ナチュラリストなNEWわたくし
・・・・・・・眠い・・・・・(´0`)
春眠暁を覚えずとか言いますが
くまモン地方めっちゃ寒いんですけど
とにかく眠くてたまりません。
1日の大半、意識がありません。
これはアレでしょうか
雪山で寝ちゃダメなやつでしょうか。
体力を温存しているのでしょうか。
ところで例の全身カユカユにつき
相変わらず日赤に通っているのですが
直接のきっかけはさておき
これだけ長引いた原因のひとつとして
柔軟剤があるかもしれませんよ、と言われ
使うのをやめてみたら・・・・・
劇的に治まってきた!!!
洗剤や柔軟剤が原因で湿疹ができるとか
情報としては知ってはいましたが
今まで問題なかったので考えてませんでした。
先生によると、柔軟剤を止めてみるだけで
症状が改善する人も多いし
逆に今まで大丈夫だった製品でも
メーカー側がリニューアルして
合わなくなる人もいるらしいです。
ついでに洗剤も↓コレに変えてみた。

わが家の場合
洗濯物は99%乾燥機に入れるので
別に柔軟剤なしでもゴワつくこともなく
ぜんぜん問題ありませんでした。
なんだ、早くそうすればよかった。
シャボン玉スノールは無色無臭で
肌にも地球にもやさしいそうで
とてもよいのですが
いかんせんちょっと高い。
しかも普通の洗剤の3倍ぐらい使うので
コスパは非常に悪いです。
あ、そういえば洗濯の時
洗剤を多めに入れるのも
湿疹の原因になったりするらしいです。
僕もやっちゃうんですけどねー ヾ(´ε`*)ゝ と
お医者さんが言っていた。
わたしもやっちゃうんですよねー
テキトーだから。

だいたいいつも
0.5 とか 0.6 なので
1回で64~75ml ぐらい使います。
この0.5とかいうのもわかりにくいよねー。
全メーカー全機種全洗剤全世界統一にしてほしい。
一発で洗剤の分量が分かるようにしてほしい。
あと、頭皮のかゆみのほうも
薬用シャンプーがいいのかと思って
いろいろ試してみたけど全然治らず。
先生に相談したら薬用でかえって悪化する場合もあるそうで
まずは何も入ってないのがいいですよ、と
NOV というシャンプーのサンプルをもらいました。
M (フケ、かゆみ用)、D (ふつう)、DS (しっとり)、 の3種類あって
かゆいからMがいいのかと思ったけど刺激が強かった。
わたしにはDSが一番よかったです。

しばらくイイ感じだったのですが
続けていたらまたかゆくなってしまったので
何も入ってないならシャボン玉はどうだ!?
・・・と思って
↓シャンプー&リンスを
シャボン玉シリーズに変えてみたらこれまたなんと!
治まってきました!! (((o(*゚▽゚*)o)))

たしかに髪がキシキシになるので
ロングヘアのかたはちょっと厳しいと思いますが
わたしはショートなのでぜんぜん平気。
ていうかキシキシとか
考えてられないですよね。
かゆみを抑えるほうが先!!
というわけで着るものは極力綿100%で
洗剤もヘアケアもシャボン玉という
まったく似つかわしくないナチュラル系に変身した
この春のNEWわたくしです。ヾ(  ̄▽)ゞ
寒いよーさむいよー

人気ブログランキング

誰かわたしに温かいシチューを作ってください

あわせて読みたい
| 雑談 | 15:34 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
洗剤がダメなら
きなこさん、
こんにちは。
洗剤等で肌荒れって、意外と多いみたいですよ。
お勧めは家庭用ソーダ アルカリウォッシュ(地の塩)です。
レビューなんか見ると、これを洗濯洗剤にしたら子供の湿疹が治ったとかありますよ。
私が一番気に入ってるのは、タオルとか真っ白になるし、匂いもとれるし、ってとこでしょうか。
一度お試し頂きたいです。
| ながりえ | 2020/02/09 16:15 | URL | ≫ EDIT