☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

夕飯三段活用












きなこ家は仕事柄とても不規則だったので
犬のみなさんにもあえて「規則正しくない生活」を
してもらうように心がけていて

起床や食事、散歩などの時間は
毎日わざとバラバラにしていたのですが

シンバはどうも規則正しい生活のほうがよさそうなので
こちらの予定に関係なく時間を決めることにしました。

まあわたしたちも今では判で押したような隠居生活なので(笑)
わざわざ規則正しくない生活をしてもらう必要もないですし。

そのせいかどうかわかりませんが
最近わりとしっかり食べるようになってきました。

特に夕ごはん。


まずは18時台に夕飯その1として
鶏むね肉を圧力鍋で軟らかく煮たのをスープごと
白米&プラチナムドッグフードとミックスしたもの。


2110111.jpg



馬肉や魚の時もあるけど
ダントツで食いつきがいいのが鶏肉です。

シンバは水をあまり飲まないので
スープと白米で水分も補給。

プラチナムは水分を吸わないので
ふやけなくて良いです。
(柔らかくしたい場合は不向き)


しかしシンバはこれを完食せず
必ず1/3ぐらい残すので
小さい器に入れ替えてさしあげます。

これが夕飯その2。



2110112.jpg



これ100均の器ですけど
浅くてフチもあって食べやすそうですよ。

レンジ使えるし重みもあって動かないから
わたしは犬用も陶器が好きです。


オットが帰ってくる前に夕飯その1を終えておき
こうやって移し替えておくと

帰ってきたー!わ~いわ~い!!!
・・・という興奮が一段落したところで食べ始めます。

これがだいたい19時ぐらい。


大きい器のまま置いといても見向きもしないのに
小さいのに入れ替えてあげると
どうやら新鮮に映るみたいでまた食べる。


2110113.jpg



しかし、まだ完食はしない。(*´з`)

またしても1/4ぐらい残すのです。

もうこのぐらいイイや!というところですが
プラチナムもったいないしたくさん食べてほしいので

Butchを潰してさらに鶏スープを加え
夕飯その3を作ります。
(Butchについて書いた記事こちら→

Butchは3本目がまだ残っているので混ぜてるだけで
そのままでは食べないし使い勝手も悪いので
リピートはないかな~。

プラチナムのウェットフードを買ってみたので
Butchが終わったら試してみます。



2110114.jpg



夕飯その2のあと
わたしたちがごはんを食べ終わるころまで
けっこうしっかり寝ているので
この状態にして置いておきます。

そうすると22時すぎ本格的に寝るまでの間に
時々思い出したようにちょっとずつ食べて最終的に完食。

長いみちのりだよ~。(〃´o`)=3

これを毎晩くりかえしているので
面倒くさいし手間がかかるけど

食べない食べない~って心配しているよりも
ずっと(わたしの)ストレスがないし
シンバもちゃんと食べられてwin-winじゃないですか。

いいじゃないですか。



2_2021101115003465a.jpg



昼間は家にいてもデイケア先でも
ビルジャックをちゃんと食べるようになったし
いろんなフードのトータルで考えると
結果的には1日の必要量は足りてる感じです。

今までずっとドッグフードは
朝も夜も同じ種類をあげてきたのですが
食べてくれるならこういうあげかたもアリだな。


あと少し温めると食欲が増す、とか言いますが
シンバはどうもそれには興味ないみたいで
むしろ常温が好きらしいです。

BBQで残ったソーセージを冷蔵庫に入れといて
翌日温めずにそのまま食べるのが好き!

・・・というニュージーランド人のことを
なぜか思い出してしまったわたくしです。(* ̄m ̄)







水もくみたてより常温が好きらしい

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村












これも混ぜてます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 15:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お疲れ様です。

| ♪ももんが♪ | 2021/10/11 17:17 | URL |

きなこさんさすがです!
私は読んだだけで疲れてしまった。
シンバくん幸せものですね。
最後の寝顔がかわいいわ。

| wasaokojo | 2021/10/12 21:26 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4330-cd85d73e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT