☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

まんまとやられたわたくし








週末に映画を見に行ってきました。


2206131.jpg



トップガンはド真ん中世代なのですが
当時あんまり興味がなくて
リアルタイムでは見てませんでした。

その後とても話題になったので
レンタルとかテレビ放映時とか
続編が決まってからはサブスクで復習もしたけど

何度トライしても途中で眠くなり(*´0)ゞ~~♪
結局 「トム・クルーズがカッチョいい映画」
・・・という極薄情報以外になにも得るものがなく
やっぱ興味持てないわーと思ってました。


でも続編については
何度も公開延期になったりして焦らされたせいか
よくわからないうちにいつの間にか

「ものすごく見たい!!」 щ(゜ロ゜щ)

という気持ちになっていました。

まんまとやられました。



2206132.jpg



しかしいざ予約しようとしたら
大人1名なんと1900円ではないですか!

日本に帰ってきてから割引なしで見たのは初めてなので
こんなに高いとは知らなかった。

たいして興味ない映画を
1900円出して見るべきなのか悩んだのですが
(たいして着ない服を1900円で即買いするくせに)

せっかくのチャンスだしまあ見てみるか、と
清水の舞台から飛び降りる気持ちで行ってきました。笑


しかし!!!


めちゃめちゃ面白かったー!!! ヽ(^◇^*)/



2206134.jpg
映画館行くとつい買うコレ




前作のファンのかたはもちろんですが
わたしのようなたいして興味ない者でも
前作を見てないかたでも絶対楽しめます。

すばらしい!

冒頭の映像と音楽が始まった瞬間から
うぉーっ!と鳥肌立ちまくりの大興奮。
(前作に何の思い入れもないクセに)

たいして興味もなく
しかも連日4時間睡眠のこのわたしが
最後までまったく眠くならずに
バッキバキに興奮して完走です。

すばらしいぞ!!



2206133.jpg
でも意外と高くつくのよ



ところでみなさんは
映画のエンドロール(スタッフロール)、見ますか?

わたしは見る派なんですけど
理由のひとつは
「なんかオマケ映像があるかも」という期待(笑)

あと海外の映画館では
エンドロールが始まるや否や
みんな立ち上がって照明もピカーッと付いて

掃除の人まで入ってきたりして
はいはい終わったよー、とっとと出てってねー!
・・・という雰囲気になるのですが

日本の映画館はエンドロールが終わるまで
明るい照明がつかないので
落とし物とか忘れものとかしそうで立てない
という理由もあります。( ´△`)

いちおう明るくなってから
周りを見回して立ち去りたい。


まあこの2つの理由で90%ぐらいなのですが
あと10%は純粋にスタッフロールを見たいからです。

特に海外の映画の場合
ボーっと見てると時々日本人と思われるローマ字名が出てきて
どんな役割なのかもまったくわからなかったりするのですが
同じ日本人としてうれしくなる。

今回もわたしが気が付いただけで
数名のお名前を見つけました。

これからもすばらしい映画作ってください!!!






梅雨入りしたよ~

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







ヴァル・キルマーと言えばこれ

全映画の中で一番好きかも









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:37 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

私もエンドロールは見る派です
が!最近動体視力がどうにかなったのか、読み切れない問題が出てきて悲しいです
私の住む町は水曜日レディース割引とか、たまたま年齢があれなのでシニア割引とかあるので、ラッキーです

| cchan | 2022/06/13 10:51 | URL | ≫ EDIT

映画の美術さんとして働いていた友人と一緒に映画を見た際、
「映画はエンドロールまでぜひ見てほしい。
映画に努力した人の名前が刻まれているから。
わたしもこないだようやく名前が載ったんだよ。」
って言われました。

あれから二十数年。
そのときからずーっとエンドロールまで見ています。

だれかの努力の結果だよと言われたら、
見ずにはいられなくなりました。

| くるくるクッキー | 2022/06/13 11:20 | URL |

ワタクシのなかでは
ヴァル・キルマーと言えば「Real Genius」です。
米国で見ましたが、
彼はシュッとしていて、本当にかっこよかったです。
しょーもない学園ものですが。。。

エンドロールは最後まで見る派ですっ。

| つつじ | 2022/06/13 19:13 | URL | ≫ EDIT

やはり、良かったですか?
前作は、ビデオテープ(VHS)まで購入して、テープが擦り減るほど、トムを観ました。

やはり、観に行こうかな。

| rinbodance | 2022/06/14 12:04 | URL |

やっぱり最高でした!

私も今日見てきました!
1986年のトップ・ガンは2回行っています。

今回はドルビーシネマで観たのですが、最初の5分がめっちゃ良かったです。
迫力満点、音響が素晴らしかったです。

エンドロールは最後に何かあるかもと思いながら見ていました。
そして、同じように日本人の方の名前を見つけて凄いな~って思っていたので、
思わずコメント入れてしまいました(^^ゞ

| PON | 2022/06/14 16:52 | URL | ≫ EDIT

私も観ました!
前作のトップガンに魅せられた世代なので、公開延期にやきもきしながら、やっとです。

トムの努力の賜物である肉体と、現代美容医療の賜物であるお顔では36年の月日を超越してました。(意外とアイスマンも)

前作の女優さんはいらっしゃらなかったので…そうゆうことか

と、納得した次第でありますw

| ひゅうぼん | 2022/06/15 08:52 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4395-b4f484ba

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT