アヌビス様との出会い
アヌビス様がきなこ家に降臨してから
ちょうど10日経ちました。
お互い今までの生活パターンとは異なるので
腹の探り合いが続いております。(´艸`)
まあぼちぼちやりましょう。

アイスがいなくなってからも
また犬と暮らしたいという気持ちは
オットもわたしもまったく変わらなかったのですが
この10年ぐらいの間にわたしは
両親と犬3頭を見送ってきたので
誰かが死ぬのに疲れてしまった
・・・というのが正直な気持ちでした。
キラキラした輝かしい未来にみちあふれる
元気な命からパワーをもらいたかった。
でもパピーを迎えて15年後に介護できるか?と想像すると
自分の年齢的にも体力的にもまったく自信なし。
かといってシニア犬を迎えて
数年後にまた介護とお別れはキツイなあ。。。
パピーウォーカーも考えてお話を聞いたのですが
毎月1回福岡のセンターまで通わねばならず
うーん、かなり困難なので泣く泣く断念。
(でも九州地区のパピーウォーカーはとても不足しているそうなので
ご興味のあるかたはぜひ!→ 九州盲導犬協会)

などとモンモンとしていた時
新しい家族を探しているサルーキのことを知りました。
てんかんの持病がある
シニアで大型のサイトハウンドなんて
お家みつけるの大変だろうなあ
大丈夫かなあ。。。と気にはなっていましたが
なにしろわたしはそんな心境だったので
まさに陰ながらそっと見守る、という感じでした。
しかしなかなかお家がみつからないもよう。
気になる・・・・
すごく気になる・・・・・・
なんかもうサイトハウンドの飼主を
勝手に代表して気になる。
ちょっと聞いてみようかな?
どうしようかな?
もしどうしてもお家が見つからなくて
いよいよ困ってしまったら
うちに来るという選択肢もありますよ
熊本なんでアレでしょうけども
まあいちおう念のためにね
お伝えしておくのもアレかと思って
という程度のプチ情報を
ちょっと小耳にはさんだりはさまなかったり
・・・ぐらいの感じで連絡すれば
さほどご迷惑にはならないかもしれない
ような気がしないでもない
と、だいぶ悩んだ挙句ものすごく腰の引けた体勢で
そ~っとご連絡してみたところ

トントン拍子に話がすすみ
きなこ家に来ることが決定。
こちらの獣医さんで改めて検査したら
てんかんの他に心臓と腎臓もちょっと問題アリで
抗てんかん薬に加えて心臓の薬、
そしてフードは腎臓用の療法食と
なかなか手間とお金のかかる神様ですが
そんなもんへでもないわ。(´_ゝ`)
とりあえず今は
1日3回散歩に行っても体力を持て余す
驚異の推定10歳なので
わたしもひさびさの散歩を楽しんでいます。
たぶんこれから病気のことなどいろいろ
皆様にお尋ねすることが増えると思いますが
お力添えのほどどうぞよろしくお願いいたします。
そしてパピーのように好奇心いっぱい!

人気ブログランキング

にほんブログ村
常に空腹のご様子なので

おやつはコレを献上しております
あわせて読みたい
| サルーキとの暮らし | 15:16 | comments:50 | trackbacks:0 | TOP↑
もうねー
大好き!きなこご夫妻様❤︎
なんと情の深い優しいご夫婦なんですか。
なんて書いたらきっと照れるでしようね 笑
でもね、そこ、それが素敵なんですよ。
さりげなく気を遣いながら、それでいて
あり得ないほどの愛情と行動力。
嘘のない方の書く文章はグッときます。
グッときてグッドです。
これからの生活が楽しみですね!
忙しくなりますね、
でも楽しい時間のお裾分けを待っている私達のこと、ぜひお忘れなくー
ホントに良かったー
| みーまま | 2020/02/26 15:32 | URL |