☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

テクノでテクテク








きなこ家ただいま絶賛
外壁の塗装中です。(大家さんが)

元はと言えば2階の出窓の上に
ハトのご夫婦が住み着いたことがきっかけで
よほど居心地がいいのか
トゲトゲのハト除けを置いてもらっても強引に戻ってきて
いつのまにか6羽ぐらいの大家族に!Σ(・ω・ノ)ノ

家も傷むし衛生上もよくないので
もう一度駆除してもらうことにしたのですが
「だったらいっそ塗装しなおしちゃおう!」
・・・と大家さんが決断した次第です。

(ハトの旧家wは網で覆って住めないようにするらしい)


というわけであっという間に足場が組まれ
庭のスペースも半分ぐらいになってしまったので
今月いっぱいぐらいはシンバが走り回ることができません。

なので体力消費のためやたら出かける毎日。

先日は空港近くにある
テクノリサーチパーク に行ってきました。


2104092.jpg
(公式サイトこちら→



熊本空港から車で5分もかからないぐらいの場所です。


なんかすごい名前なので気にはなっていたのですが
28.6haの敷地内のあちこちに技術系の企業が並ぶ
大きな街のようなところで(といってもお店とかはない)


2104098.jpg



その真ん中に5haのヨーロッパ庭園風の
緑地公園が整備されているらしい。

なのでこの公園の名称としては
「テクノ中央緑地」 が正しいようです。


とにかく中に入ってみると
ホントに広いです。


2104091.jpg



朝だったせいかほとんど人はいなくて
散歩には絶好のタイミング。

ただし芝生エリアは犬NGなので
遊歩道を歩くことになります。

なので夏はちょっと暑いかな。

この遊歩道シンプルに1周するだけで1キロぐらいで
あっちこっちクネクネ曲がりながら歩くと
けっこう距離をかせげます。(3周ぐらいした笑)



2104093.jpg



真ん中に噴水とか滝の公園がありますが
どっちも今はやってないようです。


で、看板に何が書いてあるかと言うと



2104094.jpg



・・・(´艸`)



入れがち入りがち~。

こういう看板立てたくなる気持ちわかるー。



でも滝や噴水がお休み(水漏れらしい)なのを差し引いても
ヨーロッパ風を謳っているのならもう少し
お花に力を注いではいかがでしょうか?と
なんちゃってガーデナーとしては思うところです。

ニュージーランドにいた時はどんな公園でも
ただの中央分離帯ですら常になにかしらの花が植わっていて
ほぼ1年中ずっとこまめに植え替えたりしてました。

やっぱりニュージーってガーデニング大国なんだなあと
離れてみて改めて思いますよ。



2104095.jpg




ところで↑シンバの後ろに写っているのは
オシャレな水飲み場なのですが
そこにもこんな注意書きが。



2104096.jpg




ここで犬洗う??? と思ったけど
そういうひとがいるから書いてあるんでしょうね。

でもホントにここで????


だって下に水道があるとかじゃなくて
昔懐かしい↓コレですけど?


2104097.jpg



これで洗うのか?犬を!

洗うんでしょうね、きっと。
ダメだよこんなところで洗っちゃ。

意味わかんないよ。┐( -"-)┌



それはともかくこんな広い公園があるなんて
今まで全然知らなかったので
これからはちょいちょい遊びに行こうと思います。

今月は流浪の公園探し月間です。











天気もいいしお散歩日和ね

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








まだ悩んでる・・・












\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 15:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

銀杏がいっぱいなので、秋はきれいですよ!
ただし、時間帯によっては、家族連れで賑います
だから、駐車場もいっぱい

早朝が正解です(笑)
いつかお会い出来たらいいですね~

| のの | 2021/04/09 15:18 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4265-ff87e704

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT