大阪初上陸やでー
このご時世にアレなんですけども
先日生まれて初めて大阪に行ってきました!(*゜▽゜*)
・・・という話を書こうとしてたんだけど
なんかアレかなーと思って寝かせていたら
その後ふたたび感染者が増えてゆき
ついには大阪にGO TOできなくなってしまい
ほんとアレですよね
国内旅行ですらなかなか
おおっぴらにできない世の中。
わたしはまだまだ世界中に
行きたいところがたくさんあるのに
このままでは間に合わなくなるぞ!
さて大阪ですが
修学旅行は京都・奈良だったし
神戸にも三重にも行ったことがあるんですけど
大阪だけは足を踏み入れたことがなかった。
きっとこのまま一生行かないんだろうなー
と思っていたのですがついに!!!
ついに&突然!!!

やっぱすっきゃねーん♪ なんですね、駅メロが。
ああ大阪来たんだなーって感慨深かったです。
あれは良い駅メロだわ。
実はこんなこと言うと怒られると思いますが
わたし大阪人気質みたいなのがわりと苦手で(ごめん)
絶対住めないと思ってたんですけども
行ってみたらえーとこやん!(≧▽≦)
まあ行ってみたといっても
日本一長いことで有名な
天神橋筋商店街を案内してもらった程度ですが
カオスな感じがなんとなく昔の上野とか吉祥寺っぽくて
あらここイイじゃないの、住みたいわーと思いました。
大阪ってまったく自分に合わないか
どハマりするかどっちかのような気がしていて
たぶん合わないんだろうなーと勝手に思っていましたが
フレンドリーな大阪人気質が
海外生活の長いわたしに意外と合っていた!(笑)
レジとかバス停ですぐ話しかけちゃうみたいなのは
実は大阪のおばちゃんぽかったのだということがわかり
たいへん居心地がよかったであります。
マスクめっちゃ安いし。

あとホントに予想外だったんですけど
耳に入って来る大阪弁がわりとマイルドだった。
お店とか駅とか街のひとたちとか
もっとコッテコテの大阪弁話してると思ってたので
東京で会う「関西のひと」ぐらいの感じだったのが
超意外でした。
熊本人の熊本弁のほうがよっぽどコッテコテ。(´艸`)
熊本弁マジでどこでもかなり濃厚なので
大阪もこんな感じなんだと思ってましたが
全然マイルドじゃーん。

もちろん消毒を欠かさずの「マスク会食」でしたが
昼間からビール飲んで美味しいモノ食べられたし
初大阪をそれなりに堪能してきました。
当時はコロナが落ち着いていたので
思い切ってGO TOしてみたのですが
あの時を逃したら行けなかったなと思うと
われながらなかなかいいタイミングでした。
しかも熊本~伊丹間てたったの1時間なんですね。
めちゃめちゃ便利じゃん。
くー、コロナがなかったらちょいちょい行けるのに。(*´з`)

あと、不覚にも行きの飛行機では
スマホもカメラもバッグに入れたままだったので
残念ながら写真がないんですけども
たったの1時間だからあまり高度が上がらないので
熊本上空の景色がめちゃめちゃキレイです。
大阪から熊本に行くひとはぜひ窓側を!
阿蘇山を真上から見られるし
1時間ほぼ遊覧飛行みたいな感じです。
わたしは普段いつも通路側に座るので
たまたま窓側で超ラッキーでした。
(でも写真ないけど)
というわけでみんなが楽しく旅行できる世の中が
早く戻ってくることを切に祈っています。
大阪のみなさんありがとう。
また行くで!!
そろそろ飾りはじめました

人気ブログランキング
そういえばたこ焼き食べなかった!

あわせて読みたい
| おでかけ | 16:05 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
あら、きなこさん大阪来てたんですね。
大阪弁がコテコテなのは、ミナミよりも下の方かな?
キタ(梅田)やミナミ(難波)くらいは都会なので、
そんなにキツイ大阪弁は無いかな?と思っています。
私は仕事で熊本の方と電話することがありましたが、
相手の方が本気で熊本弁になってしまうと聞き取れないし、
「すみません、今何とおっしゃいましたか」となりました(笑)
| ガールコ | 2020/11/25 16:19 | URL | ≫ EDIT