☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

犬服番外編 ~バイアステープ作り~








犬服作りをはじめてみると
いろんなソーイング小物が必要になり
お店やネットであれこれ見ています。

『お道具が必要な趣味』 って楽しい!(*゜▽゜*)

基本的なものはだいたい揃ったところで
最近これを買いました。


2202281.jpg



バイアステープメーカー です。

わたしの犬服はバイアステープ処理なので
100均で買ったりしていたのですが
もう少しいろんな色柄が欲しい。

あとなにしろ雑なもので
市販に多い12ミリとか18ミリ幅だと
縫い目ズレたりしがち。

25ミリという幅広のも売ってるんだけど
種類も少ないし高い。

というわけでバイアステープを自作するお道具です。


テープの作り方はネットにたくさん出ていますが
簡単にいえば正方形の布地を
斜め(バイアス)のテープ状に切り
つないでいけばできあがり。

 
2202284.jpg


キッチリ測って作らないとダメです!
…などと書いてありますが
わりと雑に作っても意外と全然大丈夫です。

だって最終的には縫っちゃうから。_(^^;)ゞ


全部繋げたらテープメーカーに通しながら
アイロンをかけていけばできあがり。

「テープメーカー」なんて名前がついてるけど
それほどたいしたメーカーでもなく
ただのお道具だけどもなかなか便利。



2202282.jpg



これをさらに半分に折ってアイロンがけしておくと
オリジナルのバイアステープが完成です。

50センチ四方の端切れから
25ミリ幅のバイアステープが5メートル半ぐらい作れます。

わたしがよく買う布は50×120センチで200円とか300円。
シンバの服には3メートルぐらいあれば十分なので
めっちゃリーズナボーです。


2202283.jpg



リーズナボーなだけでなく
市販品にはない色や柄のテープをつくれるのが
実はバイアステープ作りの一番の魅力。

柄合わせは苦手なので
シンバの服は全部無地なんですけど(笑)
バイアステープを変えるだけでだいぶイメージ違うし
なにより布を選ぶのも作るのも楽しい!

楽しい!!(2回言った)



2202285.jpg



最近は一気に長いテープを作る方法を覚えたので
縫ってから螺旋状に切ってます。
このほうが生地のロスが出ないし縫うのもラク。

「バイアステープ 長い 作り方」 で検索すると
動画もたくさん出てきますよー。



2202286.jpg



というわけで次回は
このかわいいテープを使った
女子力満点のコートをUPします。( ̄m ̄* )










さあ明日から3月♪

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







25/18/12/9/6 の5種類セット買いました

6ミリとか一生使わないけど(笑)






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬服作り | 17:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

きなこさん、楽しそう〜。

大昔、若い時に洋裁が好きでした。
昨年から、その前かに国からもらった10万円で
久しぶりにロックマシンを新しくしたら、
そのまんまです…。

でも道具って買うだけで楽しい〜。
頑張ってください。

| rinbodance | 2022/02/28 22:57 | URL |

バイヤステープ作りって手品みたいで楽しいですよねー

たくさんのバイヤステープを作る方法の動画を
探している方向けに お節介しますね

https://www.youtube.com/watch?v=ey2BrG3kZeU

| まよ | 2022/03/01 15:51 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4366-5bdf245a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT