☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ジミなわたくし








5月ですねっ!(*゜▽゜*)

ここ1週間ぐらいずーっと体調が悪くて
といってもどこがどうというわけではないのですが
頭が痛かったりぼんやりしたりして
PCを立ち上げることすらおっくうだったのに


5月になった途端、元気になりました!


さすが誕生月。
天気はいいし爽やかだし
ほんと1年でいちばん好き、5月♪

でも今年はお出かけもできず
じっと家にいるしかありません。
こんなに天気がいいのにねー。(・3・)



なのでマスクでも作ろうかと
いろんな型紙を印刷してみました。



2005011.jpg




しかしいざ作りかたを見たら
こまめにアイロンが必要だったりして
意外とめんどくさいなー。

もっと簡単な作り方ないかなー
・・・とYouTubeを見始めたら

マスク作りの工程を眺めているのが楽しくて
いろんな動画を延々と見続ける始末。

器用なひとが作業しているところって
何時間でも見ていられるわ。


というわけでマスクは1枚もできていません。┐(´-`)┌



しかしそんなことより
こう暑くなってくると
早いとこ設置せねばなりません。

例の↓アレを。






アヌくんが頻繁に出入りし
そのたびに玄関で足を拭いたりするので
ドアの開閉ならびに開けっ放し時間がマシマシ。

このままではきっと虫がじゃんじゃん
勝手に入場してしまいます。

で、設置しようとしたんですけども
これって例えばマンションのドアみたいなのなら
ぴっちりできるのかもしれないけど
きなこ家のドアにはどうも合わなそう。( ´△`)

なので一度はあきらめたのですが
やっぱり虫の無断入場は許しがたいので
「のれん風」に改造してみました。



2005012.jpg




ちょうどマスク作ろうと思って
ミシンを準備していたので(笑)
装飾用(?)としてついていた
長いヒラヒラの布を本体に縫いつけて
丈を少し長くすることに。

ついでにそれを「わ」に縫って
棒を通せるようにしました。

こういう型紙とか必要ないことは
得意なの、わたし。(´艸`)


このままだとまさにのれんで
虫除けは全然意味がないので
両サイドを付属のマジックテープでドアに固定。

できあがりはこうなりました。



2005013.jpg




まあ中が見えるっちゃ見えるんですけど
近所の子供ぐらいしか通らないので
今の季節はこのままドア開けといてもいいかな。

上と下は若干すき間ができるので
完全に虫をブロックするのは無理でしょうが
何もないよりは100倍イイです。

あとこの真中のマグネットが
カチャカチャカチャカチャーってくっついていく音が
なんかトランスフォーマーっぽくて好き。(笑)


なのでまあ気になってるかたは
ちょっと買ってみてもいいかもしれませんよ。
お安いし。




2005014.jpg
*まさにこんな感じだった昨日までのわたし




あ、あとアヌくんの足がはさまらないように
ケージの入り口に100均の
クッションシートを貼り付けました。




そういう地味な作業をしている
今日このごろのわたくしです。









ご近所でたくさん泳いでる

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村








なんかコレかっこいい!









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:38 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

暑い

きなこさん、5月お誕生日月とはおめでとうございます❗(我が娘も)一年の中で一番好きな季節ですが、世間は混沌として、ただこの先の不安ばかりが、口をついて出ます。空元気でもいいから、私は毎日「今日も1日頑張ろう‼️」を唱えてます(笑)😷不足で、慣れないミシンを使ってチマチマと😷を作ってみたら、なんだか楽しくなってきました。是非きなこさんも作って見てください。アヌクン!これからの季節お庭でお家でのんびり元気に過ごしてね

| かいまま | 2020/05/01 12:00 | URL |

昨日何気ないニュースをみてたら、
熊本県では、
手作りマスクを買取してくれるとありましたよー。
リサイクルショップより高い!
500円ですって。(^ν^)

| 唄 | 2020/05/01 13:27 | URL |

そうなのよ

そうなのよね〰️
私も YouTubeを散々見て (笑)
作った気になっています
同僚がしてたので、聞いたら一時間掛かるとな……
とりあえず 様子見で あはは♪

お誕生日➰おめでとう🎉ございます
爽やかな季節ですね
ダーリンも5月生まれ
すくすくと大男です!☺️

| プーさんの隣♪ | 2020/05/01 15:33 | URL |

さすが

のれん、良さげです。
一気に初夏の陽気ですが、せめてお天気ぐらいは良くないと、気が滅入りますね。
大物をじゃんじゃん洗濯し、一気に乾く爽快感を楽しんでます。
人様の制作動画、楽しいですよね。私も見いってしまいます。
ウレタン、布製、あらゆるマスクを集めてしまってますが、ほぼ日で紹介している伊藤さんのハンカチリメイクマスクは、本当に簡単で快適なのでお薦めです💕

| 687s | 2020/05/01 16:26 | URL | ≫ EDIT

是非、虫コナーズが本当に効くのか試してほしいでーす。
素敵な暖簾には合わないかな?

| もなママ | 2020/05/01 17:45 | URL |

マスク作りの動画見るの楽しいですよね~。
作り始めるとこれが結構いい感じで
楽しくて、私もいくつか作りましたよ。

アヌくんのお写真、モナカくんかと思いました。
そっくりさん!

| lovehound | 2020/05/02 01:06 | URL |

虫コナーズ

裾の方にクリップか洗濯バサミ 裾と言っても縦側の端っこにつけると邪魔になりにくいです。
ちょっと汚れてきたらさらっと洗ってそのまま掛けてると乾くし重宝してます。

| 覗き見 | 2020/05/02 03:25 | URL |

手作りマスク、いろいろ試してみたくなりますよね!
私のおすすめは、+neigeというブログで紹介している型紙です。
アイロン無しでいけましたよー!

個人的には西村大臣のマスクが気になりますが、とてもアイロンを使いそうでめんどくさそうなんですよね。

| まりりん | 2020/05/02 18:20 | URL |

西村大臣タイプ

西村大臣タイプおすすめです!
アイロンは必要ですけど、型紙はなしでいけます。ガーゼよりハリのある生地の方が作りやすいです。ノーズワイヤーとか入れなくても鼻とあごにフィットするんですよ。

一番面倒なのはプリーツタイプ。
立体のベトナムタイプは、アイロン必要ですけど、作るのは一番楽かも。

| まるっこ | 2020/05/03 11:17 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4136-7389f6ad

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT