☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

クスリ何錠問題









年を取ってみないとわからないことって
世の中には意外にたくさんあるもので
最近とても憤っていることのひとつが


クスリ何錠飲んだらいいのかわからない件



なぜ薬の注意書きって
あんな嫌がらせみたいな小さい字で
書いてあるのでしょうか?



2001311.jpg




まあ伝えるべき情報が
たくさんあるのはわかる。

だから文字が小さくなるのは
いたしかたないと言えないこともない。

でもですよ。

それはアレじゃないですか
中に入ってる説明書みたいなやつに
書いてくださればよいではないですか。
(読まないけども)


ひとがクスリを飲む時
もっとも重要な情報というのは
すなわち 何錠 かということです。

これがまーわからないよね。

お年頃になるとなおさら
まずどこに書いてあるのかを探すのにひと苦労。

そして何錠かを判読するのにまたひと苦労。


2001312.jpg



日本の薬だけではなくて
たぶん世界中どこも同じっぽい気がします。

特に錠剤ね。

なぜもっと目立つように書いてくれないのかしら。


しかもクスリを飲む時というのは
風邪ひいてるとか頭が痛いとか
だいたい調子が悪いわけですよ。

一刻も早く飲みたいわけですよ。

それなのに1日に何錠を何回飲むのか
いちいちメガネかけて探さねばならない。


なのでもう↓こんな風に
書いちゃってますけども
なんかものすごくおばあちゃんになった気分。

おばあちゃんてやたらあっちこっち
いろんな物に大きな字で書いてません?(´艸`)



2001313.jpg



しかしもっとひどいのはヘアケア製品で
濡れた髪なのか乾いた髪なのか
洗い流すのかそのままなのかなどの情報が

透明の容器にシルバーの小文字で書いてあったりして

伝える気ゼロの姿勢がいっそ清々しい。


これはきっとモスキート音みたいに
その文字が読める人だけがターゲットなのでしょうね。

これが読めなくなったらもう弊社のターゲット層ではないですよ
どうぞ「50の恵」でも買ってください。


・・・ということを
遠回しに伝えているんだろうなと解釈しております。











1月終わっちゃうので最後に言っておこう

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村









どうですか?いいですか?










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:20 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

わかります〜。
何錠飲むのかにたどり着くまで時間がかかる。
あと私は、見えるんですが詰め替え用で、洗剤なのか柔軟剤なのか漂白剤なのかもよく見ないとわかりにくい。
年のせいなんですかね〜。

| ベベアン | 2020/01/31 12:46 | URL | ≫ EDIT

どーしてなの?

私はアラカン♪
もちろん大人メガネをかけてます。

薬も、取説も、家電の品番も読めません。

ハズキルーペもかけてますが
それでも「字が小さくて読めないっ!!」こともある。

そういうときは・・・
スマホで写真を撮って拡大して読みます。



| まよ | 2020/01/31 15:09 | URL | ≫ EDIT

すっごく!すっーごく納得!
同感!!
字、小さいよね。
そして覚え書きするよね。
携帯でお料理レシピ見ても メガネかけて拡大して…どの段階かわからなくなる。
結局 先にメモして 携帯ではなくメモ見て作る…おばちゃん、いや、おばあちゃんになってきましたヨ

| 銀の乳母 | 2020/01/31 16:15 | URL |

激しく同感

瓶のふたなどにバッチリ書きます!
また、海外のサプリなどは到着後、注文履歴サイトで確認して書く!

還暦を過ぎ1番お金をかけるのは化粧品&サプリになりました
まっ、あと猫用品かな(笑)

50じゃないので使ったことはないですヾ(・・;)ォィォィ

| tamapi | 2020/01/31 17:47 | URL | ≫ EDIT

その手があった!何で気付かなかったんだろ。さっそく書きまくります。白内障になったら近くか遠くか焦点を選べるとか、その時は間違いなく近くを選びます。楽しみ〜

| 九州わんこ | 2020/01/31 20:01 | URL |

iPhone お使いの方は、iPhone に拡大鏡の機能がありますよ
コレ➡︎https://www.google.co.jp/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17239051


わたしも、たまにしか飲まない風邪や腹痛の瓶入りの薬には、蓋に◯錠って書いてます!
正◯丸はメーカーによって(今もかな?)3錠と4錠のがあって、3錠でいいのを気付かず、ずーっと4錠飲んでました(笑)

| くぅ | 2020/01/31 23:38 | URL | ≫ EDIT

そういう時はスマホで写真を撮って拡大してみる、一択ですよーqwer

| きょうこ | 2020/01/31 23:55 | URL | ≫ EDIT

追情報!

随分前に、100円ショップで
接写スマホレンズを買いました。

本当は雪の結晶を撮りたくて
買ったのですが
色々な場面で使えます。

| まよ | 2020/02/01 09:00 | URL | ≫ EDIT

わかります

情報は最低限でいいですよね!

ちなみにご存知かもしれませんが、私
50の恵みは50代向けと思ってましたが、成分が50種という意味みたいな感じらしいですよ。

| ペンギン | 2020/02/01 20:23 | URL |

激しく同意❣️❣️❣️

きなこさん、ナイス👍
日々思っていた事、すべて的確な表現されてる‼️
ちなみに、ヘアカラーしか50の恵み使った事ないけど、それはプリオールより染まり良かったです😅シャンプーとコンディショナーの感想でなく、ゴメンなさい💦

| HARUママ | 2020/02/02 09:28 | URL | ≫ EDIT

まだ老眼ではないですが、何錠問題わかります!
海外のサプリだったりすると、どこどこ?と
探すまでちょっと時間がかかります。
なので、余白の白いとこに1日何錠って
私もマジックで書いております♪

| ポンちゃん | 2020/02/03 08:37 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4096-fc1bfa95

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT