シンバの favorite シリーズ<首輪>
シンバくん、お誕生日なので
新しい首輪を作ってもらいました。
ちょっとお兄ちゃんぽい。

どうせすぐ大きくなるからと思って
とり急ぎ楽天でイタグレ用のハーフチョークを買ったのですが

思いのほか大きくならなかった(笑)
でもこの首輪、しっかりしてていいですよ。
半年ぐらい使ってるし
シンバがグイグイ引っ張ることもあるけど
とても丈夫だし抜けたことはない。
あと、Dカン(リードをつける金具)が小さくて軽いので
つけっぱなしでも違和感ないみたいです。
上の写真みたいな大きなDカンだと
シンバの体格だとちょっと重いし
気になって噛みたくなるので
デイケアの時など首輪をつけっぱなし状態だと
これだとイライラしちゃうので不向き。
なので普段使い用にはこれがいいみたいです。

実は普段使い用には↑コンフォートフレックス↑を先日買ったのですが
こっちもDカンが重くて気になるみたいでした。
これはトレーナーさんに教えてもらったもので
さすがに使い勝手はとてもいいです。
ハーフチョークだけど力を緩めると
チョークチェーンぐらいスルっと一瞬で元に戻るし
首にあたる部分は分厚いクッションが入ってます。
シンバみたいな首長犬は
首輪がすぐ下がってしまうのですが
滑りやすい生地なのでシュシュっと耳元まで上げやすいし
チョークチェーンとハーフチョークのいいとこどりみたいな感じ。
願わくばもう少し幅広があればカンペキなんですけど。
なので首長で頭が小さいサイトハウンドには
結局トータルで一番上のマーチンゲールがもっとも適しているのですが
なかなかお店などには売ってないのが難点。
今回もminne (→ https://minne.com/) で作ってもらいました。
以前アヌくんに作ってもらった
パラコード製のマーチンゲールが軽くてよかったので
今度シンバにも作ってあげたいんですけども
いかんせんこういうオーダーメイドって
柄や素材を選んだりするのがめんどくさい。┐( -"-)┌
いやいや、それがオーダーメイドの醍醐味だろ!
・・・と言われればごもっともなんですけども
わたしはそのプロセスがとても苦手なので
なかなかオーダーに至らないのです。
しかも数か月待ちとかになるしね。
せっかちさんにはなかなかハードルが高いので
とりあえず楽天でサクッと普段使い用をポチってから
じっくり考えることにします。
・・・・・・クリスマスまでにはなんとか!
十六夜はキレイに見えたよ

人気ブログランキング

にほんブログ村
シンバはSサイズを使ってます

あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 15:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
シンバくん顔つきが大人っぽくなってきましたね。
一年の成長すごいです。
| ミント | 2021/09/23 18:11 | URL |