溺愛する準備はできている
おはようございます。
シンバくん、サルーキです。
アヌビスくんの弟なので
兄に負けない立派な名前を考えていて
ユリウスくん略してユリユリ
にしようと思ったのですが
オットに反対されて頓挫。(*´з`)
でもまあたしかに「アヌビス」も
なかなか覚えてもらえなかったので
初対面のひとにもわかりやすい
そしてパワフルな名前
・・・ということでシンバになりました。
オットによると漢字で 神羽だそうです。
漢字て。(笑)

きなこ家はモナカもアイスも
まず名前が決まっていて後から犬がきたし
チャーリー(社長の本名だよ笑)とアヌビスは
もともとそういう名前だったので
犬が来るから名前決めなくちゃ!
・・・というのは初めての経験でした。
すっごい悩むね。
思い入れが強すぎて
あーでもないこーでもないと
何週間も悩みに悩みました。
しかもほら、日本の動物病院て
飼主の苗字+ペットの名前 で呼ぶじゃないですか
「吉田マロンちゃーん(仮名)」とか。
だからなんかそのへんの語呂というかね
そういうのも考えなきゃならないし。
なにしろこの先15年ぐらいこの名前で行くわけですから
責任重大でプレッシャーが重くて。。。(〃´o`)=3
犬ですらこうなんだから
人間の子供の命名は本当に大変なことですね。
親御さんの夢と希望と期待と願いを込めてつけるのね。

とはいえわたしとしては
別にライオンキングに何の思い入れもないし
やっぱユリユリがよかったなー
という気持ちも捨てがたかったのですが
先週末のフリマで
シンバのぬいぐるみを見つけた時に
あーそうかシンバなんだ!と大納得。
しかも後から知ったんですけど
シンバくん、実は首から肩にかけて
袈裟斬りみたいな傷跡がざっくりあるので
(もう完治してるけどそこだけ毛が生えない)
シンバならぬスカーでした
というオチまで持ってきてくれました。(笑)

きなこ家としては次の犬を迎えるタイミングや
そもそも迎えるのかどうかということなど
ものすごく悩んでいたのですが
とにかくまさに神がかり的な偶然が重なって
悩んだり迷ったりする間もなく
うちに来るしかないでしょ、ということになりました。
数ある偶然のうち、けっこう大きなひとつは
アイスと誕生日が同じということで
これを知った時はちょっと鳥肌立ってしまった。
というわけで9月20日生まれなので
もうすぐ3か月です。
生まれてたったの3か月なんて
何もかも初めてなんだろうなー と思うと
なにをしてもプレシャス。(*゜▽゜*)
きなこ家の20年に及ぶ犬歴史で培った
知識と経験とスキルと財力のすべてを注ぎ込んで
シンバくんを溺愛する予定です。
どうぞよろしくお願いします。
戻ってきました!

にほんブログ村

人気ブログランキング
さっそくコレを買ってみた

届いたらレビューします
あわせて読みたい
| サルーキとの暮らし | 13:44 | comments:52 | trackbacks:0 | TOP↑
うわー、おめでとうございます。
なんか、うれしいです(笑)
読んでいてウルウルしてしまいました。
「数ある偶然」を良ければお聞かせ下さい。
更新楽しみにしています。
| ガールコ | 2020/12/10 13:50 | URL | ≫ EDIT