☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

シンバの favorite シリーズ<首輪>










シンバくん、お誕生日なので
新しい首輪を作ってもらいました。

ちょっとお兄ちゃんぽい。


2109222.jpg




どうせすぐ大きくなるからと思って
とり急ぎ楽天でイタグレ用のハーフチョークを買ったのですが





思いのほか大きくならなかった(笑)



でもこの首輪、しっかりしてていいですよ。
半年ぐらい使ってるし
シンバがグイグイ引っ張ることもあるけど
とても丈夫だし抜けたことはない。

あと、Dカン(リードをつける金具)が小さくて軽いので
つけっぱなしでも違和感ないみたいです。

上の写真みたいな大きなDカンだと
シンバの体格だとちょっと重いし
気になって噛みたくなるので

デイケアの時など首輪をつけっぱなし状態だと
これだとイライラしちゃうので不向き。

なので普段使い用にはこれがいいみたいです。



2109231_202109231526102a2.jpg




実は普段使い用には↑コンフォートフレックス↑を先日買ったのですが
こっちもDカンが重くて気になるみたいでした。

これはトレーナーさんに教えてもらったもので
さすがに使い勝手はとてもいいです。

ハーフチョークだけど力を緩めると
チョークチェーンぐらいスルっと一瞬で元に戻るし
首にあたる部分は分厚いクッションが入ってます。

シンバみたいな首長犬は
首輪がすぐ下がってしまうのですが
滑りやすい生地なのでシュシュっと耳元まで上げやすいし
チョークチェーンとハーフチョークのいいとこどりみたいな感じ。

願わくばもう少し幅広があればカンペキなんですけど。


なので首長で頭が小さいサイトハウンドには
結局トータルで一番上のマーチンゲールがもっとも適しているのですが
なかなかお店などには売ってないのが難点。

今回もminne (→ https://minne.com/) で作ってもらいました。

以前アヌくんに作ってもらった
パラコード製のマーチンゲールが軽くてよかったので
今度シンバにも作ってあげたいんですけども

いかんせんこういうオーダーメイドって
柄や素材を選んだりするのがめんどくさい。┐( -"-)┌


いやいや、それがオーダーメイドの醍醐味だろ!
・・・と言われればごもっともなんですけども
わたしはそのプロセスがとても苦手なので
なかなかオーダーに至らないのです。

しかも数か月待ちとかになるしね。

せっかちさんにはなかなかハードルが高いので
とりあえず楽天でサクッと普段使い用をポチってから
じっくり考えることにします。



・・・・・・クリスマスまでにはなんとか!







十六夜はキレイに見えたよ

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村











シンバはSサイズを使ってます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 15:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

シンバくん顔つきが大人っぽくなってきましたね。
一年の成長すごいです。

| ミント | 2021/09/23 18:11 | URL |

ウォーキードギーさんのパラコードカラー、年内のオーダー終了しちゃいましたね。
年明け以降に再開予定だけど、まったくの未定だそうです。

我が家は黒ラブで普段はFinNeroのスリップカラーを使っていますが、
大型犬種のカラー問題って意外とあるんですよねぇ…。

| きょうこ | 2021/09/24 09:57 | URL |

サイトハウンドと言えば皮に綺麗な輸入リボンを縫い付けた幅広ハーフチョークを使ってる方も多いです。
首が長い短毛犬種なので、美しい首を魅せるのが醍醐味の部分もあるかと思います。
実質的な理由としては、皮は滑るため繊細な被毛がすり切れたりして傷まないのが大きいです。
被毛が柔らかいので引っぱりのある子だと、すり切れて皮膚が赤くなることもありますから。

今はロイヤルハウンドデザインさんが有名でしょうか。
綺麗で作りも丁寧ですが、セミオーダーなので日数はかかりますね。

| 悧人 | 2021/09/27 04:41 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4325-57e73a37

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT