☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

超時短犬アヌくん









みなさまいかがお過ごしでしょうか。

アヌくんは先日とうとう

朝ごはん食べたの夕方の6時

という記録を打ち立てました。


それはもう夕ごはんだぞキミ。



2004271.jpg




昼間何度かトイレに連れ出しても
散歩から帰ってきても (散歩はものすごい元気!)
すぐまたベッドに直行して爆睡

さすがにどこか具合が悪いのかなーと
心配になりかけた午後6時に
ガバッと、まさにガバッと起きて
目をキラキラさせながら近づいてきたので

ためしにごはんをあげてみたら
あっという間に完食。


しかし驚くのはここからで
完全に覚醒モードに突入したアヌくんは
食べても食べてもお腹が空きまくり

午後6時から2時間のあいだに
1日分のごはんを食べつくし
おやつまで食べて帳尻を合わせる

・・・という怒涛の攻撃をみせたのでした。


なんだ、なんなんだ。

なんなんだキミは!



2004272.jpg




このまま時差ボケになったら
困るなあと思ったのですが

そんな心配はいっさい必要なく
夜の10時過ぎには普段通り
ケージに入ってお休みになりました。

稼働時間4時間。(少!!)


きなこ家の犬のみなさんは代々
朝だのごはんだの散歩だのと
騒ぐことは決してせず

飼主が起きてくるまで
じーっと待っているよい子たちなのですが

まさか世の中に
毎朝10時まで寝てる犬がいるとは知らなかった。(*´Д`*)



2004273.jpg




いつも5時にわたしが起きて
お弁当作ったり朝ごはん食べたりして
テレビもついてるしけっこうガタガタするんだけど
その時はぜんぜん起きず。

ていうか目は開いててもウトウトしてる
至福の時とお見受けいたします。(´艸`)

それからずーっとケージのドア開けっぱなしで
掃除機ガンガンかけても
10時過ぎまでいっこうに出てきません。

まあ冬はそれでよかったんですけど
これから暑くなってくると
10時から散歩してたら暑くて大変なので

少しずつサマータイムに移行しようかなと
たくらんでいる今日このごろです。










でもわたしも眠いのだ (*´0)ゞ~~♪

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村








コレを買ったんですが

うまくつけられない・・・・・


















\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 14:58 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ワガママ言えるようになったんですね、あぬくん。幸せ幸せ(*^ω^*)

| ねこぬし | 2020/04/27 15:16 | URL |

代々木公園のドッグランでサルーキ二頭飼いの方がドッグランとご飯以外は一日中寝ているとおっしゃってました。ドッグランでは快活に遊んでました。プチ情報でした。

| ゆり子母 | 2020/04/27 16:24 | URL |

マグネットの防虫暖簾購入されたんですね。
貼り付ける上部の中央の裂け目の部分をクイっと少し↑に持ち上げて固定すると閉まりやすくなると聞きました~!

一般教養だったのか、誰に言っても当然のように言われてしまいましたが、我が家の普通の暖簾も開き気味だったのがきちんと閉まるようになりました☆
※ココ!
□↓
┌┬┐
│││
│││
└┴┘

我が家に昔居た子も甲状腺機能低下症で、朝は人間よりもスタートが遅かったです。
薬は飲んでいましたが、ずっと寝ていました。
病の成果と思っていましたが、
上の方も仰るよう、性格の違いだったのかもしれないですね。

| B助 | 2020/04/27 18:33 | URL | ≫ EDIT

てんかん

 うちの子の経験が役にたてばと思い、コメントします。うちの場合、てんかんの発作は、ガツンとした発作と軽い発作がありました。ガツンとくるタイプは分かりやすいのですが、軽い発作は、何か微妙にキツそうだなぁとか、体が、ちょっと揺れてるかな的な感じでした。慣れてくれば、発作がきてるなと分かってきます。ガツンとくる方は、一回で終わるのですが、軽い発作は、何分かおきに数回繰り返すことが多かったです。
 発作の後は、急激に食欲が増し、ご飯やおやつをがむしゃらに食べていました。
 もしかしたら、軽い発作がきていた可能性もあるかも知れません。もしくは発作がおきそうだったのかもと思いました。
 うちの子もアヌくんと同じように、夕方まで朝ごはん食べずにいて、急に食べたかと思ったら、晩ご飯を早くよこせーということがよくありました。てんかんとの関係性は、分かりませんが、同じ経験をしたので書きました。
 
 

| みっち | 2020/04/27 22:55 | URL | ≫ EDIT

我が家はウィペットですが、起こさなければ11時まで寝てます!人間が起きても関係なし!
話は変わりますが一部の犬の癲癇には、発作の兆候が見えた段階で肉球を冷やすと良いと。犬の神経が集中している場所なので何やら効果がとセミナーで聞いたのですが…理論は忘れてしまいました💦少しでもお役に立ててれば!

| ぬまこ | 2020/04/30 20:46 | URL |

Re: てんかん

あ!そうかもしれません!!
実は昨日も何も食べずにひたすら寝ていたのですが
4時半ごろパチッとスイッチが入ったみたいに元気なり
夜遅くまでまで食べまくっていました(笑)
そうかもう少しじっくり観察してみます。
ありがとうございます!!

| きなこ | 2020/05/01 10:38 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4135-ccee8ca1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT