☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ゆっくりシンバくん










シンバくんのパピークラス
いよいよ後半にさしかかってきたところで
どうやらようやく慣れてきたみたいで

今までクラスの間ずっとオロオロしたり
ビクビクしたりキューキュー言ってたのに
このぐらいリラックスできるようになってきました。



2102111.jpg



他の飼主さんのところに遊びに行って
撫でてもらったりオヤツをもらったり
・・・という練習もちゃんとできるようになり
(今までまったく近寄れなかった)

一時預かりの時に持参するお昼ごはんも
どんなに空腹でも今まで全然食べなかったのに
半分ぐらいは食べられるようになり

お気に入りの毛布も見つけたらしく
その上で落ち着いて寝られるようになり

本当にすこーーーーーーしずつですが
じわりじわりとオトナの階段を上りつつあるような
気がしないでもありません的な雰囲気です。(笑)


だいぶスロースターターだけど
まあキミのペースでやっていけばいいさ。


2102112.jpg



シンバは身体が大きいので
ついつい忘れてしまいがちですが

パピークラスで同じ月齢の子犬に会うと
まだまだ全然コロコロの赤ちゃん犬だったりして
あ~そうだよねシンバもまだ子犬なんだよね
・・・とあらためて気づかされます。

お散歩も留守番も上手にできなくて
キィーッ!! となったりもするけど
こんな赤ちゃんならそりゃ仕方ないわと
よその犬を見て思うのです。


わたし自身も小学6年生までずーっと
クラスで一番身長が高かったので
理不尽にオトナ扱いされてすごくイヤだったのに
同じことしてるなー、と反省。


きっとシンバくんもいつか
アヌビス様のように美しく落ち着いた
立派なサルーキになる日がくるのでしょう。


2102113.jpg



その頃は今のたいへんさを
懐かしく思い出すんだろうな。


・・・ということを分かっているからこそ
今この時期を大事に過ごしたいんだけど

なかなかね。(*´Д`*)

なかなかうまいこといきませんわよね。
ブログ書く時間すらないしね。


しかしここが勝負どころだ。
がんばろう、わたし。









寒かったり暑かったり・・・

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








しつけ用にコレ買ってみます


















\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 14:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

生き物を育てるって大変な事ですよね。ほんと。
シンバくんが成長して、彼の中でいろいろと整ってくる日が来たら、きっと素敵なパートナーになってくれるんでしょうね。

| ねこはは | 2021/02/12 00:13 | URL |

こんにちは。小さな子犬の期間はホントに短いけれど、うちのわん子は小型犬ですがオトナになった(成犬になった)なと感じたのは2歳になったころでした。なんていうか身体がしっかりしてくるというか、体重が安定してくるんです、見た目の大きさはほとんど変わらないけど。性格も落ち着いて、、きたかな、、、?
大型犬はオトナになるのがゆっくりだと聞いたことがあります。まだまだ大きな子犬ちゃん、成長が楽しみですね。

| たびい | 2021/02/12 02:05 | URL |

ぢつは

いまだにしょっちゅうアヌ氏のインスタを覗き見る。
アヌ氏かっちょいいなぁ~。

今はかわゆいシンバ君もきっとかっこいい
サル―キーにおなりだな。

| ぱぱん | 2021/02/12 08:52 | URL |

はじめまして。いま犬を飼える環境にないためこちらで癒されています。
この時期の躾や生活習慣てとても大事。元夫と飼い始めたワンコは奴が甘やかして、散歩嫌いのくせに留守番が出来ず他の犬にも家族以外の人間にも興味ないというヒキニートダメ犬のまま寿命を迎えました。
彼女には悪い事をしてしまいました。今も時々思い出します。
シンバくんがアヌくんのように凛々しいサルーキに成長するのがとても楽しみです。

| まき | 2021/02/13 07:19 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4245-1590a666

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT