◇◆◇質問コーナー◇◆◇
最近あたたかい日、というか
もはや初夏みたいな日が続いていたのですが
いきなり寒さが戻ってきました。
でももうすぐ2月だもんね。
2月といえばもう春も同然だもんね。ヽ( ´ー)ノ
今日はめずらしく何の用事もないので
宅配便の受取日に指定していて
朝からたくさん配達のひとが来ます(笑)
ひさびさにブログもゆっくり書けるよー。

買ってしまった・・・(* ̄m ̄)
なのでみなさんに相談、というか質問です。
獣医さんから帰る時
トイレどうしてますか?
・・・というのはですね
シンバが獣医さんからの帰りに
我慢できず車内でオシッコしてしまう
ということが何度かあるので。
ニュージーランドやグアムでは
獣医さんの敷地内や周辺の草むらなどで
車に乗る前にトイレを済ませてました。
(治療中や預かってる犬たちも
スタッフが連れてきてそういう所でしてる)
なので歴代の犬のみなさんは
そんな問題がまったくなかったので
犬というのは病気の時以外
車の中でオシッコなんてしないと思ってました。

でも日本では周りがアスファルトだらけで
そもそも外でオシッコさせないでくださいって感じなので
家に帰るまでトイレを我慢しなきゃいけないんですよね。
家を出る前にしていくので、行きは大丈夫なんだけど
帰りは途中でピーピー鳴きはじめて停まろうとしても
犬がオシッコできる場所なんてないし
ヤバいぞヤバいぞと思ってるうちに
ああああああああ。。。。。って感じでシャーッとされ
運転中なのでどうすることもできず。(*´Д`*)
車内は万全の体制なので(笑)
シートを汚すことはないんですけども
いろいろ洗わなきゃならなくてたいへん。
今はマナーベルトで対処しているので
まあ大丈夫といえば大丈夫なんですけど
「車内でしてもいい」と思われるのも困るし
かといって乗る前にオシッコさせる場所もないし。
みんなトイレシートの上でさせてから乗るのかな?
でもそんな光景みたことないけど。

ちなみに普通に出かける時は
適宜トイレ休憩をとるので問題ないです。
家にいる時は時間帯にもよるけど
昼間なら3~4時間に1回ぐらい連れて行くし
夜は10時ごろから翌朝まで
一度も起きずトイレも行かずグッスリです。
獣医さんに行く時は家を出てから帰宅まで
待ち時間など入れても2時間ぐらいなので
時間的にはノープロブレムのはずなんですけど
なにかと緊張するのかな。
というわけでみなさんいったい
どうしているのかよかったら教えてください!
また雪かも~

人気ブログランキング

にほんブログ村
やっぱこれも買おうかな。。。
あわせて読みたい
| パピー日記 | 12:02 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑
トイレ事情
うちの子は、外派なんでアスファルトなど気にせずさせてます。
終わった後は、水をかけた流しいます。大方の方はそうせているのでは。草むらなんか街中では、そう簡単に見つかりません。気にせず、させてあげてください。でも終わった後は、ちゃんと水で流してくださいね。
| yasu | 2021/01/29 12:09 | URL |