夏物緊急製作
暑いです。
きなこ家はついに冷房はじめました。
まだ3月ですのに。
でもやっぱりわたしは暑いほうがいいみたいで
気温が23℃超えるとグイグイ調子があがってきました。(*゜▽゜*)
しかしあまりの暑さに犬服作り
ブログにUPするスピードが追いつかないうちに
春物(というか夏物)になってしまいました。
なので今回はちょっと飛ばして最新作
↓これを使います。

Awesome Storeの犬服。
(サイトこちら→ ☆)
ここの犬服、アメリカンな感じがすごくかわいいんですけど
いつもすぐなくなっちゃうんですよね。
特に大きいサイズはね。
今回は間に合ったので2枚買いました。
サイズはLです。税込み649円。
でもこのような市販の犬服は
シンバの体型にまったく合わないので
着るとこうなる。(笑)

パパのTシャツ着てる子ども
みたいになる。
胸周りはLじゃないと入らないのですが
肩がないので首元がユルユルです。
あと丈も短い。
しかしこのプリントがかわいいので
これを改造してみました。
↓できあがり~。

暑いけど襟がないと脱げるので
高さ控えめのハイネックにしてみました。
袖を取り外して片方をハイネックに
もう片方は着丈が足りない部分に縫い付けて
さら首元についていたリブをほどいて
ギリギリまで丈伸ばし。
なので裾のほうはだいぶツギハギです。ヾ(´ε`*)ゝ

いつものようにバイアステープ使ってもよかったんだけど
というかそのほうが簡単だったんだけど
このプリント柄を生かしたかったのと
「1着まるまる無駄なく使う」
というテーマに挑戦したかったので
なるべくもとの形を生かすようにして
素材も新たに加えたのはミシン糸だけにしました。
後ろ姿かわいい♪

でもやってみたらめちゃくちゃ面倒だったので
いつものようにジャンジャン切ってしまったほうが簡単だった。
あとTシャツ素材は初めて縫ったのですが
端がくるくる丸まってしまうのでイラっとしますね。
袖ぐりは三つ折りにしてミシンかけましたが
途中何度も((o(>皿<)o)) キィィィ!!!! ってなった。(怒)
ワイルドに切りっぱなしでもよかったけど
Tシャツ素材の裁ち目を三つ折り始末する
・・・というミッションに挑戦したかったので。
謎の挑戦モードに入っているわたくし。( ̄▽ ̄)

袖を外すとこんなに開いちゃうんですが
夏なので風通しがよくてよろしい、ということにします。(笑)
夏の服を着る機会はたぶんあんまりないんですけど
デイケア先が肌寒かったりして必要な時があるので
春夏物(!)があってもいいかなと思います。
でもやっぱりめんどくさいので
もう1枚の赤いほうは最初から解体して
作りやすい形にするつもり。
ていうか649円の犬服でこんなに苦労するなら
300円の人間服からリメイクするほうがずっとラクです。
小型犬用のXS(390円)を買って
プリント部分だけ切り抜いてワッペンのように縫い付ける!
・・・という手もあるぞと
またまたアイデアふくらむ挑戦でした。

黄色もわりと似合うわね。
夏はなに作ろうかなー。
桜もう咲いてるよー

人気ブログランキング

にほんブログ村
トルソー作ろうかな

あわせて読みたい
| 犬服作り | 17:49 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
いつも素晴らしいなーと感心しております。
Tシャツ等ニットを裁断するときは、バイアスの接着テープ(薄手)を出来上がり線に沿って、縫い代にアイロンで接着してから裁断すると扱いやすいですよ。三つ折りでステッチ入れる場合は、それを見越した幅に接着すると縫いやすいです。
頑張ってください!
| ニック | 2022/03/17 19:31 | URL |