☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

明日よろしくね









いよいよ明日です。

午後から始めて1時間程度とのことなので
明日の今ごろは何もかもすっかり終わり
こうして寝ていることだと思います。

寝ているにちがいありません。

でもドキドキする。



2004022.jpg





この間の出血の件と治療を決めた件
ブログに書く以上は賛否こもごものご意見を
いただくのは当然だという覚悟はしていました。

それでもみなさんの意見をうかがいたかった。

なのでたくさんのご意見をいただいて
とても参考になったのですが
なかには否定的、というか懐疑的なかたもいらっしゃいます。

麻酔のリスクを冒してまで歯の治療が必要なのか?
というご意見もいただきました。


それは本当にその通りで
わたしたちはそのことについて何度も何度も考え
どうするのが一番いいのかものすごく悩みました。

でも次の発作や出血が起きてしまったら
しばらく治療はできないので
ゆっくり考えている時間はありません。

動くならアヌビスの体調が安定している今週しかない。




2004023.jpg




たくさんのかたのご意見を聞いて
複数の獣医さんに相談して
本当に悩みに悩んで決断しました。

そう決めて腹をくくって
絶対大丈夫!と信じているのですが
懐疑的なご意見をいただくと
また不安な気持ちに戻ってしまう。

いまならまだ止められる・・・とも思ってしまう。


動物の飼主は
その命の行方を握っているんだということを
これまでになく思い知らされています。

たぶん最終的には
どちらを選んだほうが後悔が少ないかという
飼主のエゴなのだと思いますが


でももう腹をくくったので。



2004021.jpg



どうかみなさんアヌビスを応援してください。

ぜんぜん平気でしたよ~♪
・・・と、ご報告することだけを考えて行ってきます。








With lots of LOVE!!!!!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村









届いた! (*゜▽゜*)








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サルーキとの暮らし | 15:34 | comments:77 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

念力

もうね、あると信じますよ。
念の力をね。
なので、送っていますよ。ずっと。
きっと届くはず!

私も年末に手術をしました。
手術するまでは、怖くて怖くて・・・

でも、終わってしまえば、
こっちのもんです。勝ったも同然。

きっと、明日のアヌ君もそうです!
勝ちに行きましょう!

| ぱぱん | 2020/04/02 15:49 | URL |

いつも応援していますが、明日は全身全霊で応援します。

| ゆきえ | 2020/04/02 15:53 | URL |

悩みに悩んで決めたことですものね、心から応援しています。きなこさんの心を想像するときゅーっとしてしまいますが、どうかアヌくんが踏ん張ってくれるよう祈ります。

| トノママ | 2020/04/02 15:53 | URL |

応援しています。

| eiko | 2020/04/02 15:55 | URL |

時間差で、一つ前の記事にコメント送ったところです

人間の、自分の治療だって、結局何がベストなのか、
長いトンネルだと、進む方が良いか戻る方が良いか、迷います

決めたら、あとはドクターに身を任せるほかありません
信じてお任せしましょう
それが一番の協力です

きなこさーん!お茶飲んで深呼吸しましょう~~

| あっちゃん | 2020/04/02 16:02 | URL |

明日は熊本方面に向けて必勝祈願の念を送りますね!

| きほ | 2020/04/02 16:10 | URL |

”いまならまだ止められる・・・とも思ってしまう。”
凄く良く分かります。先生にお任せしましょう。
心から応援してます。
アヌビス様、頑張って!!

| pochijucha | 2020/04/02 16:12 | URL |

私の父は耳の腫瘍が脳に浸潤して亡くなりました。

目、鼻、口、歯の疾患は部位が脳に近いため、悪くするとすぐに命の危険にさらされます。たかが歯1本でも、骨髄炎や敗血症になってしまうと怖いです。

きなこさんの決断を全面的に支持します。

明日は元気玉送ります。ファイッ!!

| けいと | 2020/04/02 16:17 | URL |

ずっとずっと、祈ってます。
応援してます!!

| ちぃ | 2020/04/02 16:17 | URL |

大丈夫!大丈夫!大丈夫!!
飼い主しか決定できないし、腹をくくるのも飼い主ですもの。私たちは後ろから応援しています!

