 2009/01/06 11:34 | URL | ≫ EDIT

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくブログのお付き合いしてくださいね~。
新年早々、怒涛のように・・・更新してますね。
お節、ご苦労様でした。
アイス君・・・お座りできるのに、びっくり!!そうそういないですよ、お座りグレイハウンド!!
最後の、肉まん・・・うまそうです。
ぜひ、作り方を!!伝授してください。

| maru | 2009/01/06 11:38 | URL |

餃子の具

あけましておめでとうございました。すっかり出遅れですが。


余った餃子の具。肉団子にして、スープに投入、というのは、どうでしょう?


私的には、アリですが。

ちなみに、家は、なぜか、クリスマスに切干大根食べてました。

| 夕霧 | 2009/01/06 11:43 | URL |

キナコさんはまだまだ忙しそうですね。
家族全員出動した今日が、ようやく私の正月。
こっそり朝風呂はいちゃいましたYO。

年末に怪我して派遣クビ、就活中なのに、
いいのかわたし?と自問しつつ・・・。

| makimakimaki | 2009/01/06 12:05 | URL | ≫ EDIT

ニラは、大抵、余っちゃうんですよね・・・
でも、ニラは冷凍庫に保存するのが、一番ですよ!

洗ってから適当な長さに切って、
ジップロックに入れて冷凍庫に保存するのがおすすめです。

いろいろ使えて便利ですっ。

| ルーク | 2009/01/06 12:10 | URL |

にらは冷凍保存できますよ。
ざっと洗って水気を取ってラップに包んで
ジブロック。
長いままで保存です。刻むと悲劇かも~♪
凍ったままハサミで切ってね。
お味噌汁なんか(≡゚∀゚≡)イイニャン

| kami | 2009/01/06 12:13 | URL |

       _____
      /∩___∩\     
      | ./       ヽ |  ぎょーざ・・・
     / / ●    ● ヾ\  
     |  |   (_●_)   |  | ニクマン・・・・・ 
     | 彡、 |) .|∪| ..山`ミ .| クマが片付けたらクマ
   _| / _∥ ヽノ ∥_\|___
 ./  (___)   (__ノ   \
/                    \

  おーさかで食い倒れてたクマ

  浅草に戻ったらクイモンがない!クマ

| クマゴロー  こっちよこすクマ | 2009/01/06 12:21 | URL |

主婦の鑑

初コメです。

キナコさんのような方を
「主婦の鑑」って呼ぶのだと思う!
見習わなくてわ!! 爪のあか下さい。

| 歩 | 2009/01/06 12:32 | URL | ≫ EDIT

我が家は餅が大量に残っています。
どうしよう この餅タワーって位に残ってます。
とほほ どないしよう

| mike | 2009/01/06 12:37 | URL | ≫ EDIT

お正月進行お疲れ様でしたm(__)m

会社員の皆様が正月明けに、家族サービスから解放され『職場が一番落ち着いて座っていられる~(-^▽^-)』とつぶやくような感じでしょうか?

| 青森りんご | 2009/01/06 14:28 | URL | ≫ EDIT

家はなぜかりんごが大量にあります。大好きですが・・・。ありすぎっ!

 カリスマ主婦のきなこさん、お知恵をお貸し下さいませぇ~。

| るりるり | 2009/01/06 15:27 | URL |

ニラニラ

ああ、余りますよねーニラ。
夫婦二人暮しだとキャベツとか白菜とかニラとか
いつも余ってしまって食べ切れない…
浅漬けにして食べるのも飽きたしねー
また夫が続けてニラ使ったメニュー出すと嫌がるし。
ああこんな時のために腹すかせた
男子高校生が一人ぐらいいてくれれば助かるのに。
ニラじゃ犬も食べれないしな~

好きなんですけどね、ニラ。
一束じゃなくて2~3本で売ってくれないかしら。

| きょんちゃん | 2009/01/06 15:51 | URL | ≫ EDIT

あっ!
ワタシもアメリカでにらが必要になって
買ったら大量だったことあります!!
なんでなんでしょうねぇ??

つい一昨日までまとめコメ返しだったので
ああ、まだお忙しいのね・・あんな盛大に
パーティされたからお疲れなのでは・・と
思っていたらば、こんなことをなさっていたのですね!
というか、とてもおいしそうです、肉まん。

そして、女正月、ひとつおりこうさんになりました。
ありがとうぞんじます<m(__)m>

| rikushi | 2009/01/06 15:53 | URL |

ニラでチヂミ料理、餃子、肉まん・・とバリエーションににとんだメニューですね。やっぱりきなこさんすごいですよ。
私はレバニラ炒めかニラ玉しか思いつかないですもの。
しかも初挑戦の肉まんが美味しいとは最高じゃ~ないですか。
もうこれで少しはゆっくりできそうですか?

