☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハウステンボスのレポだよ








ハウステンボスの続きです。

まず入園料ですが
ドッグヴィラの宿泊料には
犬の入園料のみ含まれています。

人間は別途購入する必要あり。

時間帯によっていろいろですが
わが家の場合は3時のチェックインちょうどぐらいに到着したので
ひと休みしてから散歩がてらフラフラ見に行って
アフター5パスポート を購入しました。
午後5時以降の入場で、約50のアトラクションを何度でも楽しめます。


22010610.jpg


大人1名4000円+1人は「おもいやり」割引で2900円。
犬連れは1頭につき1名、「おもいやり」割引が適用されます。

翌日チェックアウトの際にこのパスポートを提示すると
その日のパスポートに交換してくれるので

つまり大人2名+犬1頭の2日分で6900円。

きなこ家はただ園内を散策して買物するだけで
アトラクションは不要なので
この料金が高いのか安いのかよくわかりませんが
とにかくこれが最低料金です。




2201069.jpg



基本的に屋外であれば
犬は園内のどこでも一緒に行けます。
観覧車などのアトラクションと
ショップやレストランの店内などはNG。

詳細は下記サイトで確認できます。
ペットとお越しの方へ

レストランはテラス席ならOKのところも多いので
季節がよければ犬連れでお食事もイイかもね。


わたしたちは初日はドッグヴィラから
歩いて行けるハーバーゲートというところから入って
街の雰囲気やイルミネーションを楽しみ

2日目はチェックアウト後に
反対側の入出国ゲートまで車で移動して
そこから園内の残り1/3ぐらいを散策しました。

こっち側は風車がたくさんあって
まさにオランダ!という景色。


2201064.jpg



実は今回めずらしく
自撮りでもしてみようと思って
三脚+自撮り棒みたいなのを買ったのですが
結局そんなものは一度も使う機会がなく(笑)

唯一の家族写真は
園内に設けられているフォトスポットで撮ったもの。

設置されているカメラが
スマホと連動して写真を送ってくれる
みたいなやつです。

その唯一の1枚が↓こちら。
わたしの隣にシンバを抱っこしたオットがいます。




2201061.jpg





・・・・・・≧(´▽`)≦




でもこれだけ俯瞰で撮っても
外国にしか見えないですよねー。
すごいな、ハウステンボス。

そういえば知らなかったんだけど
ハウステンボスには「ワッセナー」という居住区があって
お住いのかたもたくさんいらっしゃるそうです。

園内からも見えて、素敵だなーと思ってたんですが
なるほど、こういう景色が広がってるから違和感ないのね。


2201065.jpg




出国の時だけは
売店の中を抜ける一般出口ではなく
ちょっと離れたところにある
犬連れ専用の出口を利用します。


最後は出国ゲートの外にある
犬のお店に立ち寄って
シンバにおやつとおもちゃを買いました。

犬の一時預かりもここでしてくれます。

お留守番のトイプーちゃんがいた。


2201067.jpg



というわけで
ハウステンボスの滞在が終了したのですが
思っていたほど犬は多くなくて
園内で出会った犬は2日間で5頭ぐらいでした。

まあ平日だったからでしょうけれど
人出もそんなに多くはなくて
シンバがビビったらどうしようとか
興奮したらどうしようとか

そういう心配はまったく杞憂に終わりました。(´艸`)

あと、なんとなく雰囲気を察したのか
園内ではぜんぜんトイレをしなかったので
その問題もクリア。


2201066.jpg


でもどうかな。

犬としては楽しい場所かというと
それほどでもないかもです。

以前はドッグランもあったらしいけど
今は休止中だそうですし。

ドッグヴィラも犬OK!と謳っているわりには
そこまで使い勝手がいいわけでも
犬フレンドリーなわけでもないし
あくまでも犬と一緒に泊まれます、というだけ。

もちろんそれだけでも十分ありがたいのですが
犬ファーストではないかな。

それと、これはハウステンボス全体に感じたことですが
とにかくあらゆる説明がものすごくわかりにくいし
電話もつながらないし要領を得ない対応が多くて
ちょっとストレスがたまる感じでした。

そういうモロモロを含めると
ハウステンボスは1回でいいかなーと思いました。
(個人の感想です)


次回はお食事も部屋で楽しめる
i+Land nagasaki (アイランドナガサキ)に
行ってみたいです。
サイトこちら→https://www.islandnagasaki.jp/


あと暖かくなったらぜひ天草の
ペットリゾートブレインズ天草にも行きたいです。
サイトこちら→https://www.brains-amakusa.com/


九州のおすすめ犬OK宿があったら
ぜひ教えてください!!((o(*^^*)o))








また寒くなるらしいじゃないですか!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村








これを買いました。

小さくてジャマになりません。
たとえ使わなくとも(笑)




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 11:47 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

レポートありがとうございます。きなこさんのレポって、いつも思うのですが「実際に役立つ情報」「関係者に読んでもらいたい改善点、正直な感想」「読みやすくて面白い文章力」があって楽しいです。場所に限らず商品レビューとかも本当にお上手だなぁと。
今回のレポは特に「居住区」があるという情報が興味深かったです。

あ、つらつらとした日常のブログももちろん大好きです。

| hana | 2022/01/10 17:28 | URL |

九州旅行

ハウステンボス以前ワンコ連れでウォーターマークホテルに宿泊しました。
熊本では、小笠原さんがワンコ大きくてもOKです。離れですしドッグラン大きくおすすめですよ。ごはんが一緒ではないですが、湯布院ガーデンホテルもドッグラン大きいです。

| ひぃろん | 2022/01/10 17:49 | URL |

こんばんは。「小笠原」は評判いいと聞きますよ〜。近すぎるだろうけど

| Qtie | 2022/01/10 21:23 | URL | ≫ EDIT

きなこさんのレポはとても参考になります。
九州へ行ったらUgoさんとLAMORIさんに行ってみたいな~と思ってます。
是非レポお待ちしてます(^^)

| くっきぃママ | 2022/01/11 21:40 | URL | ≫ EDIT

こんにちは
きなこさんと同じ県です 
阿蘇小笠原さんはすごくいいですよ 
ドッグランはいくつもあるしプールもあるから夏おすすめです(^^♪

| あお | 2022/01/12 12:22 | URL |

きなこ様
ハウステンボスのレポとは全く関係ありませんが、お礼を申し上げたくコメント致します。
以前、食欲のない犬にカステラと書かれていたことを思い出し、年末から体調を崩し1週間ほぼ何も食べていなかった我が家の19歳の老犬にあげてみました。
普段の好物には無反応だったのに、カステラには一瞬で食いつき、釣られて普通のカリカリも食べるようになり、下がっていた体温も上がりました。
本当にカステラおそるべしです。
ありがとうございましたm(__)m

| 砂吉 | 2022/01/12 16:16 | URL | ≫ EDIT

熊本・菊池にある 狗の郷(くのさと)はいかがですが?
http://www.kunosato.jp/#1

ハウステンボスは、もともとペット同伴での入場を考えて作られていないので、色々と残念なところがあるのはしかたがないのかな?

| れお | 2022/01/12 20:21 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4352-a739e480

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT