冬に学ぶわたくし
はああああ~、寒かった・・・・
ようやく寒波の峠を超えたようです。
人間の適応能力というのはすごいもので
わたしの身体も寒冷地仕様になってきました。
もはや0℃だと「ちょっと暖かい」
今日なんて5℃もあるので「上着いらない」
今週は15℃ぐらいまで上がるそうなので
そうなったらもう半袖だわ。( ̄m ̄* )
最低気温が-5℃とかの日が続いたので
水道管が凍結しないようにチョロチョロ出していたのですが
2階のベランダにある蛇口用の水道管がダメージを受けて
少しですが水漏れしてしまいました。
ベランダの蛇口なんて使ったことないし
気がつかなかったよー。
盲点だったよー。
連休前で焦ったのですが
不動産屋さんがさっそく見に来てくれて
知り合いの工務店をすぐ手配してくれて
その日の夕方には治りました。
相変わらず不動産運のよいきなこ家♪

あと意外なところでは
エコキュート(給湯器)の排水ドレン。
中で排水が凍ってしまい
まあ今回は問題なかったんですけど
あまりひどいとエラーが出て
給湯システムが使えなくなったりするらしいです。
なにしろこんな寒いところに住んだことないので
どこをどうチェックすればいいのかよくわからなかった。
寒いと生活に支障が多いですな。
連日38℃のほうがマシだわ。
わたしはね。
冷房が壊れなければね。
早く暖かくならないかなー。
そういえば先日オット実家で
床暖房がいたく気に入った様子だったので
しまい込んでいたホットカーペットを出してみたところ
これが予想以上にたいへん暖かい。

帰国してすぐの仮住まい時代に
あまりの寒さに買ったのですが
その後コタツを導入したので使ってませんでした。
コタツあるからいらないわと思ってたけど
もともとフローリングなので底冷えがする。
ホットカーペット敷いてると床が暖かいだけでなく
室温まで上がって来るんですね!!
知らなかったー。
今までコタツから一歩も出られなかったけど
行動範囲が劇的に広がりました。(笑)
ホットカーペットがこんなにスバらしいとは
今まで知りませんでした。
ありがとう、ホットカーペット!(*゜▽゜*)

シンバもベッドかオットの膝に乗ってるか
どっちかしかなかったんだけど
やたら床で遊ぶようになった。
ビニールみたいにツルツル滑るわけではなく
ひっかかりのあるざらついた表面なのですが
勢いをつけるとシャーッとスライディングできるので
その音と滑れる感じが楽しいみたいで
今までよりずっと長く遊んでます。
しかもあったかいので
疲れたらそのまま寝てる。
わたしとしても掃除が楽だし
なによりトイレの失敗があっても
拭けばいいだけなので助かります。
われながらなんといい買物をしたのでしょうか。
3年前に。(´艸`)
この冬はこれで乗り切るぞ!
でも週末また寒くなるとか

人気ブログランキング
コレです

折り目はちょっと気になるけどね
あわせて読みたい
| 熊本LIFE | 14:39 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
いやぁ~本当に寒かったですね
我が家(熊本市内でも北の方)も日曜日はお昼まで水が出ませんでした。
熊本でも、こんなに寒いのは数年に一度なので貴重な熊本体験が出来たのではないのでしょうか?
| 熊本犬 | 2021/01/12 16:03 | URL |