☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

犬連れ松本城さんぽ








車検問題が無事解決し
仮ナンバーを市役所に返しに行ったら
目の前にある松本城の桜がきれいだったので


2303316.jpg



別の日にあらためて
シンバを連れて出直してみました。

外堀沿いを歩けるようになっていますが
平日の午前中なのになかなかの人出。

でも桜と北アルプスという
絵みたいな景色が見えて
家のそばでこんなにカンタンに
CGみたいな(笑)景色が見えるなんて
なんかもうビックリです。


2303311.jpg



外側を車で通ったことは
今まで何度もあるのですが
松本城を姿を見るのは初めて。

ていうか

松本城どこにあるの?
・・・といつもキョロキョロしてました。

なぜならば城というのは熊本城のように
高いところに築いてシモジモを見下ろすものだと
勝手に思い込んでいたので。

なのでかなり近くに来てるはずなのに
まったくお城が見えないことが不思議でした。

でも考えてみたら江戸城だって
高いところには建ってないですね。ヾ(´ε`*)ゝ


そしてついに初対面。


2303312.jpg



おおー!!!


すごいすごい!
ものすごく美しい。

絵画みたい。

あまりにも美しいので
ホンモノですか?と思うほど
謎のジオラマ感がある。(笑)


2303313.jpg



お城がある本丸庭園(有料)には
犬は入れないのですが
その周りの松本城公園はペットの散歩も自由です。

大きな鯉が泳ぐお濠にはなんの柵もなく
昔の姿のままという感じなのがとても良い。

シンバが鯉めがけて飛び込む
もしくは落ちるのではないかと
ちょっと心配でしたが

不思議そうに見てるだけで
ぜんぜん大丈夫でした(今のところ)



2303314.jpg



いやー、素晴らしいですね。

人はたしかに多かったのですが
公園自体が広いことと
みんななんとなくゆったり散策していたので

混んでる!という感じはなくて
なんだかとてもゆとりのある雰囲気でした。

松本で生まれ育ったかたは
当たり前の景色なのでしょうけれども

引越してきてから毎日どこを見ても
絵みたいな景色が広がっているので
なんなんだここは!と驚いています。

もうなんだか知らないけど
キレイすぎて笑っちゃう。(´艸`)

これは四季折々
いろんな季節に来てみたいなあ。
ステキだなあ。


2303315.jpg



ちなみに松本城から四柱神社(記事こちら→)までは
ゆっくり歩いても10分弱なので

参拝やなわて通りや中町通りを
セットで楽しむとよりいっそう
城下町チックな気分が味わえると思います。


わたしもようやく位置関係がわかったので
お花見が一段落したらまたシンバと
お茶でも飲みに行ってみようっと。










朝晩の気温差が20℃ぐらいある!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







さくら味とはいったい

なに味なのだろうか・・・・・?








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 18:37 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

きなこさんが、私が長野県で暮らしていた頃、
ずっと思っていたことを言ってくれて嬉しいです!
四季折々、どこを見渡しても、
絵のようなカレンダーの写真のような景色を見ていられることに
幸せを感じていました♪
冬のモノクロのような景色から、優しい春色になって、次は
瑞々しい新緑の頃はぜひ山の中へドライブに行ってみてください!

| さち | 2023/03/31 21:09 | URL |

ちょっと足を伸ばして、高遠の桜もぜひご覧ください。
犬連れOKです。

| Snow | 2023/04/01 21:29 | URL |

近くの開智小学校の男の子がは毎年数人がお濠に落ちますが、浅いので大丈夫です。

| なな | 2023/04/02 13:29 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4452-e7dec60e

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT