☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

きなこハーブ園











みなさん、自粛生活いかがお過ごしですか?

この時期、家の中にいると
寒くてコタツから出られない日もあるのですが
天気さえよければ庭のほうがずっと暖かい。

しかもなにかと安全なので
いまだかつてなくガーデニングにハマっています。


・・・といっても相変わらず
食料品を買うついでにスーパーで
安い苗を買ってくる程度のことですが
しかしこれがなかなかあなどれません。

たとえばこちら↓

2004201_202004201547300cd.jpg




ノースポールというお花で
1株40円ぐらいだったんですけど
じゃんじゃん大きくなりました。


どのぐらい大きいかというと
↓このぐらいです。(´艸`)



2004202.jpg



これはスバらしい!

夏はマリーゴールド
冬はスノーポールが
何もしなくて大きく育つ二大巨匠ですな。


数か所に植えてあるのですが
ここが一番大きく育ちました。

冬場このお花のおかげで
だいぶ華やかになった。

このタイプの花、好きなんですよね~。
THE 花、みたいなやつ。
こういう花がわたしは好きだ。

なのできなこガーデンには
このタイプが多いです。



↓ガザニア
2004203.jpg





↓ビデンス レモンサワー

2004204.jpg




そして今年は
夏場も庭に出る機会が増えるので
虫よけ効果のあるハーブも植えてみました。



もうすぐ咲きそう
レモンマリーゴールド


2004205.jpg




ローズゼラニウム


2004206.jpg




ダイヤーズカモミールと


2004208.jpg




ローマンカモミール


2004207.jpg



みんな順調に育っています。(*゜▽゜*)


ローズゼラニウムなんてまだこんな小さいのに
アヌくんが横を通って揺れたりすると
ふわ~っと甘い香りが漂ってきて
生意気なヤツであります。


その他ビジュアル的には
いまひとつ魅力に欠けますが
レモングラスやレモンバームなどもすくすく育ち

先住草(?)のラベンダーさんたちと共に
願わくば彼らが虫を遠ざけてくれたら
コレ幸いと思っている次第です。


まあ蚊取り線香は焚くけども。 ┐( -"-)┌



2004209.jpg




お花見てると元気が出るし
香りでリラックスもできるし
なにより無心で作業していると
あっという間に時間が経ちます。


自粛生活にちょっと疲れてきたら
植物を育てるのもアリかもよ。









・・・なんてことをわたしが言う日がくるとは!

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村










お風呂場用だけど庭で使ってます

なかなか優秀。












\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:34 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ノースポールの生育すごいですよね~
こぼれ種で来年も勝手に咲いてくれますよ!
ただ5月頃からアブラムシが大量に発生するのでピンチしたり薬を蒔いた方がいいですよ
我が家は花期が長い花は植え付ける際にオルトランを混ぜ込みます

ところで私もアレルギーと名がつくものはすべて持ち合わせてますが(自慢かっ)
去年からビタミンC高濃度点滴を月1で打っています
おかげで花粉症もアトピーも肌荒れも相当楽になりました♪
もともとがん治療に使われてるようですが、皮膚科ではアレルギー治療
美容目的で診療してますよ
自費で1万ほどかかるけどマハラジャきなこ家ならノープロブレムww

| せんこ | 2020/04/20 20:28 | URL |

熊本のベニシアさん

大邸宅のガーデンじゃないですかー!
アヌ君も癒やされてますね。
グレーフィンガーにとっては、自作のガーデンなんて羨ましい限りです。
きなこさん、益々素敵マダムになってますね。

| たまちゃん | 2020/04/21 18:51 | URL |

熊本は

熊本は、ゴールデンウィーク5月に入ったら、かなり気温が暑くなってた気がします。
先週は涼しかったのに!!みたいな感じの日々を10数年、過ごしました笑
もう、15年前なので、最近の気温は違ってるかもですが笑

| 建軍 | 2020/04/22 23:18 | URL |

マーガレットも すごい増えます

 宿根草いいですよね
うちのマーガレット 98円で購入
花弁がピンク濃淡混在で 地植えにして二年で
ありえないほどの 増えようです
 きなこ家ほどの庭があると 庭造りも
楽しそう(大変だけど)

| まうにゃん | 2020/04/24 13:54 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4132-c8734cac

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT