神様の塗り残し
サルーキが子犬の頃は額あたりに
小さな白い星のような模様があって
神様がキスをする目印になっているが
成長するにしたがってその星は消えてしまう
・・・・という
なかなかロマンチックなお話を
どこかで見たような気がするので
ずーっと探しているのですが見つかりません。
知ってる方がいたら教えてください。
なんでそんな話を覚えているかというと
シンバはその星がないなあと思ったので。 (´艸`)
たしかシンバがうちに来る前に
そんな話をネットで読んで
へえ~ステキね♪と楽しみにしてたのに
そんな星ないじゃーん!と思った。
そのかわりヘンなところが
ちょっとだけ白いです。

写真だとわかりにくいかもしれないけど
本当にちょっとだけチョン!と白い部分があって
わたくしはこれを
神様の塗り残し
と呼んでいます。(笑)
きっとわたしみたいにズボラな神様が
テキトーに茶色く塗ってしまったのでしょう。
ありがちありがち。
でもなんかご利益がありそうなので
すれ違いざまに時々
そっと触らせていただきます。

超ピンポイントなので
一発で触るのはなかなかむずかしいのですが
だからこそ成功したらラッキー感があって
縁起がいい気分になるのであります。
だからといってその日に
なにかいいことがあるかといえば何もないけども。
でもなにしろサルーキは
神より授かりしもの という意味(という説もある)なので
どこかしらなにかしらなんとなくご利益が
あってもよくないですか?みたいな気がしています。

でも寝てる時に触っても無効。
(というルールを勝手に作っている)
後半もがんばれニッポン!
人気ブログランキング

にほんブログ村
またエコバッグを増やしてしまった・・・
あわせて読みたい
| サルーキとの暮らし | 14:39 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
グリズル(ふじびたい)のことでしょうか?
うちのはグリズルだったのですが、歳をとるにつれだんだんと薄くなってグリズルだったのを忘れていたほど。
| まちゃまちゃ | 2021/08/03 00:02 | URL |