| ちゃまま | 2009/01/06 15:54 | URL |

出遅れましたが、あけましておめでとうございます♪今年も楽しませていただけて嬉しいです。

肉まん、よいですね~~ 無性に食べたくなりました。包む以外にも、丸めてお鍋の具(NZは夏だからつらいかな?)なんぞにすると、他の具在も投入できて、更に『闇鍋』感も味わえて、こりゃ楽し。
ってのどうでしょう?

| 手負いの子ジカちゃん | 2009/01/06 16:21 | URL |

ニラ美味しいですよね、臭いけどっ(笑)今日の夕飯はシチューなんで明日は餃子にします(笑)メニュー考えなくてラッキー(^_-)きなこさん、有り難うです☆ヽ(▽⌒*)

| マカロン | 2009/01/06 17:14 | URL |

チヂミ・餃子・肉まん、デリバリーの受付はされていないのでしょうか???

| きょうとのちほ | 2009/01/06 17:16 | URL |

うわ~、肉まん食べた~い!わざわざチャイナタウンに行って、ニラを買って来ようって気になっちゃいますよん。それにしてもきなこさん、肉まんがとっても美味しそうです。

| ロビン | 2009/01/06 17:26 | URL | ≫ EDIT

美味しそうー

肉まん美味しそうーWWW

更新を楽しみにしてます。

また来ます(^O^)/

| ★愛犬のしつけ10の約束! | 2009/01/06 18:07 | URL | ≫ EDIT

冷凍するっても、程度があるでしょうしね^^;
それにしても、おいしそう・・・

| ちよ | 2009/01/06 18:29 | URL |

スミマセン、チジミ→餃子→肉まんにいたる道のりに「こりゃ負の食物連鎖だね」と思ってしまったのですが、おいしければいいのよね~。

というか、きなこさん。
「チッ、ニラって冷凍できるのか」と悔しがってませんか?

| 687s | 2009/01/06 19:54 | URL |

ニラつながりですね

ニラ入り肉まん、アイス君に狙われませんでしたか(笑)?

| タイソンママ | 2009/01/06 22:16 | URL | ≫ EDIT

にらがイッパイの冷蔵庫。

 ( ̄▽ ̄) うっ。

 そのクサさ、よく分かります。
 そして、ニラの消費方法が限られていることも。
 
 しかし、やっぱりニラが入ってると、
 餃子も一味違いますよね。
 白菜とネギだと、物足りない・・・

| タガメ | 2009/01/06 23:15 | URL | ≫ EDIT

ええ、お正月の写真を見てチェックしていました。「あ、チヂミがある」。んまあ、NZにはニラもあるのね、ステキと。
そしたら餃子だけでなく肉まんですって?ステキすぎます、dekiすぎます、きなこさん。今年も敬服です。で、何日食べ続けられます?

| Qtie | 2009/01/06 23:40 | URL |

こんにちは。
って、にーくーまーん!!うーまーそーう!!(^o^)今からコンビに走ろう!もう夜中だけど、構うもんか!正月太りついでに、肉まんとピザまん喰ってやるぅ。ちくしょう・・・。

| コットン | 2009/01/07 00:51 | URL |

会社でチヂミの写真を見て、無性にニラたっぷりのチヂミが食べたくなりました。
よし、今日の夕食は決まりだな、と会社帰りに張り切ってスーパーに寄ったら今日に限ってニラは売切れ・・・。
あぁ、今さら他に食べたいものなんて思い浮かばないわ、どうしよう・・・とスーパーの中をとぼとぼ歩いていると!!
発見しました、冷凍食品のチヂミを!!

きなこさんがよくおっしゃっている
「日本にはなんでもある」っていうのはこういうことか、と深く納得してしまいました。
冷凍のチヂミもあたしには十分おいしかったです。

| ぐぅ | 2009/01/07 01:34 | URL |

きゃぁぁ~♪ 手作り肉まん おいしそうっ♪
やっぱりきなこさんはdekiヨメの鏡ですわぁ~o(*^▽^*)o~♪

ニラ 余りますよね。
拙宅のニラの大量消費法は一種のニラ玉なんですが、

軽く塩味をつけた溶き卵を炒めたものを先に用意しておいて
同じフライパンで刻んだニラをゴマ油で炒めて、
鶏がらスープ・胡椒・醤油などお好みで適当に味をつけたものを
水溶き片栗粉であんかけにして卵にかける
というヤツです。

