☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

クリスマスイルミを作るよ!








みなさん、インフルエンザのワクチン注射しましたか?

わたしはそろそろ行こうと思っていたのですが
さっき10軒ぐらい電話して全部断られました。
ここは大丈夫だろー、と思ってた眼科までダメだった。

熊本県にはもうワクチンが残っていないので
今から予約するひとは他県の余りを発注するため
いつになったらできるかわからないそうです。

なんてこった! ┐( -"-)┌

今までワクチンなんか打ったことないけど
今年は打っておこうかなと思ったんだけども
(インフルにかかったこともない)

わたしみたいなひとが多いんでしょうね、きっと。(笑)

でも今年は例年よりしっかり対策しているし
ワクチンなんかなくても大丈夫だもんね、ふん!



さて今日はクラフト教室ですよ。
クリスマスのイルミネーションを作ります。

材料はこの3種類。

・ハンギングバスケット
・ワイヤー入りビニールタイ
・ソーラーライト


2011307.jpg



↓このジャスミンをひとまわり上のサイズに植え替えたので
1/4サイズのが2個物置に転がってました。

なので1/2サイズのバスケットを1個買い足し。
とにかく球体になればいいので
1/2サイズ2個をカパッとくっつけるのが一番カンタンです。


2003204.jpg




ライトはなんでもいいけど
わたしは↓コレを使いました。
ワイヤーのやつ。





他の使い道を考えて買ったんだけど
ちょっとインパクトが弱いなーと思って
ボールを作ることを思いついた次第です。



作り方は超シンプル。

まずはバスケットをビニールタイで留めて球体にします。
その時ソーラーの本体(?)を中に入れておくのがポイント。


2011305.jpg



右下にチラッと見えているのは
バスケットを吊るす金具ですが
ちょっとジャマなのでいったん外しました。
最終的にまたつけてこれで吊る。


で、この球体にワイヤーライトを
テキトーにくるくる巻き付けていきます。

テキトーで大丈夫です。(笑)

ただ、使ったのは直径30センチのバスケットなのですが
ワイヤーライト1個巻いただけだと予想外にスカスカだったので
あとからもう1個足して、↓この写真は2個巻いた状態です。

ソーラー本体は隙間から入るので
「追いライト」も全然問題なし。


2011304.jpg




でもコレ、細いワイヤーなので
絡まったりしてけっこうめんどくさかったです。
あとたぶんシーズンが終わっても
再び巻き取って片付けるのは不可能。
(というかわたしにはムリ!)

なので普通のコードのライトのほうが
扱いはずっとカンタンなんだけど
その分重さが増すし
ぴっちり巻くのも難しそうなので
そのへんはお好みでどうぞ。


巻き終わったら吊り金具をてっぺんに付けて
よさげなところに飾ってみましょう。



2011303.jpg




ソーラー本体を中に入れることで見た目もスッキリ。

このアイデアは海外のDIYサイトで見つけたのですが
わたしは普通に地面に差すことしか考えてなかったので
目からウロコ落ちまくりました!!

これならどこでも好きな場所に移動できるし
地面より効率よく充電されるので一石二鳥です。
スバらしい!!!


暗くなると・・・・


2011302.jpg



イイ感じー (*゜▽゜*)

もっと真っ暗になるとかなり発光して
ちゃんとボール型になってました。
直径30センチなので存在感もバッチリ。


この他にバスケットを逆向きにして
底部分に吊り金具を付け
ライトを垂らしてシャンデリアのようにするとか

フラフープにライトを巻いて
ゴージャスなシャンデリアを作るとか
すごいアイデアがたくさんありました。

solar string lights basket diy

・・・で画像検索すると
作ってみたくなるものがいっぱい出てきますよ!

ちなみに英語ではワイヤーライトとかジュエリーライトではなく
string lights だというところにたどり着くまで
けっこうな時間がかかりました。。。。(*´Д`*)


わたしぐらいおヒマなかたは
ぜひ作ってみてください!!








まだ点灯式はしないよ

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ







電気スリッパ、検討中










2011301_20201130105805c0a.jpg









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:06 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

インフルワクチンの予約…10月~11月中旬が戦いの時期です( -`Д´-;A)

でも今年の2月、一番インフルが流行る時期に皆が手洗い&うがいを心がけたら驚くほど罹患率が下がりましたのでワクチンも大切ですが基本の手洗い&うがいもかなり有効だと証明されましたよね♪

| 青森りんご | 2020/11/30 12:06 | URL | ≫ EDIT

もしかして!

こんにちは!
いつも、楽しみにしてます。
イルミネーションの有るお家って良いですよねー。ワンコのお散歩も楽しくなります。
あのー、違ってたらごめんなさい。
もしかして、もうすぐ、ワンコちゃんが来るのですか??最後のライオンキングの…

| ゆらゆら | 2020/11/30 12:14 | URL |

今日、なんとかインフルエンザのワクチン接触してきました❗
あちこちお電話してやっと一件見つかりました。
毎年受けているので。
でもこれだけみんなマスクして手洗いしてるので
たぶん流行はかなり抑えられると思います。
ゆらゆらさん、凄い❗
気がつきませんでした🎵
もしかして❣️💘💓🤭

| まりまり | 2020/11/30 16:09 | URL | ≫ EDIT

うちの粗大ごみの日が
カウントダウンされてるんですが!!
なぜわかったのですが!

粗大ゴミのシール買ってこないと。
忘れないように。

| さっちん | 2020/11/30 16:57 | URL |

ヤバいっす

インフルエンザにかかったことない&予防接種したことない、場合は予防接種前にお医者さんに相談した方がいいですよ。
私きなこさんと同年代ですがインフルエンザにかかったことない&予防接種したことないでした、昔。忘れもしない38歳の時、会社から頼むけん予防接種してくれ!金は出す!と言われて、まぁタダなら…とかセコい考えで人生初のインフルエンザ予防接種を打ったんですが、接種して1週間後インフルエンザになりました。
お医者さん曰く「あなたは予防接種したらダメみたいねーたまにいるのよ、接種したらなる人」と言われましたΣ(゚д゚lll)
人生初のインフルエンザは死にそうでした。治った後も肋骨あたりが咳のしすぎで痛かったし。
息子の大学受験の年で、わざわざ今年かかる?みたいな白い目で見られ…
受験もあるしと思って打ったのに最悪でした。
なので慎重になった方がいいですよ!
てか、うがい手洗い人混み行かないで乗り切った方がいいかも🤔
私はそれ以来予防接種してませんがインフルエンザにかかりません。(息子は予防接種しても時期外れに何度もかかりましたが移りませんw)
ご参考までに😅

| あっこ | 2020/11/30 19:13 | URL | ≫ EDIT

あと8日後に何があるのでしょう!?
楽しみに待ってます(o^^o)

千葉にはまだインフルエンザワクチンあります!良かったら、忙しくなる前にGo toでいらしてください。コロナもまだそこまで流行ってないです。

| プランタンノ | 2020/11/30 23:56 | URL |

予防接種の予約は9月にしましたよ。もう今年は遅いかもですね。
でもインフルエンザにならない人がいるのは聞くので、きなこさんもそのタイプの人なら大丈夫!
あと8日で何があるんですか?(*゚∀゚*)
ワクワクします♪

| あさきたく | 2020/12/01 08:36 | URL |

インフルエンザの予防接種は10月末に予約して11月に受けてきました。
友人は11月の上旬の段階で、予防接種の予約が取れないと言ってたので、今年は難しいのかもしれませんね。

たしかに 8日後何があるんだろう…
あのライオンキングから想像すると( *´艸`)ワクワクするー

| ちま | 2020/12/01 14:16 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4214-908c6f24

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT