犬連れ引越どうする?
趣味、というか気がついたら何年も
なんとなく続いているのが
犬の里親募集サイトを見ることで
ニュージーでもグアムでも日本でも
犬がいてもいなくてもとにかく
毎日あっちこっちながめているのですが
犬を手放す理由として
どの国でもダントツに多いのが
『引越先がペットNGなので』。

このブログを読んでくださっているかたは
みなさんご存知だと思いますが
きなこ家は日本から社長をニュージーに連れていったり
モナカと社長連れてクライストチャーチに引越したり
モナカアイス連れてオークランドに引越したり
モナカアイス連れてグアムに引越したり
アイス連れて日本に引越したり
今書いてて頭がクラクラしてきたほど(笑)
犬連れ引越を繰り返してきましたが
犬(しかも大型犬2頭とか!)と一緒に住むことが
いつも最優先事項だったので
『引越先が犬NG』なんて
ありえないというか眼中にないというか
そんなこと考えたこともありませんでした。
そのために手間と時間とお金を
バカみたいに使ってきましたが仕方ない。

今住んでる熊本の家だって
もしうちに犬がいなくて夫婦2人だけなら
山ほどある選択肢から選び放題だったけど
大型犬OKの賃貸は
当時なんとここ1軒だけだったので(!)
家賃は予算の倍ぐらいだし
オットの職場からもだいぶ遠いけど仕方ない。
そう、仕方ないんですよ。
だって犬がいるんだから。(*´з`)
そのためには多少お金がかかっても
不便でも仕方ないというのが大前提というか
わたしにとっては当たり前だと思ってきましたが
でも世の中にはそこで
「仕方ないから犬を手放そう」
と考えるひともたくさんいるわけで
究極の選択を迫られた時に
何を最優先にするかという価値観は
ひとそれぞれなのでそれこそ仕方ない。

それにわたしはたまたま今まで運よく
犬と一緒に引越できただけで
もう無理かも!と思ったことは何度もあるし
だからわたしができたからみんなもするべき!とか
犬を飼ってるならそんなの常識!
などと考えているわけではありません。
実際どうにもならない事情で
泣く泣く犬と別れなければならないことがあるのは
本当によくわかるしとても辛いです。
連れて行くばかりが幸せとも限らない(こともある)。
でも本当に泣く泣く手放すのなら
もっとかわいい写真載せるでしょー!(;`O´)o
・・・とかは思う。(笑)
とにかくただただ
どうかみんな新しいおうちで
幸せに暮らせますようにと
願うばかりなのであります。
うちにも誰か来ないかなー

人気ブログランキング
こういうのものすごくやりたい

でも歯止めが効かなくなりそうなのでガマン
でもやりたい。。。。( ´△`)
あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 17:27 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
そうですよね、価値観は人それぞれですよね。
でも犬や猫などペットをお迎えする時にいつか引っ越すことがあったら手放そうと
思う人って飼う人はそんなにいないと思うのですが
なぜこんなにもたくさん家族から外されてしまうのだろう。
| 名無しさん | 2020/10/27 19:07 | URL |