オートミールいかがですか
専業主婦&在宅ワークのみなさんは
お昼ごはん何食べてますか?
わたしは残り物でごはんとか
お茶漬けとかパンとかカップラーメンとか
そんなテキトーなものを食べていたのですが
最近オートミールにハマっています。
今日のランチは↓これでした。

オートミールと豆乳を混ぜて温め、
チキンスープの素と塩コショウで味をつけた
おかゆのようなリゾットのようなもの。
オートミールってドラマやお話の中で
子供が食べてうぇ~(*´Д`*) って言ってるもの
というイメージがあったので
まずいんだろうなーと思っていたのですが
ニュージーランドに着いて3日めぐらいに
初めて食べて美味しいじゃん!と驚きました。
あの子供たちはいったいどうやって食べてたんだ。
カラフルなのは野菜のみじん切りで
なんていうんですか?
最近ほらカリフラワーをごはんみたいにするやつ
あるじゃないですか。(説明下手)
こういうやつ

これの、いろんな野菜がミックスしてある版が
近所のスーパーで普通に売っていたので
それを使ってます。
すごく細かいみじん切りなので
スープやカレーにも入れられるし
混ぜ込んでハンバーグにも使えるし超便利!!
まあくず野菜をフープロで刻んで
冷凍しておけばいいんですけど
ちょっとめんどうだしね。
オートミールはこれです。
別にこれがよかったわけではなく
売ってたものを買ってきただけなので
なんでもいいんですけど。

オートミールは海外だと山ほど売ってるけど
日本のスーパーにないかな?と思ったんですが
こんな田舎でも普通に売ってました。(笑)
しかもなんと3種類ぐらいあった。
そういえばうちの近所のスーパー
そんなに大きくはないのに
シリアルの種類もすごく多くて外国っぽいです。
どうしたんだろう。(´艸`)
オートミールといえば
↓こんなのを思い浮かべますが

これはロールドオーツといって
平らにプレスしてあるものなんですが
火が通りにくくて調理に時間がかかるので
ランチにササッと食べるには向きません。
でも歯ごたえがいいのでわたしはけっこう好き。
今使ってるのは
そのロールドオーツを砕いてあるもので
クイックオーツなどと呼ばれているのですが
これは「ピュアオートミール」という商品名で
フレーク状になってます。
ピュアだと砕いてなさそうな気がするけど
なんかまぎらわしいな。

シリアルとMIXして
このまま食べてもいいし
水や豆乳と混ぜて加熱すれば
おかゆやリゾットみたいな感じになります。
500Wのレンジで2分ぐらい
その後しばらく放置しておくと勝手にふやけます。
ただ加熱しすぎるとボワーッと膨らんであふれてくるので
かき混ぜながら様子見てください。
水と顆粒だしで作れば和風になるし
ごま油たらせば中華風
豆乳だけで作ってベリーとはちみつをかければ
温かいデザート風になります。
つまり万能。v( ̄ー ̄)v
もちろん身体にもいいし
GI値も低め(玄米ぐらい)だから
ランチのあと眠くなるのが軽減される。
わたしの場合ホントに
気絶するほど眠かったのですが
オートミールにしてから大丈夫になりました。
というわけで
たまにはオートミールいかがでしょうか。
今夜も満月らしいですね

人気ブログランキング
これ懐かしい!

あわせて読みたい
| レシピ | 18:51 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
お昼ご飯の後に気絶するほど眠くなるんです
レースカーテン、ヨーグルト作るあれ、ブレンダーに続いてまた
オートミールお買い上げしちゃいます。
きなこさんショッピングは、間違いない(^^)/
| cchan | 2020/10/30 19:03 | URL | ≫ EDIT