☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

大阪初上陸やでー








このご時世にアレなんですけども
先日生まれて初めて大阪に行ってきました!(*゜▽゜*)


・・・という話を書こうとしてたんだけど
なんかアレかなーと思って寝かせていたら
その後ふたたび感染者が増えてゆき
ついには大阪にGO TOできなくなってしまい

ほんとアレですよね
国内旅行ですらなかなか
おおっぴらにできない世の中。

わたしはまだまだ世界中に
行きたいところがたくさんあるのに
このままでは間に合わなくなるぞ!



さて大阪ですが
修学旅行は京都・奈良だったし
神戸にも三重にも行ったことがあるんですけど
大阪だけは足を踏み入れたことがなかった。

きっとこのまま一生行かないんだろうなー
と思っていたのですがついに!!!

ついに&突然!!!


2011201.jpg



やっぱすっきゃねーん♪ なんですね、駅メロが。
ああ大阪来たんだなーって感慨深かったです。
あれは良い駅メロだわ。


実はこんなこと言うと怒られると思いますが
わたし大阪人気質みたいなのがわりと苦手で(ごめん)
絶対住めないと思ってたんですけども

行ってみたらえーとこやん!(≧▽≦)


まあ行ってみたといっても
日本一長いことで有名な
天神橋筋商店街を案内してもらった程度ですが
カオスな感じがなんとなく昔の上野とか吉祥寺っぽくて
あらここイイじゃないの、住みたいわーと思いました。

大阪ってまったく自分に合わないか
どハマりするかどっちかのような気がしていて
たぶん合わないんだろうなーと勝手に思っていましたが

フレンドリーな大阪人気質が
海外生活の長いわたしに意外と合っていた!(笑)

レジとかバス停ですぐ話しかけちゃうみたいなのは
実は大阪のおばちゃんぽかったのだということがわかり
たいへん居心地がよかったであります。

マスクめっちゃ安いし。



2011203.jpg



あとホントに予想外だったんですけど
耳に入って来る大阪弁がわりとマイルドだった。

お店とか駅とか街のひとたちとか
もっとコッテコテの大阪弁話してると思ってたので
東京で会う「関西のひと」ぐらいの感じだったのが
超意外でした。

熊本人の熊本弁のほうがよっぽどコッテコテ。(´艸`)
熊本弁マジでどこでもかなり濃厚なので
大阪もこんな感じなんだと思ってましたが
全然マイルドじゃーん。


2011204.jpg



もちろん消毒を欠かさずの「マスク会食」でしたが
昼間からビール飲んで美味しいモノ食べられたし
初大阪をそれなりに堪能してきました。

当時はコロナが落ち着いていたので
思い切ってGO TOしてみたのですが
あの時を逃したら行けなかったなと思うと
われながらなかなかいいタイミングでした。

しかも熊本~伊丹間てたったの1時間なんですね。
めちゃめちゃ便利じゃん。

くー、コロナがなかったらちょいちょい行けるのに。(*´з`)


2011207.jpg



あと、不覚にも行きの飛行機では
スマホもカメラもバッグに入れたままだったので
残念ながら写真がないんですけども

たったの1時間だからあまり高度が上がらないので
熊本上空の景色がめちゃめちゃキレイです。
大阪から熊本に行くひとはぜひ窓側を!

阿蘇山を真上から見られるし
1時間ほぼ遊覧飛行みたいな感じです。

わたしは普段いつも通路側に座るので
たまたま窓側で超ラッキーでした。
(でも写真ないけど)


というわけでみんなが楽しく旅行できる世の中が
早く戻ってくることを切に祈っています。

大阪のみなさんありがとう。
また行くで!!







そろそろ飾りはじめました

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ








そういえばたこ焼き食べなかった!







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| おでかけ | 16:05 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あら、きなこさん大阪来てたんですね。
大阪弁がコテコテなのは、ミナミよりも下の方かな?
キタ(梅田)やミナミ(難波)くらいは都会なので、
そんなにキツイ大阪弁は無いかな?と思っています。
私は仕事で熊本の方と電話することがありましたが、
相手の方が本気で熊本弁になってしまうと聞き取れないし、
「すみません、今何とおっしゃいましたか」となりました(笑)

| ガールコ | 2020/11/25 16:19 | URL | ≫ EDIT

ぜひ

また来てや!
次回はたこ焼き食べてって!

| 大阪のおばちゃん | 2020/11/25 17:17 | URL |

私は北東北民ですが、大阪は何度も一人旅している結構好きな土地です!
そう…カオスなんですよね(勿論いい意味で)
東京とも勿論地元とも全く違う国って感じで、とても面白いと思うのです。
また行きたいので、早く世の中が落ち着くと良いなぁ。

| kiho | 2020/11/25 17:53 | URL | ≫ EDIT

今月から埼玉の所沢駅は発車ベルが「となりのトトロ」のメロディ♪になったのよ、奥さん。

大阪の次はてぃころざわにカモン!
最近えっぐすんしんぐすもできたからハワイ🌺気分も味わえるわよ♪←まだ行ったことないけど。

熊本は仕事で通ってた時期があったけど、いい意味でルーズな人が多くてワタクシのルーズさと相性がよくて好きな町でした。また行きたいなー♪

| jjj_999 | 2020/11/25 18:12 | URL | ≫ EDIT

大阪じゃないんですが関西で生まれ育ちました。
そうですよー、海外のフレンドリーさは大阪(西日本?)に通じるものがあります!
南半球に住んでいますが、
ああ、帰省したい。
色々恋しい・・・
また日本の色んなところへの訪問レポート聞かせていただきたいです♡ きなこさんのレポート大好きです (*^。^*)

| りんご | 2020/11/25 21:50 | URL |

大阪、行きたい行きたいと思いながら腰が重いままこんな状況になってしまって。行けるうちに行っておくべきですね、やっぱり。
九州も行かねば!

| ねこはは | 2020/11/25 22:14 | URL |

よくぞいらっしゃいました。
大阪在住です。
こてこての大阪弁は南部だけだと思います。
カオスなんだ~そうなんだ~、ずっと住んでるとわかりません(笑)確かに、普通に知らない人に話しかけますし、人の話に知らない人が入ってきたりします。そうか~そうなんだ~。
いいお土産がない土地ですが、割と外れなく、どこのお店でもおいしいものが食べられます。
気楽に往来できるようになったら、またいらしてくださいね。

| 47歳 ちわわ飼い | 2020/11/26 12:49 | URL |

わーい

ようこそいらっしゃいませー♪
大阪、楽しかったのですね 良かった!
YOU大阪に住んだらええやん〜 笑
また来て下さいね\(^o^)/

| みーまま | 2020/11/26 16:59 | URL |

バラエティや朝ドラのイメージでしょうねー!
皆がこてこての大阪弁を話して、怖いおっちゃんがいるとか。
(ゼロではないですが)

最近は親が大阪弁でも子供たちはみんな標準語です。
(東京等の人からしたら、エセ標準語かもしれませんが)
転勤してこられた人も多いですし、テレビやアニメの影響もあるのかなーと思っています。

ただ、誰にでも話しかけるのは、特におばちゃん世代になるとそうかもしれませんね。
外国人が大阪には住みやすいらしく、結構多いのも、そういうところがいいのかも。
立ち話してるおばちゃんとか、おじいちゃんはそこら中にいますしねー。
おかげでヒト好きなラブラドールを散歩させてると、なかなか進みません;;;


| 名無しさん | 2020/11/27 09:55 | URL | ≫ EDIT

日本一長い商店街の近くに住んでます(笑) きなこさんがいらしたのであれば、あちこち案内したのにー。伊丹から梅田行って、天満駅周辺のお店がごちゃごちゃあるとこに行かれたのかな?商店街のアーケード内のお店はまだまだあっさり風味でございます。一筋奥に入ると色んなお店ありますよ。雑誌取材の殺到するインスタ映えなお店から、コテコテ大阪なお店まで😅
皆様おっしゃるようにキタは話し方も態度も薄味なので、入りやすいと思います。慣れたらディープな南の方にも行ってみて下さい

| メルモ | 2020/11/27 22:28 | URL |

会社は在宅OKなんだけど、
神戸から梅田にほぼ毎日通勤してます。
きなこさんとすれ違ってたかもって考えるだけで幸せ。
私はちょっとだけ上海に住んだことがあり、
まわりの駐在員の奥様が病んでいく中で、
毎日楽しく生き生きしてましたら、
日本留学経験のある中国語の先生(中国人)に、
「それはあなたが関西人だからです」と言われたことが。
そんな認識されようの関西人の生息地へ、
どうぞまたいらしてください。

| momo | 2020/11/29 16:51 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4209-b56a7f55

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT