点滴6日め
みなさま、たくさんの応援ありがとうございます。
その後の経過です。
前回の記事を書いた翌日、
点滴4日目を終えて検査しました。
最初に主治医の先生と話した時に
ググっと回復してくる子は
だいたい最初の3日間で数値がよくなる
・・・と言っていたので期待したのですが
残念ながらよくなるどころかさらに悪化。
これだけ点滴を続けても悪化するとは
相当よくない状態なのでしょう。
でも先生もわたしもあきらめが悪いので(笑)
もうちょっとだけがんばってみよう!ということで
週末いっぱい点滴を続けることにしました。

いちばんの懸念は食べないことで
ほぼ1週間ちゃんと食べていません。
クンクン匂いを嗅いではみるものの
あと一歩というところで食べるには至らず。
下痢も相変わらずなのですが
出すものがないから
さすがに量が減ってきた。
かといって食べずに下痢止めだけあげたら
吐いてしまったので薬もあげられない。
でもこの下痢は胃腸からくるものではなく
腎不全が原因となっているので
下痢していてもとにかく食べさせるたほうがいい
・
・・と獣医さんに言われて
ついに強制給仕(給餌ならぬ笑)をはじめました。
アイスと同じく、ベッドの上で上半身だけ起こして
後ろから抱っこして口パカッと開けて
スプーンでガツッと食べさせるという方法です。
少々めんどうだけどこれが一番いいというのを
アイスくんと試行錯誤して学びました。
まさか1年も経たずにまたこんなことするなんて。

でもタイミングがいいといえば素晴らしくよくて
以前のアヌくんならこんな風に食べさせるなんて無理でした。
自分から食べてくれなかったらお手上げだった。
あまりにも食べないので恐るおそるやってみたら、
さほど嫌がる様子もなく素直に応じてくれたのですが
しばらくして嫌になると立ち上がって逃げちゃうので
抵抗する気力がなくてされるがまま、というのでもなさそう。
あまり気が進まないけどおなかは空いてるし
まあ「やぶさかではない」程度なんでしょう、きっと。(´艸`)
それともうひとつ
きなこ家は今まで車1台でやってきたのですが
先月なんとなく2台目を購入したのです。
特に計画していたわけではないんだけど
ホントに突然、なんとなーく買った。
ので、車通勤のオットに関係なく
こうして毎日点滴に通えるわけです。
なんかすごい。
アヌビス神だけに
いろんな偶然が神がかっている。
だからきっとよくなると思ってます。
よくなるもんだと思ってます。
いっぱいの愛をこめて

人気ブログランキング

にほんブログ村
これでがんばってみよう!

あわせて読みたい
| サルーキとの暮らし | 14:22 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑
良くなるに決まっています!!!
アヌくん、あとは良くなるだけだね〜
きなこさん、後から振り返って「大変だったけどみんな頑張ったわ!」って
なりますね!信じています!!!!!!!
| マナたん | 2020/08/22 14:34 | URL |