☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

なんと帯状疱疹だってさ







もうタイトルでネタバレ(笑)してるので
結論から先に言いますが


帯状疱疹になりました


めっちゃ痛い (>_<)

痛い痛いと噂には聞いていたけども
本当にまったくブレイクなくずーっと痛い。


痛い!!!



で、その経緯を説明する
というのが今回のテーマです。



2306191.jpg



前回の記事で「喉風邪」が判明し
耳鼻咽喉科で処方してもらった薬で
数日後には喉と耳の痛みが治まったのですが

それと引き換えのように頭が痛い。
ふだんの頭痛ではなくて
頭皮のさらに下がジンジンする感じ。

そこから首のリンパ節あたりまで
なんとなく全体が熱を持っているようで

ちょうど前回の記事の最後に書いたとおり
はじめてヘナ染をしてみた後だったので
もしかするとアレルギーなのかな?と思いました。

ヘナでもアレルギーがでることがあるし
時間が経ってから症状が出ることもあるらしいので。

しかし日を追うごとに治まるどころか痛みが増す。
さらに頭皮がボコボコしてきたり
プツッと湿疹のようなものができたり
だけど痒くはないのです。


2306192.jpg


日本に帰ってきてすぐ全身に謎の湿疹が出て
1年以上にわたって日赤に通い
あらゆる血液検査を受けていた時も
頭皮が似たような状態になったのですが

あの時はとにかく痒くてかゆくて
かき壊して傷ができてしまい
それが元でリンパが腫れたり高熱が出たりと
酷い目に遭いました。

今回もそれの再発?と思いましたが
まったく痒くない。
その代わりものすごく痛い。

触らなくてもずーっと1日中痛くて
寝る時も痛くてしばらく眠れないほどです。
ちょうど歯が痛い時みたいに強弱なしでずーっと痛い。

これがアレルギーだったら
たいへんなことになるぞ! と思い
今朝皮膚科に行ってきました。

そうしたらなんとまさかの

帯状疱疹



2306193.jpg



帯状疱疹て身体にできるイメージがあったので
まさか頭皮から始まることがあるとは思いませんでした。

でもたしかに言われてみれば
見事に左半分だけが痛い。

頭から首、そして(そう言われれば)腕
ぜんぶ左側だけが痛くて右は平気。

ちなみに皮膚科のお医者さんによると
ヘナ染めとはまったく関係ないそうで
最初の喉と耳の痛みも特に関係なし。

でもたぶんあの時点で免疫力が落ちていたんでしょう。


というわけで山ほど薬を処方され
パンフレットもらって帰ってきました。


過労とか加齢(!)、寝不足などなど
免疫力が下がっている時になるらしく
安静にしているように言われたので
ショートスリーパーなりになんとかよく寝ようと思います。


いやーしかし本当にずっと痛いです。

わたしは痛みにかなり強いので
痛いなーと思いながらやり過ごしてしまうことも多いのですが
そのわたしがこれはヤバイ!と皮膚科に行くほど痛い。

ていうか、悪化すると大変らしいので
ガマンせずに今日行ってよかったー。
(もっと早く行けばよかったとも思う)

まあ完治するまで3カ月ぐらいかかるよ~
と言われたので
この夏はゆっくりしろということですな。

みなさんもどうぞお気をつけて。









夏はあきらめた
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







こういうの飲むといいのかしら





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:18 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

コメントをせずには

ブログにも書いていましたが
3月末からの帯状疱疹、ワタクシも超痛みに強いほう
でも、半端なく2週間痛い(出産より痛い)ので皮膚科から
ペインクリニック通院(硬膜外と星状神経節ブロック注射6回とレーザー治療)してやっと先日に治りました
帯状疱疹後神経痛だけは困ると必死で通院し
近所の温泉スパにも毎週通ってといいと言われるものはすべてやりまして('◇')ゞ
そして今、激痛も治るもんだと感心しました

しかも2回目の帯状疱疹。。。_| ̄|○
皮膚科の先生に5年後ぐらいにワクチン接種したほうがいいと
(ダンナも姉もすごく軽かったのでワクチンは全く考えてもいなかった)
コロナであまりにも過保護に暮らしていたので免疫力が
だだ下がりも関係があるかも?とも言われてきました
加齢だけではないと慰めてもらいました
ちなみにワタクシは前期高齢者なりたてです

治りますから!冷やさないで!
激痛の時はペインクリニックも視野にいれて
どうぞ、お大事に」なさってくださいませ


| tamapi | 2023/06/19 17:40 | URL | ≫ EDIT

あーやっぱり帯状疱疹怖いです。
祖母も母も苦しんだので ワクチン打たなくちゃと悩みながら コロナのワクチン打つのに忙しくて先延ばしにしてました。
住んでる自治体で補助が始まらないので 高いのと安いのを(笑)決めきれずにいましたけど 真剣に考えなくちゃ!

| ののし | 2023/06/20 00:16 | URL |

遥か昔から 時々 お馬鹿なコメントをさせていただいていますが
今回は 真面目な話です。

すぐには 信じられないかもしれませんが 
是非 一度で良いので
下記のサイトをご覧になってください。


全国有志医師の会
https://vmed.jp/


ご自愛くださいませ。

| まよ | 2023/06/20 08:18 | URL | ≫ EDIT

まよさまに同意

なかなか受け入れがたい話とは思いますが、きなこファンとして上記URLご参照頂けるとコレ幸い。

| ひゅうぼん | 2023/06/20 08:47 | URL |

ひゅうぼん さま

お言葉を添えていただき ありがとうございます。

| まよ | 2023/06/20 09:01 | URL | ≫ EDIT

なんと!タイムリーな

私、三日前に帯状疱疹ワクチンを接種してきました。

今は亡き母が30年ぐらい前にかかった時に、腫れた顔面を押さえて苦しむ姿を見て
「きっと私もかかるんだろうな・・・」と恐れていました。

ワクチンの存在は数年前に知ったのですが、私の住む自治体では公費負担はありません。
調べたところ22,000円×二回 ^^;
結構なお値段なので渋っていました。

ところが、今年になって身近でかかる人が続出!!
ビビッた勢いでワクチン接種に踏み切りました。

副反応は結構なもので、接種翌日から一日半、関節ビッキビキの痛みを鎮痛剤が切れるたびに追加で飲んで乗り切りました。
二か月後にもう一回・・・

でもこれでいつ発病するかわからない恐怖から逃れられるなら大したこと無いわ!

落ち着いたらワクチン接種ご検討なさってはどうでしょうか?


| aki-sanpo | 2023/06/20 13:33 | URL |

帯状疱疹 怖いです(>_<)
ストレス・加齢による免疫力低下と自分にも当てはまることも多く・・・ワクチン接種考えてみようかな。

| おいこ | 2023/06/20 13:43 | URL |

私もワクチン接種を考える年頃です。
どうしようか、さんざん悩み中。
オットは30代で帯状疱疹を羅漢しましたが
かなり軽く済んだので、打たずに済まそうかとも思いましたが
きなこさんの投稿&コメンテイターズのみなさまのお話を読んで
考え直しています!

タイムリーなお話ありがとうございました

くれぐれもお大事にお過ごしください。

| つつじ | 2023/06/20 16:14 | URL | ≫ EDIT

うわ~帯状疱疹の文字を見るだけで痛いです。お大事になさってください。
私も4月に帯状疱疹になり地獄の苦しみを味わいました。私は右足に出たのですがそんなところに出るとは予想もしていなかったので最初は坐骨神経痛だろうと思っていたのです。段々痛みがひどくなり身動きができず(トイレにも行けず)、抗ウイルス剤の投与が遅れたために重度の帯状疱疹でした。足の裏まで水疱だらけ。現在は後遺症の神経痛で苦しみ中です。少しずつ良くはなってきていますがこんなに痛くて苦しいならあのお高いワクチンなんか安いものだと思いましたよ。打っておけば良かったと後悔の山です。
原因は発症の一週間前に喘息で入院したのですけど、その治療薬に免疫力を下げるものがあったのです。それから身の回りのバタバタで疲れていた!これが一番。
免疫力、大事。休むことも大事。と痛感中です。

| プリン | 2023/06/21 10:10 | URL | ≫ EDIT

帯状疱疹~~お疲れ様です。お大事になさってください!!
私も何かと疲労困憊で免疫が落ちまくってた時に帯状疱疹と円形脱毛症に立て続けになったのですが
帯状疱疹、最初に受診した時マンガみたいな超ビッグな注射を打たれた覚えがあります
私もやっぱりアレルギー?蕁麻疹?疑いで掛かったら帯状疱疹でした
神経痛が残ると怖いので、十分お体休めて治療なさってください!!

| ボタン | 2023/06/21 10:49 | URL |

うわぁ、頭に出来たのでですね。

私も20年前に頭に出来て入院しました。その時に四谷怪談のお岩さんはこの病気だったのでは、と言われていると聞きました。私もまつ毛の一本一本の間に水泡が出来て辛かったです。
帯状疱疹の治療は早ければ早い方が良いそうです。
私は20年経った今も、痛みやモヤモヤする不快感があるので通院しています。
この間、皮膚科の先生が今年は帯状疱疹が流行っていると仰っていました。昔は一度なると後はならないと言われていましたが、そうでもない様でワクチン接種も考えた方が良いとも言われました。

早く痛みがなくなって楽になると良いですね。
早いご回復をお祈りしております。お大事になさってくださいね。

| クロちゃん | 2023/06/22 15:49 | URL | ≫ EDIT

帯状疱疹のワクチン接種

私は今年の頭に帯状疱疹のワクチンの1回目を打ちました。今までワクチンで副反応が出たことはあまりなかったのですが、一日寝込みました。コロナワクチンで辛かった方はこんな感じだったんだろうかと思いました。

そんなことがあったので、2回目を三月末に打つときは戦々恐々としていたのですが、あに測らんや、全然何ともありませんでした。寝込んでもいいように夕食などを作り置きして臨んだのですが、それが良かったのでしょうか?(笑)

日本に一時帰国して帰ってきたのですが、背中に赤い発疹ができました。これで帯状疱疹のワクチンを打っていなかったら「すわ、帯状疱疹か!」となりますが、薬を塗って様子を見ていましたら、どうやらヘルペスだったようです。疲れると鼻の周りにできることが多いのですが、今回は何故か背中。。。

というわけで、ワクチンお勧めします!

| Corvallis | 2023/07/10 12:51 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4474-67b88a2a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT