☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

シンバの朝バーグ









Amazon Photoさんが教えてくれた
2014年の今日撮った写真。



2108055.jpg



もう7年も前なのか。
なんだかいろいろあったなあ。
わたしも年を取ったなあ。
感慨深いです。。。



さて猛暑続きのくまモン地方
食の細いシンバが夏バテしないように
栄養価の高い朝食用ハンバーグを作ってみました。

材料はこんな感じ。


2108056.jpg



これらを卵と牛ひき肉と
柔らかく煮込んだ馬スジ肉に混ぜて
ハンバーグのようにして焼くだけ。

もともとはSilk Ball といって
アメリカのブリーダーや保護活動をしてるひとたちが
犬の体重を増やすために作っているものなのですが
本来は生のひき肉を使って焼かずに冷凍し
解凍後も過熱せずにそのまま与えます。

でもさすがにこの猛暑で生肉は怖いので
ちょっとアレンジしてハンバーグにしてみました。

しかし!

なんと「牛ひき肉」が売ってないことが発覚。 (゜ロ゜;)

小さいパッケージでしか売ってない。
あとは牛豚合挽ばっかりです。
スーパー4軒回ったけどどこにもなかった。



2108053_20210805145238bc0.jpg



なので仕方ないから
切り落とし肉を買ってきて
フープロでひき肉にしました。

体重を増やすためなので
安くて脂身が多いやつがいいらしいです(笑)

馬スジはさすが熊本なので
その辺のスーパーで常に売ってます。
これを圧力鍋でやわらかく煮てフープロ。

オートミールは温めた豆乳でふやかして
さらにたんぱく質を強化。

あとはカラダによさそうなものを加えて練ります。
オイルは必須だそうなのでココナッツオイルを。

ごはんなんか入れてもいいのかもしれません。
次回やってみよう。


で、これを手のひらぐらいのハンバーグにまとめて
焼いてから冷凍しておきます。
20個ぐらいできた。


2108051_2021080515042565c.jpg



シンバはたま~に気が向いた時以外
朝ごはんをほとんど食べないのですが
これをチンして「おめざ」代わりにひとつあげると
パクパク食べます。

だからといって調子に乗ってフードに混ぜたり
トッピングしたりすると途端に食べなくなる。
なにひとつ食べない。(*´з`)

なので朝はハンバーグだけです。

まあほんの少しなので
栄養がどうのというほどの量ではないですが
薬を飲んだりもしているので
なにも食べないよりはいいかなと思って。

お腹の調子もいいみたいだし
ステロイド減らして食欲が落ちても
体重はキープしてるようなのでひと安心。



2108057.jpg



この調子でなんとか
夏を乗り切りましょう!!










まだまだがんばれニッポン!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村










フードが軒並み品切れで焦った・・・

みなさんもご注意!!!





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 16:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

「映えない」に、笑ってしまいました!

愛情は、たっぷり見えてます!

手!!Σ( ̄□ ̄|||) 長い!すごい!合成でなく?

| まー | 2021/08/06 12:48 | URL |

いつも楽しく拝見しています。
ハンバーグ普通に美味しそうで本当に愛情を感じます。
人間が食べてもイケる感じでしょうねー。
ケロッグの玄米フレーク・・・私の朝の主食です(笑)
シンバくん 本当にスマートで手足が長くて尾がふんわりしてて素敵ですね。

| れもん | 2021/08/06 21:43 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4308-330c20b1

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT