しつけレッスンとおすすめ番組
シンバのしつけレッスン
計6回のうち4回おわりました。
しつけのアプローチはいろいろあって
正しいとか間違っているとかではなく
それぞれの犬に合ってるかどうかは
やってみないとなかなかわかりません。
今回もカウンセリングの時はよさそうだったんだけど
実際にレッスンを始めてみるとどうも合わないので
その後も継続してコースを進めるつもりでしたが
あと2回を残して別のスクールに申し込みました。
実は最初からこちらに行きたかったんだけど
定員オーバーで新規申込を受け付けていなかったので
取り急ぎ入れるところに通っていたのです。
といっても今行ってるところがダメとか悪いとか
そういうことでは全然ないですよ。
ただシンバには合わないなと思っただけ。
それに今までの4週間どこにも行かずに
わたしと過ごしていたらなんの進歩もなかったので
通ってよかったと思っています。
あと2回はちゃんと行くよ。
で、新しいスクールのほうで
初めてレッスンを受けてみたのですが
おおっ!! と思うほどすごく効果的でした。

大きい犬にここまで近づいて静かにしてるのは初めて!
こちらはサイトハウンドの経験も豊富で
特性なども理解してくださるので安心。
今日はスリップリードの使い方を教わりました。
スリップリードはシーザー・ミランもよく使っていて
どんな犬でもあっという間に散歩できるようになるので
わたしも買ってみたのですが全然使えず。(*´Д`*)
正しい位置にちゃんと装着できないし
ヒモでぐいぐい絞めて首痛めそうだし
なによりこんなもの1本で大丈夫なのか!?
という不安でいっぱいになり挫折でした。
でも今日ちゃんと使い方を教わったら
マジで、マジであっという間に
スイスイ散歩できるようになってびっくりです。
念のため命綱として(笑)
ハーネスもつけていますがほぼ不要。

ちゃんと使えば首を絞めることもないし
散歩中に犬たちと会ったのですが
いつもみたいに大騒ぎにはなりませんでした。
うわー、不思議。
昨日なんてあっちこっち引っ張られて
腕は痛いし疲れるしケンカばっかりで
散歩なんか全然楽しくなかったのに!!
まあこれで散歩問題が解決したわけではなく
毎日練習しなきゃなりませんけども
でも目に見えて変わるとモチベーションも上がる。
他にも今日のレッスンだけで
できるようになったことがいくつもあって
やっぱりその犬に合った方法だと
楽しいし効果的なんだなあと実感しています。
がんばって練習しよう、シンバくん!
さてわたしの大好きなシーザー・ミランの番組が
どうも終わってしまったようで悲しいのですが
代わりにNetflixで
CALI K9: どんな犬でもしつけます
という番組を見つけました。
(詳細こちら→ ☆)
まだ30分×6本しかないんですけど
わりとシーザーに近い方法で参考になります。
ネトフリ入ってるかたはお試しあれ。
あともうひとつ
最近見つけて毎週録画してるのが
韓国のKBSで放送されている
ペットバラエティ~犬は素晴らしい
という番組。(詳細こちら→ ★)

わたしは韓国ドラマにもK-POPにも無縁なので
KBSなんてほぼ100%見たことなかったのですが
どこかに犬番組はないのか!?と
ある日番組表をくまなくチェックしていて見つけました。(笑)
ものすごーく雑にまとめると
シーザー・ミランの番組と日本のバラエティ動物番組を
4:6ぐらいの割合でミックスしたような感じです。
なんとこれ毎週1時間半も放送されていて
最初は日本にもありがちな
テロップと効果音が出てくる犬バラエティ
・・・だと思ってみてたんですけども
メインの1時間ほどはカリスマ訓練士が
問題犬のところに行って解決するという内容で
このカンさんという訓練士がすばらしい。
他にも各国の犬事情について討論するコーナーや
犬種の勉強、保護施設の紹介などとても真面目で
毎週とても見ごたえがあります。
日本のテレビもおもしろ映像とかカワイイとか
号泣&感動!!ばっかりではなくて
こういうしつけ番組を作ってほしいなあ。
KBS見られるかたはぜひ見てみて!
今日は暑かった~

人気ブログランキング

にほんブログ村
ここのスリップリードがいいそうです

今からポチる(´艸`)
あわせて読みたい
| パピー日記 | 18:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさん、いつも笑いあり涙あり、たのしく拝見しています。
今回は現在犬と暮らす私にとって興味深い番組紹介をありがとうございます!
海外ドラマばかり観ていたので全然知りませんでした^^;
| ぽっぽ | 2021/03/24 08:40 | URL |