旅は続くよどこまでも
前回のレジかごバッグの件ですが
きのう早速使おうとしたんですけども
肝心のレジかごとサイズが合いませんでした! )゜0゜(
なんていうんですか?レジかごに入れた後
↓こういう風に周りをかぶせられると思っていたのに

微妙にサイズが小さくてかぶせられず
カゴの内側で広げる感じ。
わたしの使い方が悪いのかなと思ったけど
レビューサイトなど見ても同じことが書いてあったので
これはそういう風に作られてるみたいです。
うーん、なんか残念だわ。
すごく大きくてたくさん入るので
その点はとても優秀だと思いますが
これから買うかたはちょっとご注意ください。
わたしはまたレジかごバックの旅に出るかもしれません・・・
さてシンバくん。
蜂窩織炎はステロイドですっかり良くなったのですが
急にやめるわけにはいかないので
量と頻度を減らしながらまだまだ飲み続けています。
そのおかげでおなかの調子もいいし
なにより食欲がモリモリ出てきてスバらしい。
6月14日の時点(治療前)には
こんなに肋骨が目立っていたのですが

↓おかげさまでだいぶ肉がついてきました。
シンバ史上もっともムチムチしている(笑)
いいぞいいぞ!!

願わくば薬をストップしても
このままちゃんと食べてほしいです。
でも調子がよくなった原因は
フードを変えたことも関係あると思うので
そこにも期待しています。
獣医さんにいろいろ教えてもらいつつ
シンバの体調に合った
かつそんなに高額ではなく
かつ原材料が信頼できて
かつ安定して購入することができ
かつ食べる量が少なくてよい
・・・というフードを探して
よさそうなのはおためしパックで試してみた結果
今のところ「キアオラドッグフード」がイイ感じです。

まあ高いっちゃ高い。 (*´Д`*)
5キロの袋が1万円ちょっとで
1か月に2袋ぐらい消費するので2万円です。
もっと良さそうでもっと高額のフードもたくさんあるけど
量と品質と価格のバランスを考えるとこのへんかな~。
10キロ袋のほうが安いのですが
暑いし(冷蔵庫には余裕なし)
こまめにフレッシュなのを開けたいし
あと飽きっぽい犬あるあるで
大容量の袋開けたとたんに食べなくなるとか
あるのでね。
恐る恐る5キロずつ買ってます。
このフードがとてもいいのは
給餌量が少ないところ。
シンバの体重から計算すると
↓1日に必要な量はこのぐらいです。

テープ貼ってあるラインまで
前に食べていたフードは
このコンテナにいっぱいに詰めても
ちょっと足りないぐらいの量が必要だったので
半分ぐらいでOKということ。
これは本当に助かる!!!
増量キャンペーン中なので少し多めの量を
4回にわけてあげてるのですが
毎回キレイに完食です。
しかも油っぽさもないので
この暑さなのにベタつくこともなし。
なによりニュージーランド産というところが
無条件で信頼できる。(笑)
いろんな種類があるので
しばらくこれでイケるかな?と思いつつ
念のため新たなフード探しの旅も続くのであります。
マジで、マジで暑い・・・

人気ブログランキング

にほんブログ村
あわせて読みたい
| パピー日記 | 11:51 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
うちは逆に食べても食べても足りないと言われるので、給餌量の多いフードを探す旅をしております。よかったら以前シンバくんが食べていたフードを教えていただけないでしょうか?!
(いまはソルビダを食べてます)
| 名無しさん | 2021/07/01 13:27 | URL |