誰かから教わったもので出所は忘れましたが、
コレだと日本で売ってるニラ2束くらいは
フツーに2人で食べきれます。
あっという間にできるし卵の黄色とニラあんの緑がきれいですよ~♪

| らるまま | 2009/01/07 01:59 | URL | ≫ EDIT

ニラ

ネギは大好きなのでいくらでも!!なのですが
ニラはニオイが苦手で
(ニラを食べることは出来ます)
身体に良いのは分かっているのですが

やはりチヂミや肉まんがいいでしょうか

| ゆちゅみ | 2009/01/07 03:13 | URL | ≫ EDIT

食材を余さず使い切ろうというところに
主婦の意地ときなこさんのDEKIぶりがうかがえます。尊敬!!
それにしても 肉まん美味しそう!
うちの冷蔵庫の冷凍でこちこちになってるお肉 そろそろなんとかしないとなー。使わないのにとりあえずかってしまうんですよね。
お客さんを呼びもしないのに(笑)


| ノエルまま | 2009/01/07 08:28 | URL |

遅ればせながら。。。

明けましておめでとうございます

で ニラですか?
他の方が言われているように にらは冷凍が一番ですよ
色も変わらず きれいに冷凍できます
お試しあれv-218

| ごえもん | 2009/01/07 09:05 | URL |

>さくひこさん
あ~、うちにも今あります、チーズとサラミが。
いったい誰がいつ食べるんでしょうか。


>kurumiさん
う~ん、日本にいたら逆に作らないでしょうね私も。
だって美味しい物は買ってくればいいんだもん!


>こだわり野菜さん
材料ですよね~、材料。
ぜひ海外にも宅配を!


>maruさん
アイスのお座りは寄りかかれるものがある場所限定です。(笑)
立ったり寝たりする過程のほんの一瞬ですよね~。


>夕霧さん
な、なぜ切り干し大根を!?
好きですけども、でもなぜクリスマスに????


>makimakimakiさん
朝風呂は、いいな~。
でもまた眠くなりそうだな~。


>ルークさん
ゆでなくていいんですか?ナマのまま??
なるほど!いいこと聞きましたありがとうございます。


>kamiさん
へ~、意外とみなさん冷凍してるんですね。
日本の小束でも余っちゃうんですか???


>クマくん
おぉ、お帰りクマくん。
そのまま食い倒れてればよかったのに。。。


>歩さん
すいません、深爪でアカがありません。。。


>mikeさん
餅こそ冷凍ですよ!じゃんじゃん冷凍!!!


>青森りんごさん
たしかに!
会社って妙に落ち着くんですよね。


>るりるりさん
りんごはうちの犬たちがよく食べます。
人間は食べません。。。


>きょんちゃんさん
日本でもニラ余っちゃうんですか?
みなさんどんだけ少食~?


>rikushiさん
やっぱりアメリカでもそうですか。
この量たるやハンパないっすよねえ。


>ちゃままさん
肉まんは素晴らしいですね!!!
日曜日のお昼なんかに作ってみたいっす。


>手負いの子ジカちゃんさん
鍋、いいですよね~。
今日31℃あるんですけどね。。。


>マカロンさん
質問!シチューってどうやって食べたらいいんですか?
ご飯?パン?他におかずは有り???


>きょうとのちほさん
デリバリーは、うちがやってもらいたいぐらいです。


>ロビンさん
肉まん、意外にカンタンですよ。
これであんまんもOKだな。しめしめ。


>愛犬のしつけさん
ありがとうございます。


>ちよさん
いつもはギョーザを際限なく作って
山のように冷凍しておくんですよね。


>687sさん
なぜ負の食物連鎖?
わたし的には「わらしべ長者」ですけども。


>タイソンママさん
そういえばまったく興味なかったみたいですね。
ニラの匂いがダメなのかなあ。


>タガメさん
そうなんですよ!ニラは偉大ですよ。
車も一瞬でニラ臭くなりますよ。


>Qtieさん
6個作ったので昨日と今日2個ずつ。
あと2個は冷凍しました~。


>コットンさん
くっそー、日本はコンビニがありやがる。
でもあたしは中村屋のあんまんじゃないとイヤ。


>ぐぅさん
「チヂミの素」を使うとめちゃ美味しいんですよ。
あれは日本にないかしらね~。(`∇´ )


>らるままさん
なんや知らんが美味しそうですなあ、それ。
ニラ玉って結婚して初めて食べたんですけど美味しいですね~。


>ゆちゅみさん
ダメですか、ニラ。
まあ食べなくても死ぬわけじゃないしね、ノープロブレムですよ。


>ノエルままさん
好きなんですよね~、残りモノでなにか作るのが。
なんか創作意欲をかき立てられる。


>ごえもんさん
みなさん冷凍してるんですね~、ニラ。
すごい不思議。なんでそんなに余るんですか~???

| きなこ | 2009/01/07 12:22 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/834-57092f31

TRACKBACK

寒い日にはこれですな。

いつも愛読しているNZランドのきなこさんのブログを見て、 こりゃ~現在真冬の寒い日本で食べんといかーーん! と思って、作りました。

| 華龍のちょっとした話 | 2009/01/12 12:49 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT