スクラップ&ビルドなアヌくん
4連休いかがお過ごしでしたか?
わが家はオットがずっと仕事だったし
アヌくんを動物病院に連れて行ったりして
なんだかんだあわただしく普通の4日間でした。
みなさん動物病院てどのぐらいの頻度で行きますか?
わたしは結局ほぼ毎週行ってるような気がする。。。(*´Д`*)
今回はなぜ行ったかというと、「おなか」です。
お食事中のかたには大変申し訳ありませんが
つまりおなかを壊している。
先月ぐらいからずっと
壊しては治る、そして壊しては治るの
スクラップ&ビルド。
(ちょっとカッコイイ笑)

といってもトイレに駆け込むような下痢ではなく
いわゆる大腸の調子が悪い「粘膜便」なので
普通に元気だし食欲もある。
病気ではなさそうだけど繰り返すのは心配なので
ちょっと相談に行ったんですけども
個体差はあるもののハウンド系には多いそうです。
身体の大きさに比べて
人間でいう下腹部の部分が短いので
消化不良を起こしやすいらしい。
そういえばアイスもよくおなかこわしたので
獣医さんで薬をもらって常備してました。
日本に来たらなぜかピタッと治まったけど。
まあそういうことならひと安心ですが
アヌくんが困るのはこういう時でもかたくなに
カリカリのドッグフードを要求してくることです。

消化にいいものを食べたほうがいいと思って
チキンやさつまいもをあげたり
白米をやわらかく炊いてあげたりしても
そういう手作りごはんはことごとく拒否で
カリカリ(しかも好みのやつ)が出てくるまで
断固としてなにも食べない。
でもカリカリは消化に良くないんじゃないかしら、と
手を変え品を変えて手作りごはんを出すわたくし。
そうなると頑固者2人のガマン比べになり
食べないアヌくんの体重と体力が落ちてしまう
・・・という良くないスパイラルに陥ってしまうので
獣医さんにちょっと相談してみたところ
カリカリ大丈夫だよ~
と言われました。
・・・・・・(゜∇゜ ;)エッ!?
アヌくんのような大腸性で食欲があれば
普通にカリカリあげても問題ないんだってさ。
知らなかったよー。
今までの苦労はいったい。。。。
というわけで元気にカリカリ食べてます

人気ブログランキング

にほんブログ村
今はコレがお気に入りです

いつまで続くか。。。
あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 15:03 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
お疲れ様です
少しでもお腹に優しいものを、とあれこれ工夫されてアヌくんにご飯出してるきなこさんの姿が浮かびます。
ほんと、いろいろ考えてやってみるのにあっさり獣医にさんの一言で・・え?ってなこと、私も多々あります ( ´艸`)
我が家のシニアビーグルさんも、歩き方の癖のせいで何本かの爪だけが伸びるので、そしてその爪は神経までギリギリのところで素人にはすごくわかりずらいので切ってもらうために平均月1回くらい通い、そして今は骨粗しょう症注射のため週1で通い、腎臓用ご飯もドクターのところで買うので無くなれば通い、肛門腺が素人では難しいタイプの為、またもや通い・・・。我が家も週1通いですなぁ。シニアなので仕方ないと思いながら、フルタイムで働く私はなかなか時間のやりくりが大変です (;'∀')
| はちぽん♪ | 2020/07/27 16:55 | URL |