☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

デイケアできるかな










シンバくん、初のデイケアに行ってきました。

場所はパピークラスをやっている動物病院で
他の犬たちとフリーで遊べるようになっていて
動物看護師さんに常にケアされているので安心。

しかもパピークラス参加者はなんと
1日あたり1000円で預かってくれます。
社会化が大切な時期に料金を気にせず
じゃんじゃん触れ合ってほしいから
という理由だそうで、すばらしい♪


とにかく1人になるとピーピー泣くので
どうなることやらとても心配で
「どうしても泣き止まなかったら電話するので
迎えにきてください(笑)」・・・と言われていて

それがあまりにも気になって
たったの1時間で呼び戻された!
という夢まで見てしまったわたし。(´艸`)



2101202.jpg
ホントはこんなにシッポが上がるんだぜい!




いつ鳴るかいつ鳴るかとビクビクしていましたが
結局スマホが鳴ることはなく無事(?)お迎え時間に。

しかし行ったらすでにロビーで
泣きそうな顔して立ってました。( ´△`)

話を聞いてみたら他の犬に吠えるとか
攻撃的になるとかいう問題はまったくなかったそうですが
いつお迎えがくるのか、常に出入口のほうを気にしていて

早く帰りたすぎて入り口のガラスのところに
シンバの鼻のあとがたくさんついてました。

そんなシンバを見て他の犬たちも
「アイツほっとこうぜ!」という感じで
全然寄って行かなかったらしく
結局他の犬たちと遊ぶことはなかったそうです。

ああ、なんかわかるわー。
想像できるわー。


いちおうお弁当(お昼ごはん用のフード)も持参したのですが
まったく食べず、美味しめのウエットフードをあげてみても
ペロッとなめた程度だったとのこと。

朝ごはんあまり食べなかったから
おなか空いてお昼食べるかなーと思ってたけど甘かったわ。

でもやっぱりおなかは空いてたみたいで
ちなみに帰宅後にガブガブ食べてました。(笑)



2101201.jpg




実はホントにこれが困ってる点で
子犬のくせにすでにフードにあまり興味がないのです。

今は給餌量とか気にせず
1日に5回でも6回でもどんどんあげてください
と言われているんですけども全然食べない。

子犬なんて食べても食べてもお腹空く生き物だと
思っていたんですけども違うみたいです。(*´з`)

これについてはちょっとまた後日
あらためてお悩み相談させてください。



2101203.jpg



というわけでシンバくんとしては
あまり楽しくはなかったようですが
でも帰ってきたらグッタリというわけでもなく
ストレスでお腹を壊すということもなく

相変わらずたいへん元気に内弁慶です。


でもさっき散歩に行ったら
豆柴のお嬢さんとたいへん仲良く遊べて
今までとは態度がずいぶん違ってました。

とても落ち着いたお嬢さんだったので
相性がよかったのかもしれませんが
はじめて楽しそうに遊んでたので
すこーし成長したのかな、と思います。

とにかくいろんな犬に会うことと
わたしから離れることに慣れさせるため
週2ペースでデイケアに通うことにしました。

がんばろうぜい!!








今日は春っぽい~♪

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








これは好きみたい








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 16:19 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

シンバくん、ウルウルお目々が「ママママママ」って言ってて可愛いですね♡

| nao | 2021/01/20 19:12 | URL |

見た目が高貴な(笑)わんちゃんってフードにあまり興味ない子多いですよね・・・周りにも悩んでいる方結構いらっしゃり、皆さん日々試行錯誤されており本当に大変そうだなぁと思っています。

犬マスターなきなこさんには釈迦に説法かもしれませんが(そしてきっとご存知だと思いますが)
食べない子には俄然トライプがおすすめです。
人間には厳しめな匂いしますが、ラムトライプよりもビーフトライプの方がまだ匂いはマシなので・・・

うちはボーダーコリーなので食欲は無尽蔵にありますが
健康のためにトライプをトッピングしています。おえってえづきながら。。。笑

| レオン姉 | 2021/01/20 21:44 | URL | ≫ EDIT

2代目くんからパピークラス通ってました
自分が遊びの輪に入れなくても
周りで遊んでいる子を見るだけでも
犬同士の遊びを勉強出来るといわれましたよ~
シンバくん頑張れ!

フードは うちの末っ子お嬢さんも
ゴハンよりヒト!(遊びたい)でしたが
避妊手術した途端にガツガツ食べる子に
変身しました…参考にはならないでしょうが…

| えぬはは。 | 2021/01/20 21:46 | URL | ≫ EDIT

可愛い

いつも、可愛いシンバ君ですね。
近くだったら、お散歩で会ってみたいなぁ。
うちのワンコとご挨拶して欲しい!
我が家は、食用旺盛なワンコとそうでない子がいますが、2人が大好きなのが、ヤギのミルク(粉末)
をいつものフードにふりふりして、お湯を少しかけてやったものです。とても、美味しく無さそうですが、寒い時期だから何となく美味しそうに見えなくも無いです。犬には関係無いかもですが
…飼い主の気持ちですな。

| ゆらゆら | 2021/01/20 22:45 | URL |

困った顔のシンバくん、可愛いですねー♥️(*・ω・)

| みぃん | 2021/01/21 01:11 | URL | ≫ EDIT

参考になるか分かりませんが…

うちの子は2匹目が来てからよく食べるようになりました。食事の時間を人間と同じにしたら食べるようにならないかなぁ…と思ったり…

| いつも拝見させて頂いてます! | 2021/01/21 08:04 | URL |

本当に見事な

困り顔!!!!!
ハの字眉があるように見えますよね。

可愛すぎかっ!

| ぱぱん | 2021/01/21 10:23 | URL |

シンバくんの初恋の子
豆柴犬のお嬢さんだったり,,,。

| らふ | 2021/01/21 13:25 | URL |

うーむ。

大変失礼で余計な意見でしかないと思うのですが・・・
心配しすぎな気持ちががっつりシンバくんにがっつり伝わりすぎて分離不安状態になってしまっているのではないでしょうか。

| 雲水 | 2021/01/22 10:24 | URL | ≫ EDIT

悩んでいらっしゃることは殆ど“サルーキあるある”かなと思います。
分離不安気味、鳴く、内弁慶(初めてのところ・不慣れなところが苦手)、食に興味なし等々。

美容院や病院に預けると食べないし、排泄もしない、他の犬と遊ぶなんて到底無理な話でドアばかり見ている。
迎えに行ったらとにかく一刻も早くその場から立ち去りたい(また置いて行かれたら嫌だから)。
そして我慢していたせいで止まらない長いおしっこでした。
食べないので悩んでいたことも懐かしい思い出です。
食に関しては8歳で去勢してからは食欲に全振りするようになったのか、それまでの偏食が嘘みたいに食べるようになりました。

去勢に関してはうちはブリーダーさんの方針で前立腺肥大症になるまではしませんでした。
去勢しないと困ることもありますが、牡犬本来のマッチョで美しい体つきを作ることが出来ますね。
ご存知かと思いますが、サルーキは去勢すると毛質が変わります。
子犬のときのようなポヨポヨした毛になって毛深くなり少し扱いに難儀するようになります。

| 悧人 | 2021/01/23 18:44 | URL |

わたしには人間の子どもと猫の子どもがいるのですが、シンバくんはわたしの人間の子どもの小さい頃にそっくり過ぎて、他人事と思えません(笑)
ウルトラ分離不安&内弁慶&少食…
とても扱いが面倒くさい部分もありましたが情感豊かで愛情深くて知能の高い子です。
いまは成人して大分付き合いやすくなりました。
なので種別は違えど、勝手にシンバくんの成長の過程を楽しみにしております(о´∀`о)

| ねこはは | 2021/01/25 00:34 | URL |

わたしには人間の子どもと猫の子どもがいるのですが、シンバくんはわたしの人間の子どもの小さい頃にそっくり過ぎて、他人事と思えません(笑)
ウルトラ分離不安&内弁慶&少食…
とても扱いが面倒くさい部分もありましたが情感豊かで愛情深くて知能の高い子です。
いまは成人して大分付き合いやすくなりました。
なので種別は違えど、勝手にシンバくんの成長の過程を楽しみにしております(о´∀`о)

| ねこはは | 2021/01/25 08:44 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4239-f6644557

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT