アヌくん突然の大変身!
「へそ天」で寝たり (記事コチラ→ ☆)
保定できるようになったり (→ ★)
このところ少しずつペットの階段を上っていたアヌくんですが
とうとうNG無しになりました! \( 'ω')/
なにがきっかけなのか
どんな心境の変化があったのか
全然わかりませんが
先週あたりから突然変わった。
ちょうど体調悪くて弱ってたので
抵抗する力も残ってないのか!?と不安になりましたが
どうやらそういうわけでもないらしく
回復した今でもガシッと保定しなくても
寝てる時に薬をヌリヌリできるし
指を突っ込んで歯磨きしても大丈夫です。

以前は熟睡してるスキに
ちょっとだけ磨けた時期もあったのですが
バレたらすぐ逃げられるし
その後は警戒してすぐ起きるようになってしまいました。
でも今は起きてるけどやらせてくれます。
それだけじゃなく
反対向きにバタンと倒して寝返りさせたり
身体を持ち上げて移動させたり
なんでもさせてくれ放題。
別にアヌくん、自分で動けないわけではなく
ホントに嫌だったらスタッと立って逃げるので
つまりそんなに嫌じゃないということ(だと思う)。
モナカは意外にあちこち触られるのが苦手で
スーッと立ち去ったりしていたのですが
アイスはまさにこんな感じで
何をされてもなすがままになっていました。
でもまさかアヌくんがここまでになるとは
想像も期待もしていなかったので
あまりにも突然の変化にびっくり。
思い切って添い寝してみたら
全然いやがらなかったのでフツーに昼寝してしまい
本当にまるでアイス並になすがままです。

こうなると歯磨きどころか
細いブラシで歯周ポケットまで念入りに掃除して
例の「マスマリン」を塗布することもできるので
口内環境が飛躍的に改善されています。
おかげで先々週あたりは頻繁に出血していたのが
ピタッと止まってスッキリしてきた。
そのうえ手足のストレッチやマッサージ
ツボ刺激などが日常的かつ定期的にできるので
アヌくんの健康にとっては良いことづくめ。
今まで与えるのが難しかったサプリなども
難なく飲ませることができるようになりました。
そうなんだよそうやって委ねてくれることが
キミの健康維持につながるんだよ。
やっとわかってくれたか!(泣)
アヌくんが来てから今週末で
ちょうど半年になるのですが
それだけかかってようやく
心の底から信頼してもらえたのか
あまりにもしつこいから諦めたのか。(´艸`)
なにがあったというわけではないけど
ストンと落ちた、みたいな感じになった。
たぶんこんな風に人間と接するのは
アヌくんの人生で初めてなんだろうね。
ということでここぞとばかり
ベタベタしまくりのオットとわたくしです。(笑)
かわいすぎるの刑っ! (o ̄∇ ̄)σ

人気ブログランキング

にほんブログ村
こ、これ欲しい・・・・・・
あわせて読みたい
| サルーキとの暮らし | 15:12 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
おめでとうございます❗️
きなこさんとドラゴンさんの愛が勝ちましたね!
アヌくんの事だから、またプイッとしかねませんが。
アヌくん、ツンデレ⁉️
でもね、アヌくん、
だらーんとしてて良いんだよ。
今まで頑張ったり、警戒したり、しなきゃいけない犬生だったかもしれないけど、
もうそれは終わり❗️
これからはおかーさんと、おとーさんに全部任せて、だらーんとしてれば良いんだよ。
アヌくん、良かったね。
| makimaki | 2020/08/13 15:33 | URL | ≫ EDIT