☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

じてんしゃひろばでお散歩






うううう。。。。
みなさんのコメント読んでいるだけで恐ろしくなってきました。
わたしのK嫌いは都会育ちだからだと思ってたけど
東京でもそんなにKがいるなんて!!

よぴおさん、Kはグアムにも山ほどいましたよ!
しかもすごく大きくて毒のあるやつが。

ニュージーにもいたんだろうけど(Hはいない)
16年間住んでて一度も見たことなかったです。
ああ、ニュージーランドって本当に平和だったなあ・・・



2305101.jpg



さて、Kのことばっかり考えていると滅入るので
キレイな景色でも見て心を癒しましょう。

こちらは安曇野にある
「じてんしゃひろば」という場所で
写真を撮ったのは連休前の4月20日です。

この日の朝刊に、まさにこんな写真が掲載されていて
調べてみたらわりと近かったので行ってみました!


2305105.jpg


この時はまだ八重桜も咲いていて
芝桜、八重桜そして柳が同時に見られてすごくきれいでした。

ここは「あづみ野やまびこ自転車道」という
長野県が管理している県道のサイクリングロードの一部で
安曇野から塩尻まで、全長21.4㎞あるのだそうです。

ほほう。

そしてこの安曇野ルートはすべて
世界かんがい施設遺産である
拾ヶ堰(じっかせぎ)という農業用水路に沿っているのだそうです。

なんだなんだ、すごいじゃないか!


2305103.jpg


そしてそして今調べていたら
わたしがシンバとふらふら歩いている
近所のどうってことのない川沿いの道も
世界かんがい施設遺産・拾ヶ堰の一部でした。

マジですか!?

本当になんでもないただの道ですっていうか
このへんにちょっと橋かけてくれたら渡れるのに
まったく気が利かないわねっ!

とか文句言いながら歩いてました。
すみませんでした。(笑)


2305102.jpg



しかし美しい景色と歴史がそこら中にあるのに
何かキッカケがないと全然知らないまま過ごしてしまうものですね。

この場所も新聞読まなければ知らなかったし
ブログに書いてみようと思って調べなければ
いつもの散歩コースが歴史のある道だともわからなかった。

人間ボーッと生きていてはダメですな。


2305106.jpg


以前なら観光案内所みたいな場所に行って
パンフレットたくさんもらってきて
へえ~こんなところあるんだ!となったのでしょうが

ネットだと知りたいことだけピンポイントで調べてしまうので
自転車とかサイクリングロードとか
興味を持っていない項目はスルーして永遠に気付かない。

これがまさにネット社会の弊害なのでしょう


などと

わかったようなことを言ってみたくなるお年頃 (´艸`)







ママチャリでも走れるコースらしいよ

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







信州限定わさび味!








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 17:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4461-2cc51ec0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT