☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

GよりHよりKがイヤ








ゴールデンウィークいかがでしたか?

きなこ家は例年通り特にゴールデンではなく
ただの週末だったのですが
天気が悪かったのでじっとしてました。

このあたりはかなり雨が降ったので
近くの田んぼにもたっぷりと水がたまり
どこからかやってきたカモさんたちが
優雅に泳いでいたりします。
かわいい。


そしてそれを静かに狙うシンバくん。(笑)



2305081.jpg



さすが目のいいサイトハウンドだけあって
散歩中にどこか1点をじぃーっと見つめて
突然立ち止まることがあります。

視線の先をたどっていくと
はるか遠くに鳥がいたりするので
一緒にしばらく鳥さんの観察を楽しんだり。

鳥さんかわいい(*´ェ`*)


が、しかし
そんな平和なことばかりではなく
週末の大雨を境にたいへんなことに気づきました。

なんと恐ろしいことに

K(カエル)の種類が変わったのです!!!


2305082.jpg
苦手だからこそ敏感なのよ



今までは鳥や虫の鳴き声みたいなヤツで
あれは熊本の庭にも出没していた小さいKなので
苦手ではあるが姿も見えないことだし
黙認していたのですが(後から来たのに偉そう)

昨日ぐらいから突然
ゴトゴトと電車が通るような音が鳴り始めて
明らかに身体が大きいKの声に違いないのです。

そしてついさきほど声の主と思われるKが
うちの前の空き地にいるのを目撃して
思わずひぃっ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!! と凍り付いてしまいました。

デカい!!!

グアムのKぐらいデカい!!


2305083.jpg


ああ本気で外に出たくない・・・・( ´△`)


皆さんが嫌いなあの黒いGとか
うちのオットが大嫌いなH(へび)とかよりも
わたしは圧倒的にKが苦手で

なんで「嫌い」と書かないかというと
あまりにも嫌い嫌いって言ってると
来世でKにされるのではないかという恐怖のあまり
忖度して「苦手」と言っているほどです(笑)

しかもGやHにはいろんな対策が確立されてるし
忌避剤なども開発されているのに対し
Kには一切そのようなものがない。

そのうえGについては昨今
リアルに画像が映し出されることはないし
Hだっていちおう流れ的に「出てきそうだな」
というのがわかるので見なきゃいいんですけど

Kはもういきなり出てきますからね。
テレビでもネットでも突然
ちょっとした風物詩みたいに
良かれと思って、ぐらいの感じで出てくる。

で、そのたびにわたしは凍り付く。(((゛◇゛)))


2305084.jpg



しかもしかも、ですよ
みんなが嫌いなGやHとは違って
Kが苦手だと言ってもさほど同意を得られない。

わたしも苦手だけどまあ仕方ないよねー
程度に軽く流されるのがとても理不尽。

Kは害虫を食べてくれるとかいうけども
そんなこと言ったらGだってHだって生きているんだ!
みんな何かの役に立っているんだ!!(;`O´)o

・・・と、なぜかGやHにシンパシーすら感じてしまう。
そのぐらい世間はKに甘い。


こんなわたしにどうしたら
Kの季節を乗り越えることができるのか
どうかみなさん教えてください。(泣)









いっそ早く冬になってほしい

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







T(トカゲ)は好きです








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:25 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

激しく同感

私もKが大嫌い
ホント都会のど真ん中でもでかいKが出る。
なので私は一駅前から降りてKの出る水辺のある高層マンションの前を通らないように歓楽街の中を歩いて帰ってます。
バリ島やタイにも行きたいけど
無理だな。
グァムにもいるのかぁ〜
グァムではみた事ないけど
いると知ってたらたぶん堪能できてなかったな^^;
とかげは平気なんだけどね。

| よぴお | 2023/05/08 17:43 | URL |

同年代のきなこさんならご存知かと思われる
着ぐるみにしては結構リアルだった
「ケロヨン」と思うのはどうでしょう笑

| ひゅうぼん | 2023/05/09 08:47 | URL |

嫌いなものは嫌い!
それでいいと思います。

家の中で出くわしてしまった時のために虫取り網を用意しましょう!

| ぶんちゃん | 2023/05/09 12:51 | URL |

もしかすると、来世のご心配よりも
前世がKだっ、、いやなんでもないです。
ハエなど虫を防いだらKも来なくなるのでは?

| ちゃたろう | 2023/05/09 14:55 | URL |

可愛いカエルさんの動画をYouTubeで見ましょう。
トカゲと大差ないですよ。
カエルも可愛いですよ。

| てんちゃん | 2023/05/09 15:11 | URL |

K VS K(きなこ)

渋谷区の一軒家(賃貸)。
季節になると、どこからともなくKがやってきます。
仕事が終わって家に帰ると、玄関でどでかいKが待っています。

玄関を開けられなくて(家に入ってくる!)
怖くて怖くて、交番に助けを求めに行きましたが、
「今お客さん。自分で頑張れ」と失笑され、
Kがどこかへ行くまで何時間も蚊に刺されながら戦う日々。

玄関の明かりに照らされるKの姿は、さながら恐竜のようでございます。
毎晩毎晩怖くて家に入れず、あるときは道行く人に
「家の前にKがいて家に入れないので、ちょっと助けてください」
と玄関前のKをどかしてもらうこともありました。


昔から住んでいる人に聞いた話によると、
□我が家の周りに巣があるらしい。
□近所の家に池があって、そこでおたまじゃくしを育ててたらしい。等々。
その後、家の裏で水道管工事がはじまったら、
いつの間にかKの姿がなくなりました。

わたしが思うに、、
きなこさんのご近所に、Kの巣穴があると思います。
そこを破壊するのがいちばんよさそう!


| くるくるクッキー | 2023/05/09 21:11 | URL |

私も小学校でKの解剖をして以来、Kは怖いです。
南の方に住んでいて、早くから見かけます。
お前たちもっと冬眠しろよ!と思います。

ちょっと怖い話ですが、
先日も大きいのが家の壁にへばりついてて、主人にとってもらうよう頼んだのですが、手を伸ばしたら主人の顔にとまったそうです。
遠くに投げたらフクロウの餌になったみたいでした。

うちも犬がいるので、外に出なくてはなりません。
夜になると憂鬱です。
友人によると奴らはお酢が苦手みたいだから、家の周りに掃除用の安いビネガーをスプレーしているそうです。
催眠療法で克服できないかと思います。

| 6月生まれ | 2023/05/09 22:32 | URL |

小さな頃、オタマジャクシからカエルを育てていました。カエルは好きなほうです。むしろ蛇、トカゲ、ゴキブリがダメな人間。(丸っこいヤモリは好きなのですが)苦手なものは人それぞれですね。

| たまちゃん | 2023/05/10 13:44 | URL |

私はkはかわいいと思うんですけど、kがなき始めると、私の超苦手なHがでますよ💦うちのまわりは舗装された住宅街だから出ないと思って気を抜いてたら、なが〜いロープが落ちてるなと近くを通ろうとして心臓が一瞬止まりましたね。

| みゆ | 2023/05/10 13:49 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4460-850e5bb0

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT