サンキュー散歩
そういえば一昨年(2020年)の健康診断で
骨粗鬆症の傾向があるといわれ
整形外科に行ったわたくしですが
→その記事こちら ☆
昨年2021年の結果はなんと!
『対若年成人平均値』 (YAM) が
85%に急上昇していました。
2019年は80%、2020年は79%で精密検査になり
整形外科で再検査したら60%という衝撃の数値だったのに。
これはもう何をどう考えても
犬の散歩効果 しか考えられません。
(他に何もしていないので笑)
ありがとう、シンバくん。

まあたしかにアイスとアヌくんの介護で
ほとんど引きこもっていた2020年までと比べ
昨年はよく歩いたからねー。
毎日1万歩とか余裕だし
走ったし太陽にもいっぱい当たったしねー。
あと散歩中やドッグランなどで
やたらいろんなひとと話すので
それも引きこもり時代とは正反対です。
犬と暮らすというのは
こんなにもヒトを健康的にするのだと
今回あらためてしみじみ感じました。
ところでわたしの散歩靴は
歩きやすいスケッチャーズなのですが
履きこみすぎてちょっとガバガバしてきたので
年末に同じスニーカーを新調しました。
そしてなにげなく裏を見てみたら・・・・

!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!
ツルッツルじゃん!!!
滑ると思ったんですよ。
そりゃそうだわ、そりゃ滑るわ
危ないあぶない。
たしか去年の夏ごろに買い替えたので
半年も経っていないはずなのですが
すごい勢いで履きつぶしてますな。
こりゃこまめに買い替えないとダメね。

はいはい ( ´△`)
寒くて耳が取れそうだけど
わたしは健康になるしシンバは楽しいという
究極のwin-winなのでがんばって行ってきます!
Enjoy your week (@^^)/~~~

人気ブログランキング

にほんブログ村
雨用にコレ欲しいんだけど

考えてみたら雨の日は散歩行かなかった!
あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 14:51 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
回復してよかったですね。
私事ですが、数年前入院した時、副作用をとめるための薬を飲むことになり
その薬を飲み続けると骨粗鬆症になりますと書いてありました。
ほとんど寝たきりの生活でした。
なので退院した後、たくさん散歩しました。
歩けることの大切さを実感しました。
| ミント | 2022/01/17 20:15 | URL |