☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アップデートが必要なわたくし










昨日の記事に

海外でバラ園みたいな場所に犬を連れていく時
トイレはどうするのですか?


というご質問をいただいて
考えてみたんですけど
そういえばどうだったんでしょうね?

うちの犬に限って言えば
「トイレはしなかった」というのが答えなのですが
トイレ禁止!みたいな看板も見なかったし
しちゃダメってことはないのかもしれません。


うちの犬たちにしても
別に外出中はNGと教えたわけではなく
リードをはずして走れるような場所では
ちゃんと(?)トイレしていたので

こじゃれた公園とか街の中では
なんかそういうのダメなんだろうな~
・・・・と思っていたのでしょう。


たぶん。(´艸`)




2010153.jpg



そんなゆるゆるな感じだったので
逆に日本はどうなのかもわかりません。

日本に帰ってきて2年半ぐらい経ちますが
犬連れで出かけた場所ナンバー1は
動物病院 なので(笑)

いざお出かけした時失礼のないように
今から勉強しておかねば。

とはいえこういうのって
お土地柄というかローカルルールなので
いざとなってみないとわからないですよね。

またビギナーから始めるのだな、わたしは。



2010151.jpg



なんつって
全然なんの予定もないんですけどもね。


なんの予定もないけれども
その日は突然やってくる。

きなこ家ではそういうことになっている。


犬と車は突然来る。

(きなこ家はいつも車をある日突然買う)


わが家唯一の「プロパー社員」である
モナカさんですら
ある朝突然仕事中に情報をゲットして

そのままブリーダーさんのところに直行し
スーツ姿のまま抱っこして帰ってきました。

あまりに突然だったので
フード入れなどは途中のスーパーで買った。



2010152.jpg




もちろん犬を飼おう!と決めていて
ゴールデンの子犬を探していたのですが
まさかそんなに突然やって来るとは思わなかった。

でも出会いとはそういうものなので
きっとまた誰かが突然来るのでしょう。

その時のために情報をアップデートしておかねば。


まずは近場の犬スポットに出かけて
じっくり観察でもするかな。( ̄▽ ̄)










トンボいっぱい飛んでるー

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ











リレーアタック対策で買ったけど

開け閉めがめんどくさくて使わず(笑)









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 18:50 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

その日が来るのを自分のことのように待っています(^∇^)

| みな | 2020/10/15 19:32 | URL |

犬は突然くる、に感銘しました

はじめてコメント失礼します。

すごいペットロス真っ只中だから絶対受け入れられない、と思ってたのに
ある日突然。
「あ。この子はウチにくるコだ!」と感じて
予想も予定もなかったパピーを夜中連れて帰ってきて、
夫婦で大騒ぎしながらトイレやケージを用意して
生活をはじめ半年がたちます。

ご縁とは自分の力でなく、
先住犬のパワーの恩恵なのかも?と思うことにしてます。

きなこさんにもいいご縁が降ってきますように。。。

| まいのおかあさん | 2020/10/15 19:39 | URL |

こんばんは。
公園でのトイレ事情。
伊豆は犬連れ天国なので(シャボテン公園、アニマルキングダムなどなど)
ワンコ同伴で出かけていますが
どこも「うんぴは持って帰ってね!」だけで
しっこについては特に何もなしです。
うちの場合は、一応、流せるように
お水を持参していますが
いろいろ興奮して? 結局何もせず・・・が多いですね。

きなこさん ドラゴンさんに わくわくするよいご縁が結ばれる日を
楽しみにお待ちしています!

| つつじ | 2020/10/15 19:53 | URL | ≫ EDIT

きなこさん、
社長、アイスくん、モナカくんのお写真をありがとう。
なんだかとてもいい感じが伝わってきて
嬉しくて朝から目がウルウルですよ。
本当にわんこさんとの出会いは不思議なもの。
きなこ家に良いご縁が降ってきますように。。。
私も楽しみに待っています。

| 名無しさん | 2020/10/15 23:50 | URL |

きゃー

しゃちょーーーーヽ(;▽;)ノ
久々にお目にかかれて嬉しいですー

| スモハハ | 2020/10/16 02:33 | URL |

ヨメ! 3人分の出演料、はよ振り込んでや。交通費も忘れんといてな。

| チャーリー | 2020/10/16 09:56 | URL |

私の質問が取り上げれて
びっくらしました~(◎_◎;)

私は田舎暮らしなのですが
ワンコOKの施設が少なく、
数少ない公園も、ほとんどがNGです。


我が家も6月に15才のワンコが虹組になってしまい
出会いがくる事も待っています。
きなこさんのお宅と似ていて、ワンコ&車
突然にやってきました。
ハウスもゴハンも、犬グッズが全くないのに
初代犬を迎え、気付いたら15年でした。

| レノママ | 2020/10/16 10:01 | URL | ≫ EDIT

我が家の近くにも結構広めの国立公園があります
(たまに国営放送の趣味の園芸で出たりする(笑))
そこに犬を連れて行くと、入り口で『ワンちゃん連れのしおり』みたいなものを渡されて
・ウンチは飼い主さんの責任でちゃんと持ち帰ってください
・おしっこをした後は水をかけてください
・芝生はいいけど花壇には入らないようにしてください
とか書かれた紙を渡されますよー
なので、案外そんな感じでいいのではないでしょうか(笑)

| ぼたん | 2020/10/16 17:39 | URL |

長崎のハウステンボスでは、数年前からペット(犬猫)同伴可になりました。
おトイレ問題については『ペットの糞は各自で必ず処理し、お持ち帰りください。マーキングした場合は水で洗い流してください。』となっています。

私も何度か連れて行きましたが(ロングコートチワワ3kg)、入国口で誓約書への記入とチッコ流す用の水とウンP袋等持っているかチェックされました。

↓こちらで同伴入場参加規約が見られる…ハズ
https://www.huistenbosch.co.jp/guide/service/pdf/kiyaku.pdf

| くぅ | 2020/10/16 21:52 | URL | ≫ EDIT

同じく

我が家は猫ですが、猫と車は急に来る、とつい最近言ったばかりで笑っちゃいました😂
セリフに既視感あったのはきなこさんのせいだったのですね。

| あやか | 2020/10/17 01:40 | URL |

出会いは突然ですからね(*´ω`*)
私も見に行くだけのはずが、連れて帰っちゃいました。
今まではスルーしてたパピーパーティーやしつけ教室なんかに参加して楽しくやってますよ。

| あさきたく | 2020/10/17 08:48 | URL |

プードルを飼うつもりだったのに、突然柴犬が来た!!
家に帰ったら、ラブラドールが来てた!!

娘(もう大人です)の夢の中でのお話ですが、
そんなふうに突然わが家の家族として、
犬は来てくれるのでしょうか?

くぅさんのコメントで教えていただきましたが、
ハウステンボスは犬同伴できるようになっていたんですね。
飼い主さん皆がマナーを守って
犬の同伴可能な施設が増えていってほしいですね。
うちの子も元気な時に連れて行ってやりたかったなぁ。。。
うちからハウステンボスまで車で行ったら
9時間もかかっちゃいますが。゚(゚´Д`゚)゚。






| ぷー | 2020/10/17 11:51 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4193-7eb62d66

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT