☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オリジンチャレンジ










シンバのドッグフードチャレンジ(笑)、
今回は「オリジン」に挑戦です。

Butchと並んで食いつきの良さが評判ですよね。

あとオリジンは
1日当たりの給餌量が少ないらしいので
以前から気になってました。

どうせ食べないかもしれないんだし
まずは50グラム袋で十分かな?
とも思ったのですが






でもあまりにも評判がいいので
食いついたらすぐなくなっちゃうな~
・・・と悩みに悩んで(!)

340gのを買ってみました。


2109134.jpg



シンバの体重から計算すると
だいたい1日に200gぐらいが適量らしいので
さっそく量ってみたところ

予想以上に少なくてびっくり。


2109135.jpg


すばらしい!!
これなら無理なく1日分食べられそう。

食べておくれ~。( ̄人 ̄)



2109133.jpg



THE 疑心暗鬼。



まあね。

最初はアレだからね。

だいたいアレですよ
(シンバの)手の上にひと粒乗っけてあげると
しばらく遊びながら最後に食べたりするもんですよ。

食べ始めたらガツガツいったりしますよ。

気長に待ちましょうよ。







ダメだこりゃ。 ┐( -"-)┌



ひと粒食べたりはするんですけど続かない。
うーん、ダメか~。
50gでよかったか~。


これならキミもラクなんだよ
たくさん食べなくてもいいから。

ま、もう少しトライてみましょう。


でもお腹は空いているようで
代わりにビルジャックをあげたら
あっという間に完食しました。

反応がぜんぜん違った。


2109132.jpg



これは好きだねー。

なにもトッピングせずに食べるのは
ビルジャックが一番好きみたいです。

わたしは動物病院で買ってるのですが
なんかLINEでスタンプがたまるキャンペーンがあって
応募したらフードの引換券がもらえたので
↓成犬用をためしてみました (*゜▽゜*)


2109131.jpg



そろそろアダルト用にしようかなというのもあるし
パピー用は800gだけどこっちは450g×2袋だから
ちょっとたくさん入っているので(笑)


ただ、ビルジャックはとてもいいんですけど
シンバはあんまり水を飲まないので
食べたあと下の奥歯と歯茎の間に
ベトーっとくっつくんですよ
ペースト状になったフードが。

わたしたちもクッキー食べた後になったりするやつです。

だからよく食後のおっさんみたいにシーハーしてるし
指突っ込んで取ってあげたりするんですけど
歯垢のもとになるから気になってます。

ドライよりウエットのほうが
意外と歯にはくっつかないらしいですね。



というわけで今のところ
シンバが好きなのは(というか食べるのは)

・プラチナム
・K9ナチュラル
・ブッチ
・ビルジャック

この4つです。

こんなに試して4つか!!!! ( ´△`)



でも食べないよりずっとマシなので
なんとかがんばって続けてみます。







台風来るらしいじゃないの

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村








Amazonで買いました

送料無料なので








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 13:58 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

シンバ君ほどではありませんが我が家もずっとフードジプシーです。食べたり食べなかったり、マットで埋めたり、ヘンゼルとグレーテルか!とツッコミたくなるほど撒いていたり。やみくもに試すのも疲れていたので参考にさせていただいてます。
早くこれだ!というフードに出会えますように。
我が家で食い付きが良かったのはヤラーです。

| bonny | 2021/09/13 16:22 | URL |

可愛い

シンバくん、お鼻が長くて素敵!
動画が可愛すぎました!

| ゆらゆら | 2021/09/13 19:20 | URL |

ウチの子は口に入りゃなんでもオッケーてやつなので、その手の苦労は無いんですが。

ただ何故か?お高めの肉含有量高めだとか、ヒューマングレードとか、グルテンフリーとか、そういう系のものを与えると途端にウンの量が激増するんすよ…。
ある時散歩中に、通りすがりのおばさまに
 「あら小型犬なのに、たくさんするのねぇ」
って言われて気付きました。そういやフード変えてから、増えとる!って。

フードによっては3倍量くらいのこともあり、これって消化吸収できてない部分が多いってことなのか?と、結局ロイカナ低分子プロテインに逆戻りです。
お高いフードなら、皮膚のカイカイがマシになるかと財布が許す範囲で色々試したんですけどねぇ。
貧乏人の犬は、やっぱり貧乏舌なのかしら…。

| ぷー | 2021/09/13 19:24 | URL | ≫ EDIT

オリジンてめちゃ高くないですか?!
評判がいいから私も自分のグレーハウンドに買おうと思ってたんですけど。。諦めました笑 でもあげる量が少なくていいので長持ちするのかな。。

| Konthegrey | 2021/09/13 19:25 | URL |

ご飯食べない子

必ずご飯は半分残してた愛犬くん

焼き芋とか
キャベツとか
りんごは、食べてました。
あと、犬用のおやつ

| 名無しさん | 2021/09/14 19:31 | URL |

シンバくんの疑心暗鬼っぷりがすごい!でも、可愛い!何やっても可愛いんだな。

オリジン、今は亡き愛犬が年老いてえり好みするようになってから、しばらく試しました。最初は食いつきが良く、お腹具合も良かったようだったので、お試しサイズの小さな袋が終わってから、お気に召したかと思って普通サイズを買ったのに、1週間足らずで飽きられてしまった苦い思い出があります。

| せしぼん | 2021/09/15 06:25 | URL |

水を飲まない件ですが、ルーツが砂漠の犬なのであまり飲まないように出来ているらしいです。
そして唾液も少ない。

結果、歯石が出来やすいため歯磨きと咬むおやつは欠かさずでした。

更にうちの子は膀胱結石になってしまい、もっと水分を摂らせるようにとの指導が…ただの水を飲むはずもなく、それからは鶏肉やレバーを炊いてスープを作って日に何度か飲ませておりました…。

| 悧人 | 2021/09/16 03:53 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4320-696fcb9c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT