点滴9日め
動物病院通いも9日めです。
スムーズに行けば30分弱の道ですが
朝は1時間以上かかってしまい
なかなかのドライブ旅。
でもアヌくんはいつも車内で
じーっと静かにしてくれるので
たいへん助かります。
今日はひとついいお知らせ。
下痢が止まりました! (((o(*゚▽゚*)o)))
大文字にするような単語ではないですが。(笑)
先週の土曜日から下痢止めを再開し
下痢自体はストップしていたのですが
(ゲリゲリすみません) お通じもストップ
昨日は久しぶりに
「ちゃんとした大」 が出て
うおー! と喜んだわたくし。
先週金曜日あたりから
少しずつ食べさせはじめて
ここ数日はかなりしっかり食べてます。
といっても自分ではまだ
気が進まないようなので
わたくしがスプーンで入れてさしあげている。
でもその食べ方がしっかりしてきました。
やっぱり口から食べることは大切ですね。
それと共にだんだん歩き方もしっかりしてきた。
(ような気がする)
コメント欄の情報、本当にありがたく
教えていただいた腎臓サポートのリキッド
さっそく買ってみました。
これとてもいいですね!!!
大型犬の飼主さんには
分かっていただけると思うのですが
いつも自分で食べているのと同じ分量を
強制給餌で食べさせようとすると大変です。
特にカリカリフードなんてふやかしてあげるので
膨大な量になってしまい、とても食べさせられない。
なので効率よく栄養分を摂取できる
このようなリキッドはとてもありがたいです。
アヌくんの場合
これだけでまかなおうとすると
1日に2本ぐらい飲まなきゃならないのですが
今はわりと食べてもいるので
3~4回に分けて1本飲ませています。
飲ませています、というか
昨日の夜届いたので始めたばかりですが。(^o^)ゞ
使っているのはコレ↓

以前、アイスに水を飲ませる時に
コメント欄で教えていただいたのですが
100均で売っているソース入れです。
これに1本分ガバッと入れて
ゴクゴク飲ませる。
イメージとしては
子牛や子羊のミルクをあげてる
牧場のひとみたいな感じです。(笑)
でもホントそのぐらいゴクゴク飲む。
あのアヌくんがゴクゴク飲むなんて
すごい美味しいんだろうなー。
うっすら甘いです。(なめてみた)
ちいさい犬はシリンジが便利だと思うけど
1本とか2本とか飲む犬にはこれがおすすめ。
ちなみに哺乳瓶だと吸ってもらわなきゃなりませんが
こっちは手でちょっと押すと適量が出るので
オトナの犬はこっちのほうが使いやすいと思います。
この容器ほんとに超便利。
教えてくださったかた、ありがとうございます。

というわけでアヌくん
皆様のおかげでがんばっております。
うちの犬もこんな感じだったよー
というコメント、本当に参考になります。
引き続きいろいろ教えてください。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
イイ感じです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
今日はこれを購入しました

あわせて読みたい
| サルーキとの暮らし | 14:49 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑
うちは同じ腎臓が悪かったとはいっても「猫さま」なのですが…
2歳半の時に一気に数値が悪くなって(先天的な腎奇形だった)、連日点滴に通いまくりました。
固形物はなにも受け付けなくなり…
せめて脱水を防ぐためにという点滴でした。
でも、何を思ったのかあるとき突然普通のカリカリフードを食べ始め…
(良かれと思って用意したウェットフードにはすべてソッポを向かれた)
その後はリン吸着剤を服用しながら、この6月に10歳を迎えました。
一時はもう本気でいろいろ覚悟を決めたのですが、驚くほどの回復っぷりでした。
なので、下痢が止まったのは良い兆候だと思います!
なんのアドバイスにもなっておりませんが、腎臓の数値はちょっとしたきっかけでなぜか挽回することもあると思いますので、頑張ってください!
| ラミー | 2020/08/25 15:04 | URL |