砂漠の犬
↓↓↓悧人さんからいただいたコメント↓↓↓
水を飲まない件ですが、ルーツが砂漠の犬なのであまり飲まないように出来ているらしいです。
そして唾液も少ない。
結果、歯石が出来やすいため歯磨きと咬むおやつは欠かさずでした。
更にうちの子は膀胱結石になってしまい、もっと水分を摂らせるようにとの指導が…
ただの水を飲むはずもなく、それからは鶏肉やレバーを炊いてスープを作って日に何度か飲ませておりました…。
( ゚д゚)ハッ!
めちゃめちゃ納得しました!!!
ここ数年、いや10年ぐらいのモヤモヤが
パ~っと一気に晴れました。
目からウロコが落ちまくり。
砂漠の犬だから水飲まないのか!!

そうですよね、ちょっと考えれば当たり前なんだけど
今まで考えたことなかった!(考えろ)
実はアイスもあまり水を飲まなくて
そのせいで唾液がわりと粘っこくて
歯石がたまりやすかったです。
グレイハウンド団体の人たちも
歯が悪くなりやすいとよく言っていた。
アヌビスはうちに来た時すでに歯石がびっしりで
歯周病で穴が開いて大出血したのは
以前ブログに書いた通り。
シンバも同じく水を飲まない。
パピーの頃から心配になるほど飲まない。
みんな全然飲まないというのではなくて
もちろん暑い時や運動の後みたいに
必要な時はガブガブ飲むんだけど
でもたとえばモナカは
食後かならず水を飲んでフィニッシュしていたけど
サイトハウンドチームにはそれがない。
ごはん食べたらおしまい。
なんか飲みたくならない?
と思うんだけど飲まない。

あと唾液も少ないですよね。
モナカなんて美味しそうなものを前にすると
タリ~ンとよだれが垂れたりしてましたが
サイトハウンドチームはそれがないです。
アイスは晩年タリ~ンになることがあって
ちょっとレト化していたのかもしれません。(´艸`)
そうか、砂漠の犬だからなのか。
なんかめちゃくちゃ納得しました。
ありがとうございます!!!
シンバも結石にならないよう
水分多めのごはんを心がけることにします。
うわー、なんかスッキリして気持ちいいわ♪
シンバはステロイド飲んでいた時
体重が今まででMAXの16.4キロまで行ったのですが
昨日量ったら15.5キロまで減ってました。
1キロも減っちゃったよー。

ただ最近わりとちゃんと食べるようになってきて
昼過ぎぐらいにビルジャックのドライフード
夜は軟らかく煮た馬肉や鶏肉やButch(お試し中)、
K9ナチュラルや白米など、その日によっていくつかと
プラチナムのイベリコグリーンという組み合わせでけっこう食べます。
なんか見てるといわゆるドライフードの
カリカリした食感がどうも気に入らないみたいで
夜のフードの中にカリカリを混ぜると
ペッ!と出してしまうとか
「じゃ、イイデース」と全部食べなくなる。
プラチナムは食感が肉っぽいので
混ざっていてもさほど気にならないみたいです。
でも最終的に5粒ぐらい残すけど。

ビルジャックは↑このように
ドッグフードには珍しい形状で
サクッとサブレ状の食感なので好きみたいです。
ただしビルジャックはふやかすとドロドロになるので
軟らかくして食べさせたい場合は不向きです。
問題は朝なんですけど
朝は食べないんですよねー。
わたしがヤクルトを飲んでるので
最後のひと口をおすそ分けしていて
それと粉末のミルクサプリを溶いたものは
喜んでペロペロするのですが
ごはんは食べない。
まあ人間でも朝ごはん食べる派と
食べたくない派がいるのでそんなもんかな。
(わたしは絶対食べる派!)
そのかわり昼に食べてると思えば
まあまあトータルでわりとイイ感じなのでは?
・・・と思うようにしています。
さあがんばってまた体重を戻すよー。
台風っぽくなってきた。。。。

人気ブログランキング

にほんブログ村
これをサンプルでいただいたのでお試し中

ミルクはだいたいどれも好き(笑)
あわせて読みたい
| サルーキとの暮らし | 16:46 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
どうか食べてください
森乳サンワールド チューブダイエット 犬猫用 ハイカロリー
これは食いつき良かったです
ホットケーキみたいな甘い匂いします。
粉ミルクみたいです
個別包装なので少しずつあげれます
補助的にでもどうですかね
どうか何でもいいから食べて下さい
できれば身体にいい物をってなりますよね
| みゆまま | 2021/09/17 17:26 | URL |