☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

雪か熱帯か








金曜日の雪、マジですごかったです。
といっても30センチぐらいなんですが
わたし史上としては最高記録。

土日は晴れて気温も上がったので
凍ることもなく一気に溶けていったのですが
雪かきしてもしてもあっという間にまた積もり

汗だくになる体力と反比例の無力感
そしていつまで降るのかという閉塞感に
こんなのが毎日続く雪国のみなさんは
いや~、本当に大変だ!と実感しました。


2302131.jpg



ご近所の方々がやたらと
「いつもはこんなに降らないから!」
「こんなことめったいないんだから!!」
「こっちもびっくりしてるくらいだから!!!」

・・・などと言い訳(笑)してくるほど
松本でこんなに雪が降ることは
本当にめずらしいことらしいんですけども

よりによってなぜそんな年に
引越してきたのかしら、わたしたち。 (-ε-)

でもまあ最初にこれを経験しておけば
今後の冬は「へでもないわ」と思えるでしょうから
ヨシということにしましょう。



2302132.jpg



それにしても寒冷地というのは
スノーブーツだのダウンコートだの
雪かき用のスコップだのと

他の地域では必要ないものを
買いそろえたりしなければなりません。

そのうえ雪かきの時間や体力も必要だし
どこに住んでても人生の長さは同じなのに
どうも割に合わないんじゃないかという気がします。


グアムみたいな熱帯だと
年中タンクトップと短パン、ビーサンで過ごせるから
洋服もそんなにたくさん必要ないし

暑いからって雪かきみたいに
しなきゃならない作業も別にないし
だからみんなビール飲んでヘラヘラしちゃうんだな。


2302133.jpg



まあ熱帯は時々とんでもない台風が来るし
それなりに色々あるといえばありますが
どっちがラクかと聞かれたらやっぱり
暑いほうが圧倒的に負担は少ないように思います。

ただし熱帯には
たいして美味しい食べ物はない(ように思います)

食べ物はある程度寒い地域のほうは絶対美味しい。

そこはたいへん悩ましい。


でもこんな風にどっちにも住めることは
なかなかない経験でしょうから
この面白い人生を堪能しようと思います (*゜▽゜*)


雪はもうそんなに降らなくていいけど。

もうわかったので。








雪だるま作り放題~

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村






カナダ製のスコップが人気だそうです













\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 松本暮らし | 18:19 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こちとら、生まれてから近くにしか移動したことがないので、ある意味、きなこさんが羨ましいかも?
この地方、雪降らないのよねー。
まぁ、地域猫様にとっては雪が降らないどころか、暖かい毎日はいいかも?って思っとります。
エアコンの室外機が凍るって初めて知りましたわ。

| yumineko | 2023/02/13 20:44 | URL |

うふふ

お隣新潟からこんばんは^ ^

そうなんですよー!!!
住んでみないとこの大変さはわからないですよね。。
加えて通勤してると、路面状況、道路事情、日中いないから暗くなってからの雪かき。。
光熱費の心配、結露の心配。
春が来るまで、心と身体が休まらないです😔

| ようこ | 2023/02/13 22:34 | URL |

でしょう!?
こちら雪国在住
国からの雪国手当てが欲しいくらいですよ
こちら地方は今年はまだマシでありがたいけれど
雪はもういらないです 本音

| タロウの母 | 2023/02/16 14:26 | URL |

きなこさん、雪国にようこそ。
この辛さをご理解いただけて本当に嬉しいです。
こちらは沿岸部のため積雪量よりも地吹雪がもの凄いです。
次はぜひ、地吹雪体験をオススメします。

雪が降る寒い地方でも夏は夏で普通に暑いので、つくづく不公平だなと感じます。
せめて猛暑日だけでも免除して欲しいです。

| ごん母 | 2023/02/16 15:00 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4439-e7393eae

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT