☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カオスに気をつけて








わたしがオリンピックより楽しみにしている
世界陸上が終わってしまい、ロスが酷いです。
でも今回はまた来年あるし、さらにその次は東京!
行きたい!見に行きたい!!三段跳びとか見たい!!


さて車の事故から2週間経ちました。
その後身体の不調はないのですが
運転するのがめっちゃ怖い。

というか、だれも信用できない。( ´△`)

時速20キロぐらいでまっすぐ進んでいたら
横から車が突っ込んできたので
しかもさっきまで止まってたのに
なぜかわたしが通るタイミングで出てきたので

走ってる車も止まってる車も一切信用できない。


もう誰も信じられない。



2207271_20220727140700faa.jpg



なのでめちゃくちゃ慎重な運転になってしまい
他の車をイラつかせているのではないかと思います。
それが原因で煽られそうな気もしてまた怖い。


きなこ地域は高齢ドライバーがとても多いので
びっくりするような運転する人も多いです。

当たり前ですが車の運転て
交通ルールと常識に則っているじゃないですか。

でも中には『とにかく私が行きたいから行く!』
・・・みたいな人がけっこういて
こちらの予想と常識がまったく通用しなかったりして

今までは運転しながら
「こりゃ無法地帯だな」と呆れていたのですが
まさか自分にふりかかってくるとは!!



2207272.jpg



ニュージーランドもグアムも車必須だったし
高齢ドライバーもそれなりに多かったのですが
遅いな~、という程度しか気にならなかった。

こんな自分勝手にカオスな運転するひとたちは
なぜか圧倒的に熊本(日本?)のほうが多いと思います。

あと日本は細い脇道や曲がり角もたくさんあるし
歩行者や自転車やバイクが入り乱れているので
海外に比べるとハザードがものすごく多くて疲れますね。

そういう意味でも高齢者の運転には向かないと思う。

とはいえ東京みたいな都会以外は
車がないと身動き取れないのも事実だし
なかなか難しいところです。

わたしも明日はわが身なので
カオスな高齢ドライバーにならないよう気をつけねば。


2207273.jpg



まあこればっかりは
いくら気をつけていてもしかたないのですが
あとは運で乗り切れますよう
みなさまもどうぞ気合入れてお過ごしください。









サマージャンボ買った?

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







シチリン買っちゃった(*゜▽゜*)








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お身体の不調がなくて何よりです。
私は昨年、信号待ち中に後ろから追突されたのですが、
いまだに首・肩辛いです。
半年くらいは運転するたびに手汗が酷く
今も長距離や高速は運転したくない。
田舎暮らしなのに行動範囲がすごく狭くなりました。

今、不調がなくても後からいろいろ出てくることもあるみたい
なのでお気をつけくださいませ(リハビリの先生談)

| もんも | 2022/07/27 16:29 | URL | ≫ EDIT

日本でイチバン交通ルールを守らない酷い地域は何といっても大阪市内ですよ。

私は家も会社も市内で現在自転車通勤中ですが、通勤ラッシュ時(朝も夕も)は車が信号無視して、大っきい道路に突っ込んでくるんですよ!だからみんな青信号でもスグに渡らないんですよ~。
もちろん大阪市内すべてがそうではありませんがね。

ここ10年程で、そんな風になっちゃいました。みんな、色々余裕がないんでしょうね…。
比べて、兵庫県の芦屋市や西宮市、奈良県の学園前のようないわゆる高級住宅地なんかを走るドライバーさん達は物凄く親切でマナーも抜群です。

こういうところにも、経済格差っちゅうやつですかね…。

| ちゅなぱん | 2022/07/28 09:34 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4403-f5a0dfab

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT