一難去ってまた一難
みなさま、たくさんのアイデア&エピソード
どうもありがとうございます!
本当に助かります。
さすがつれモナコメンテイターズ!
さっそくリストを作って保存しました。
ありがとうございます。
手元にあるものでトライできるものは
さっそく試してみたのですが
あえなく撃沈してしまい
真っ白に燃え尽きてしまったわたくし。
しかしふと思い出したのです、アレを。

過去記事見てみたら
2017年の春から甘酒を作ってます、わたし。(笑)
朝晩2回、ちょっとずつアイスくんにあげてたのですが
食欲がない日でも具合が悪くても
甘酒だけはずっと喜んでペロペロしてた。
なのでアヌくんにも作ってあげていて
やっぱりこれだけは大好きなもよう。
ならば!
甘酒に混ぜてみようホトトギス。
しかし粉にして混ぜちゃうと
万が一ペロらなかった場合に薬がムダになってしまうので
↓これを小さく切って薬をコーティングします。

薬の種類が多いので
2個に分けてチーズ玉を作成。
こうすれば甘酒を飲まなかったとしても
薬が溶けてしまわずに回収できる。(笑)
で、慎重に慎重を重ね
まず甘酒だけをそっと差し出します。
するとアヌくん案の定大喜びで
ペロペロなさる。(しめしめ)
そこにをすかさずチーズ玉2個を投入!
と、どうでしょう!
チーズ玉もろとも完食したではありませんか!
スバらしい!!!
スバらしいぞ、甘酒!!!! (泣)
・・・というわけでここ数日ようやく
ほぼ12時間間隔で投薬できるようになり
そうしたらやっぱり少し調子がよくなったみたいで
最近ずーっとケージの中に引きこもっていたのに
外に出てきてベッドで寝るようになったり
お腹すいたー!とキッチンを覗きにくるようになりました。
よかった。。。。

が、しかし
今度は急速に後脚が弱ってきているようで
食べてる途中で腰が落ちたりしてしまいます。
まさにアイスくんも同じような状態で
わたしが後ろからお支えしたりしていました。
散歩も最初はすごく元気なのですが
どんどんスピードが遅くなるし
後ろ脚をひきずるようになってきた。
先週末に鍼治療に行ったんだけど
今回はあまり成果がでてないみたい。
しかしアヌくんまだ10歳なので
なんとか回復させたい!!
でも身体を触られるのを嫌がるので
マッサージはできないのです。
しつこくするとまたケージに閉じこもっちゃうし。
リハビリ設備のある動物病院に問い合わせて
今度行ってみることにしたのですが
アヌくんだとちょっとサイズが大きすぎて
設備が使えないかも、とのこと。
でもまあ他にないのでとりあえず行ってみます。
こんな時やっぱり都会はいいなあ。。。。。
心配は尽きないのであります

人気ブログランキング

にほんブログ村
とりあえずコレをはじめます

あわせて読みたい
| サルーキとの暮らし | 15:26 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
良かった…甘酒さまさまですね。
薬を入れるのには向かないのですが、ご飯食べる手だてだけなら納豆がありますよ。お腹の調子も良くなりたんぱく質も取れます。
ともかく食べてくれないとね。お水と混ぜてあげると食べやすいみたいです。食べてくれると良いな。
でも納豆はドクターストップでしょうか?
| いのしし | 2020/05/07 17:22 | URL | ≫ EDIT