| nadya | 2020/04/02 16:22 | URL |

大丈夫!絶対大丈夫です
遠くから私もたくさんのきなこさんアヌビスくんファンの方々が応援しています。
とにかく食べて、なるべくぐっすり寝て、明日に備えましょう♪

| ぴぃなっつ | 2020/04/02 16:32 | URL | ≫ EDIT

家の姉の飼っているラブラドールも転換があります。歯茎に腫瘍ができ腫れてしまい抜糸の手術を受けました!今はとても元気です(現在10才)
リスクはあるけど、この先を楽しく過ごすための決断にきっとアヌ君答えてくれます!頑張れる!大丈夫!!

| みかん | 2020/04/02 16:40 | URL |

うちにも犬が2匹います。
もしも私がきなこさんと同じ立場に立ったとしたら、きっと同じ選択をしていたと思います。
ただただ、「良くなって欲しい」「幸せに生き抜いて欲しい」と願う中、大切な事を決断しなければいけない場面ってありますよね。
医師を信じて、お任せしましょう!
問題なく治療が出来るよう、願っています。

| 枝豆金時 | 2020/04/02 16:45 | URL |

ガンバレ〜〜〜〜〜〜

初めてコメントします。
今回の勇気あるご決断、支持します!!

これが正解か否かなんて誰にも分かりません。結果がどうであれ、アヌ様が「愛されてて幸せ」って事は紛れもない事実です。それが一番大事な事だと思います。

マハラジャきなこ家と巡り逢えたアヌ様は幸運の持ち主です。乗り切れると信じています!!

| wax | 2020/04/02 16:52 | URL |

どれが正解なんて誰にも決められないんですよね。
大変な決断だったと思います。

明日の午後、同じ九州から祈っています。
良い結果の報告をお待ちしております。

| もんも | 2020/04/02 17:30 | URL | ≫ EDIT

きなこさん、初めまして!
社長がご健在の頃から、ブログ楽しみに遊びに来ています。

きなこさんが飼い主さんとして、愛犬の為に決めた事ですもん。
それを誰がとやかく言えましょうか。

アヌくん、頑張れ~!
精一杯の元気玉、送りますね!

| みゆこ | 2020/04/02 17:38 | URL |

心から成功を願い 祈ります

| てんてん | 2020/04/02 17:44 | URL |

私の愛犬は13歳の時、肛門に腫瘍ができ、獣医さんに悪性の可能性が高いといわれ、麻酔のリスク等を考え躊躇しました。

悩みに悩んだ末、今見つかってラッキー、手術に耐えられる体力あってラッキー!まだまだこれから楽しい時間を一緒に送る!と決断。

昨年は脳の病気にもなり、少し後遺症は残ってますが、ありがたいことに今日もご飯をモリモリ食べてくれています。

アヌ君を見くびってはあきません!
つれもなコメンテーターズのパワーも見くびってはいけません!

元気になるための処置なんです!
元気でいてもらわないと困ります!

だからパワー送りますよ❕

| ははまめ | 2020/04/02 17:45 | URL |

応援します。

明日と言わず、今から応援し続けます!

| かおりぽん | 2020/04/02 17:48 | URL |

元気玉送りまーす

アヌくんもきなこさんも、がんばれー❗️

| 687s | 2020/04/02 17:51 | URL |

応援してます(^^)/
大丈夫♡ 無事良くなりますよ

| 名無しさん | 2020/04/02 17:57 | URL |

飼い主が命運を握る、というのは飼い猫の晩年で痛感しました。獣医さんの選び方、治療法の選択
悩むのは元気に少しでも長く一緒にいたいからなんですよね
こんなに悩んでもらえてアヌビスくんはそれだけでも幸せなのではないかな

きなこさん夫婦の決定は何があってもきなこ家として最善だと思います。
とはいえもちろん、アヌビスくんがなんのトラブルもなく戻ってくるのを待ってます

| ゆら | 2020/04/02 19:01 | URL |

信じてます!
明日の今頃吉報がある事を
心から信じてます!
祈ってます❣️

| たえさる | 2020/04/02 19:20 | URL |

私の後悔はうちの子の歯のメンテナンスをちゃんとしてあげられなかったこと。。発作の原因は歯だったと思ってます。きっときっと明日は大丈夫!アヌ様はケロッと起き上がり「なんかお口が爽やか〜」てなります。

| 九州わんこ | 2020/04/02 19:36 | URL |

祈ってます(-人-)

アヌくん、踏ん張ってくれるはず💪(`・ω・´💪)
大丈夫🎶

| いまこ | 2020/04/02 19:37 | URL | ≫ EDIT

応援しています

初コメントです。
応援します。

| ようこまめ | 2020/04/02 19:56 | URL |

言霊と言うものがあります。
アヌ様はもっともっと幸せになるために、きなこ家を選んできたワンコです。
大丈夫、大丈夫❗️
嬉しい金曜日になります❗️

| たかP | 2020/04/02 19:59 | URL |

大丈夫。きっと大丈夫。大丈夫だから。
飼い主はその心で送りだしてあげて下さい。きなこさん家族が不安だと伝わってしまいますよ!しっかり!
アヌ君大丈夫だよ、大切な大切な家族が待ってるよ。心配しないで。きっと大丈夫だから。大丈夫。大丈夫。心配ない。☺️

| チーナナ | 2020/04/02 20:24 | URL |

応援してます❗

| naomi | 2020/04/02 20:44 | URL |

心から応援します

誰よりも飼い主が一番心配しているし、心を砕いているに違いないのです。
自信をもって明日に臨んでください。
ただ上手くいくことだけを信じています!

| じゃす | 2020/04/02 20:57 | URL | ≫ EDIT

絶対、絶対、絶対、絶対、ぜ~~~~たい大丈夫!!!

応援してる!

つれモナコメンテーターズがついているのはモチロンですが、
きなこ家のことは、チャリ男社長やモナカ君、アイス君が護っ
てるんだから、自信をもって明日を迎えてください

そして、明日の夕方には「アヌ君元気です!さすが私!!(^◇^)」
ってブログUPしてますよ(^_-)-☆

吉報まってま~~~す!!!!!!

| くぅ | 2020/04/02 21:12 | URL | ≫ EDIT

大丈夫!!!

明日は頑張りました無事終わりました!の報告を待っていますね〜〜〜

| 名無しさん | 2020/04/02 21:29 | URL |

治療が無事に終わることを、
心の底から祈っています!

| ルートくん | 2020/04/02 21:30 | URL |

力一杯 応援席します!

| かけす | 2020/04/02 21:32 | URL |

応援してます❗️

| うめまつ | 2020/04/02 21:48 | URL |

数々のハンデをモノともせず、きなこ家に降臨なされたアヌビス神ですもの!
明日は「は?何、騒いでんの?」と何事もなかったようにお目覚めになられますよ!
神の前では微力ではございますが、応援と祈りを捧げさせていただきますね。

| @ | 2020/04/02 21:55 | URL |

きなこさま。

四度目にコメントさせて頂きます。

きなこさんの、さくっとした、お人柄でしょうか、あ、モナカくん、ちゃりお社長、アイス君、愛されてますよね🍀


ON timeでも、見させて頂いてますが、

ふとした時に、お三ワンさん達との
楽しいとき、普通のとき、ちょっと
悲しいとき、

きなこさんの、ご苦労はよそに、

ブログの過去のページを、何度も、何度も見させて頂きました。

ありがとうございます。

アヌさまがいらしてからは、コメントを、してはおりませんが、

アヌさま、きなこさま、ドラゴン様のご無事を、お祈りしております。

さんワンさまが、いるから、
アヌさまは、安泰ですかね。

| にも | 2020/04/02 21:59 | URL |

そうです。悩まねばならんのです。
私は幸い(語弊ありますね)東京なんで、獣医師の選択かなり出来ます。
で、うちのダックスも数年前にやりました。10歳で。
知人のゴールデンも。しかも13歳。
13歳で歯を抜いたゴールデン。
ゴールデンが歯が痛くて物が食べれない。ってのは生きてる意味が無い!!
そして16歳までガッツリ食べて、去年お空へ旅に出ました。

麻酔はやはり怖い。けど『やっぱ間違いなかった!』って笑ってやりましょう!

| tomo | 2020/04/02 22:01 | URL |

我が家も昨年、飼育放棄の13歳のダックスを引き取りました。
あまり大切に飼われていなかったようで、あちこち悪く…
もちろん歯もかなり酷かったのですが、麻酔のリスクを考え様子見していました。
一年の間にどんどん歯周病が悪化し、鼻水や腫れも止まらなくなりかなり具合悪くなってしまいました。今後の事も考え先月勇気を出して抜歯と歯石取りをしました。
本当に終わるまで心配でしたが、無事のりこえてくれて、今はすっきりしたので
本当に元気になりました。
獣医さんにも引き取った当初は、言わなかったけど正直一年後まで命がもたないのではと思ってた子だったと言われました。きっとアヌ君もこれから一緒に過ごしていく希望を持って頑張ってくれると思います。そして、どんな結果であっても愛情には変わらないです!きっと伝わっています。
明日1日頑張って下さい。

| さち | 2020/04/02 22:02 | URL |

頑張ってアヌ様。
きっと大丈夫🙆‍♀️

| 弥助 | 2020/04/02 22:08 | URL |

大丈夫!

どんな判断も本当にこれで良かったのかって悩みます。
飼い主の決断が正解なんだと思うしかないです。
それでも迷うお年頃ですよね。
元気玉。
送りまくります。
大丈夫!

| みなきち | 2020/04/02 22:11 | URL | ≫ EDIT

よくわかります、お気持ちは。

同じ経験をした者として
お気持ち、痛いほどわかります。

命がかかっている決断、
うちは夫婦間で意見の相違がありました。
悩んだ末に私が下した決断。
運良く心臓が耐えてくれたから
一例として話せましたが
きなこさんが安易な決断をしたわけではないこと
わかる人にはわかります。

うちの子はたくさんの問題を抱えた保護犬でした
遠いところから
飛行機に乗ってやってきました。
その時も生きて来てくれるだろうか
私が不安になった時
預かりさんの言葉
「この子にとって
この試練を乗り越えた先に幸せがある。
それを掴むために頑張ってくれると信じましょう」

アヌくんもきなこ家に来る時点で
ひとつの山を超えたのだと思います。
歯の手術もきっと…
私も遠くから強く強く祈っています。


| Peko | 2020/04/02 22:15 | URL | ≫ EDIT

うまくいくしかない

大丈夫です。
今の飼い主はあなたです。
きっといい時期にアヌ君が来たんです。
悩むのは愛している証拠です。
明日の手術のブログを見た時、ああ大丈夫と思いました。直感です。
祈りながら寝ますね!

| ゆき | 2020/04/02 22:20 | URL |

無事に終わること、祈ってます!

| まめぱん | 2020/04/02 23:48 | URL |

大丈夫!

アヌ君がお母さんの所に来たのはお金に糸目を付けず治療費を払ってくれるから😆
ちゃんと赤い糸で結ばれてるから大丈夫!!

| 権兵衛 | 2020/04/03 00:38 | URL |

うちの猫は15歳で腎臓と心臓の病気が見つかりました
後になって歯周病菌は内臓まで悪くしてしまうと
知り、歯のメンテナンスをしてなかった事をとても後悔しました
それでも17歳まで生きてくれたけど、ちゃんと歯のお手入れしてたらもっともっと生きていてくれたのかもと今だに思います
麻酔は恐いけどアヌくんの今後を考えて必要だと判断されたのでしょうから全力で応援します

| のんママ | 2020/04/03 01:45 | URL |

頑張れアヌ様!

アヌ様頑張れ!
フロリダからも応援してるよ!

| チャッキー | 2020/04/03 06:54 | URL |

きなこさん

どっちにしたって
後悔しちゃうものよ

でも後で
あの時・・・
やっぱり・・・
と、絶対思うのよ

でも
きなこさんの事だから
沢山 沢山勉強したと思う

いつも サラッと言うけど
努力の塊の人だと
長年読ませてもらい
そう思ってる(*^^*)

南へパワーを贈ります!

アヌ様
待ってるよ(^o^)

| 80e | 2020/04/03 07:40 | URL |

上手くいくに決まってます❗️

アヌ様のこれからの犬生はきなこさんちにやってきた時から勝ったも同然。
だって3強守護神(社長、モナカくん、アイスくん)が守ってくれてますもん。
ガンバレ❗️アヌ様

| カオルン | 2020/04/03 07:52 | URL |

きっと!

きなこさん、いつも楽しく拝見しています。
お悩みの末の決断、アヌ様は喜んでお受け入れと思います。
だって少しでも長く、健康できなこさん家で過ごしてもらうための決断ですもの。
きっとうまくいきます!
ドキドキと思いますが、果報は寝て待て。
無事終了のご連絡と、その後の回復を心からお祈りしています!

| パルま | 2020/04/03 08:20 | URL |

アヌさま、頑張ってー

初めてコメントさせていただきます。

ウチは黒柴男子12歳なんですが…
1月に同じく悩みに悩んで、全身麻酔で手術を受けました。

昨年度3月は、全身麻酔じゃなく局所麻酔で手術したのですが…➡️足指だったので。
11歳だし、全身麻酔も負担だからねーと
病院の先生にも言われて😥

で、12歳の今年も結局手術しなければならなくなり、なら昨年に全身麻酔で一緒に手術した方が良かったな…とか💦
自分にモヤモヤ。先生にもモヤモヤ。

足指手術した当日も、帰宅後歩いて散歩にも行き➡️人間なら、きっと車椅子で退院(笑)

今回開腹なので、全身麻酔で意識が戻るかとか心配しましたが…手術プラス歯石とりもしました。

野生は強い❗️んです。

アヌさまも、きっと口腔内治療で他の内蔵にも良い効果をもたらしますよ😉

手術当日になっちゃいましたけど、アヌさま頑張ってー。
横浜から祈っております。

| とのち | 2020/04/03 08:23 | URL | ≫ EDIT

アヌ様、ファイっ!!
無事ご帰還されますように。

| えぬ | 2020/04/03 09:03 | URL | ≫ EDIT

アヌくん、きなこさん、応援してますよ~\(^o^)/
気をつけて行ってらっしゃい!

| ぽっぽ | 2020/04/03 09:04 | URL |

アヌさま今日のお写真も気品があふれてる
我家のもうすぐ17歳は14歳の時に旅先で釣針を飲み込んでしまい
慌てて駆け込んだ病院で麻酔して釣針を摘出するか、うまいこと出てくるのを待つかの選択で主治医に電話して現地のドクターと話してもらい、癲癇もちで心臓と腎臓が悪くて処方薬を飲んでいることなど話して、手術することを決めました
終わった後釣針は腸壁に引っかかっており、危ないところでしたが麻酔も無事に覚めてくれました
あれから医学の技術もかなり進んでいることだと思います
アヌさま手を尽くしてもらえるお父さんとお母さんで本当によかったね
元気にまた会えるように祈ってます
みんな待ってるよ

| cchan | 2020/04/03 09:06 | URL | ≫ EDIT

かげながら、

応援してます、

| みゆまま | 2020/04/03 09:10 | URL |

お気持ちよくわかります。
大丈夫!きっと良くなります☆
アヌビス君がんばって!

| cololon | 2020/04/03 10:18 | URL |

祈ってます

アヌさま、頑張って!
くまモンを握りしめ、千葉から祈ってます。
私がきなこさんの立場なら、私も同じ選択をします。
きっと大丈夫。
もう一度、アヌさま、頑張って!!

| melonchan | 2020/04/03 10:59 | URL |

だいじょうぶ!
アヌ様はパワーアップして帰ってきますよ。

パワーアップ具合の報告を楽しみに待っています。

| 麻衣 | 2020/04/03 11:04 | URL |

アヌちゃん、頑張れ!
きなこさんも、頑張れ!

| きゃさ | 2020/04/03 11:15 | URL |

アヌくん!がんばれー!

| きんぎょ | 2020/04/03 12:27 | URL |

愛犬を一番に考えてる飼い主さんがいっぱい悩んで下した決断が間違いなんてありえない。
応援してます。

| Jin | 2020/04/03 12:31 | URL |

アヌくん、がんばれー!!!きなこさんもファイトー!!!東京から元気玉を。。

| かんだ | 2020/04/03 12:32 | URL |

頑張って!!
遠い新潟から祈ってます!!

| ようこ | 2020/04/03 12:43 | URL |

アヌ様~!!
がんばれ!!

| さくらい | 2020/04/03 12:45 | URL |

今頃は病院へ向かっているのでしょうか

私はきなこさんのブログに出逢えて本当に良かったと思えることが何度もありました。
真摯に命に向き合うことを、恥ずかしながらきなこさんを通して学んだと思います。
覚悟を引き受けるのは最大の愛だと私は思います。

きっと大丈夫!
午後は祈りながら過ごします!!
頑張れー!!!!!!!

| はちぽん♪ | 2020/04/03 12:47 | URL |

きなこさん!アヌ君!
頑張って!!
上手くいく!上手くいく!上手くいく!

心より、応援しています!!

| まー | 2020/04/03 12:56 | URL |

今の状況は不安はつきものかもしれません。
でも何もしないでいるよりも、何かすることで、前向きになれると思います。


私事ですけど、昨年、肺炎になって大変な思いをしました。
その時は、大変だったけど、
根本的に治療を徹底的にしたから、
今のコロナ流行ってから、
気づいたんです。
重症化しないように治療してもらって
辛い治療だったけど
治してもらって良かったなぁって思う。

アヌビスくんもきっと大丈夫ですよ。
元気になるために、少し頑張ってね!

今を生きるアヌビスくん。

| 唄 | 2020/04/03 13:19 | URL |

十分すぎるぐらい悩んで決めたことなのですから、それを信じて。
アヌくん、きっと頑張ってくれます。
うまくいくように念を送りますね。

| こたつ猫 | 2020/04/03 13:24 | URL | ≫ EDIT

何度もスミマセン。。

アヌ様 今頑張ってるね

犬生ってね?
変えられるんだよ!

きなこ家に来たからには
そりゃー沢山の愛と愛と愛に包まれて、重くて強くて耐えられない愛に包まれて(笑)
楽しい毎日が待ってるんだよ!

アヌ様が目を覚ましたら
多分 きなこ母さんの涙ぐしゃぐしゃの顔が至近距離だと思うけど嫌がらないでね(笑)

待ってるよ!
待ってるから頑張ってね!

今日は仕事にならんよ(笑)

頑張れアヌ様ーーー!

| 80e | 2020/04/03 13:30 | URL |

アヌ君頑張っている時間かな~
16才のチワワ(若い時は、てんかんの発作を度々・・)
3月31日にひどくなった歯槽膿漏の手術を悩みぬいた末に抜歯の手術を受けました。
二日間は、腫れて少量の出血でしたが、ご飯も食べる気持ちもなくただひたすら眠る姿を見て「これで良かったのか?」顔を見ては、胸が痛くなりました・・。
でも生きている治癒力ってすごい。目力が戻りご飯も少量ながら食べて散歩にも行きたがります。
アヌ君も大丈夫!
頑張れ~!! みんなで無事に終わること祈っているよ~!!

| よっちゃん | 2020/04/03 13:31 | URL |

アヌくんがんばれ〜
きなこさんもがんばれ〜
無事に終わることを祈っています。

| ちびた | 2020/04/03 13:44 | URL |

応援しています

アヌ君のこと、きなこさんのこと、応援しています!

| pu | 2020/04/03 13:45 | URL | ≫ EDIT

応援してます。

| ちなまる | 2020/04/03 14:14 | URL |

微力ながらアヌくんの無事を祈って今日一日を過ごします。
きなこ家がこれからもずっとハッピーでありますように。

| tetsu | 2020/04/03 14:33 | URL |

悩むお気持ちとても分かります。皆さま言ってますが、どれが正解なんて分からない。でも自分の家に来てもらったのなら、どうすれば少しでも快適に暮らせるか、考えていくしかないですよね。痛みや苦しみを軽減できるのもまた飼い主しかいないわけですから。何も出来ませんが、遠くから成功を祈ってます。アヌさま頑張れ!

| たま | 2020/04/03 14:58 | URL |

ずっと応援しています。

| らめはは | 2020/04/03 17:29 | URL |

私が同じ状態で悩んでいる時、
同じく犬を飼っている友人が
「飼い主が決めた事が、その子が望んでいる事だから大丈夫♡」
と言ってくれて、本当に救われました。

きなこ様が決めた事がアヌ様が望んでいる事です(*^-^*)

アヌ様、きなこ家の子になれて良かったね♡

| ~蒼空~ | 2020/04/06 10:21 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4124-cfac8584

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT