☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

春の自由研究企画







犬の「脚側歩行」は
人間の左側に犬がいて
ターンする時は時計回り

・・・というのが基本かと思いますが
シンバはそれがわりと苦手。

そもそも時計回りが苦手だし
わたしの右側にいたほうが
落ち着いて歩くことが多いです。
(左側にいるとわたしから離れる方向にひっぱりがち)



2203211.jpg



単に得意不得意の問題だと思っていたのですが
先日レッスン中に先生がふと

「シンバもしかして左利き!?」


と気づいていろいろお話したところ
やっぱりどうも左利きと思われる事実が続々判明。

そう言われてみると
なにかと左手のほうが先に出ています。

犬は人間より左利きの割合が多いそうですが
ちょっと調べてみたら左利きの犬は臆病な傾向があるらしく(笑)
なぜならば左利きは刺激や恐怖を感じる右脳をよく使うので。

逆にその恐怖を抑制する左脳がよく働く右利きは
楽天的な傾向があるのだそうです。

こりゃもうシンバの臆病は筋金入りだな。(´艸`)


2203212.jpg



ところでその時先生に
「ウン〇の時、時計回りしますか?反対ですか?」
と聞かれたのですが
よく考えるとシンバはウン〇の時ほとんど回りません。

人間みたいに「よしっ!するぞっ!!」
て感じでズンズン進んでいってスパッと決める。

そこだけはまったく男らしい。(笑)


でも調べてたらそれとは別に
ちょっと面白いことを見つけました。


犬はウン〇の時、体を南北の方向軸に沿わせる



・・・のだそうですよ。



2203214.jpg




ウン〇をする場所ではなくて
身体の、この方向です。

これを知ってから2週間ぐらい
ウン〇のたびにコンパスで調べてみましたが(ヒマ)
シンバの場合、だいたい7割ぐらいが南向きで
頭が南西から南東方向を向いてました。

残りは北西から北東の北向き。

ちょっと具合が悪くて急いでた時(笑)
西を向いてたことがありましたが
その1回だけ。


地球の磁場が安定している時ほど南北を向く傾向が強く、
磁場が不安定だとこの傾向が弱まる
とのことです。

なんのことやらサッパリわかりませんが
なかなかおもしろかったので
よかったら自由研究のテーマにでも使ってみてください。








今日は寒いでっせ

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村










また付録目当てに買ってしまった・・・







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 16:50 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

地軸! 興味深いですね。
NHKで動物の利き手を調べる番組企画が進行中ですよ。良かったらシンバくんも参加してください。

https://www.nhk.or.jp/citizenlab/pets/index.html?cid=cihk-202203-415

| しばおおかみ | 2022/03/21 17:06 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4372-53060ec6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT